
宮迫、亮の謝罪会見後の生ワイドナショー
宮迫、亮の謝罪会見の翌日21日、緊急生放送となったフジテレビ「ワイドナショー」。
【注目集まる】21日『ワイドナショー』急きょ生放送に変更https://t.co/pRpQsiCQbG
松本人志らが生放送で出演。闇営業問題で謝罪会見をした宮迫博之と田村亮について語るという。 pic.twitter.com/x6POkFt9Qk
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月21日
「ダウンタウン」の松本人志(55)が今回の闇営業問題に関する、吉本興業の判断と対応について
「吉本興業にはいたくないかも」
「このままでは吉本興業は壊れていく」
と、吉本興業への不信感をあらわにした。
闇営業での金銭授受について、かねてから、芸人たちは受領したことをきちんと説明すべきだと発言してきた松本。会社側から、契約解消処分となった「雨上がり決死隊」の宮迫博之(49)らが金銭を受けとっていたことを、会社側から説明を受けた時には「『よかったな。言った通りになったな』と。複雑でしたけどね」と思ったという。
しかし、その際、同時に言われたのが「静観します」だったとも。「その時に『だったら俺、吉本におれないかもしれないわ』と言ったの。『吉本興業にはいたくないかも』って言いました。考えさしてください。こんな会社じゃだめやと思うから」と衝撃の事実を明かして、周囲を騒然とさせた。
引用元:Yahooニュース
加藤浩次も吉本を猛批判!22日のスッキリで何を語る?
松本「吉本興業には入りたくないかも…」不信感を吐露
「宮迫はクビでいい」松本人志が宮迫を斬る真意とは?
4年前の闇営業がなぜ今?カラテカ入江の誤算とは…
【謹慎】宮迫ら金銭授受あった!本人のコメント全文
宮迫の闇営業、完全にアウト…15分100万のギャラ
宮迫の闇営業問題「アメトーク」まで巻き込む…
この報道に対してネット上では、さまざまな意見が続々とあがってきています。
名無しさん
名無しさん
でないと岡本社長が明日会見をするとここまで動きが早まらなかった。
名無しさん
宮迫も写真は色んな所で写したと言ってたから。それは、宮迫の安易な所ではあったんだろうけど。
だけど、出す側も、人、1人の人生がかかっているということを考えないと駄目だと思う。
それによって、どれだけの影響があるか、見る側も、そのまま鵜呑みにして、ネットで叩いたりするのはやめないといけないと思う。
名無しさん
名無しさん
生放送でもさすがの展開だったと思う。
名無しさん
神明
役員向きだと思うから、東野を将来的に執行部に入れたい。
松っちゃんを推す声もあると思うけど、
現役で御意見番のままが良さそう。
(-3-)
yue
名無しさん
お疲れ様でした。
名無しさん
宮迫たちの話を聞いてやらないなら、話をさせてやらないなら「そんな会社には居たくない」と言って2人が話せるように後押しし、「大崎会長が辞めることになったら俺も辞める」と言って辞任を引き留めて。自身の大きな存在感を両方に利用して中立に立って、本当に吉本をどうにかしたいんだなと感じた。吉本にとっても芸人たちにとってもまっちゃんという存在が本当に幸運だと思う。
責任をとってトップが辞任て日本の企業にありがちだけど、大崎会長を辞めさせても本当の解決にはならないし、まっちゃんはこれからも吉本を辞めないよ。
名無しさん
名無しさん
宮迫さん達のやったことは良くないし、ちゃんと修正申告して、被害者支援の団体があるなら寄付とか、ボランティアで犯罪被害についての何か手助けをするとか。
それぞれに番組降板や謹慎処分を経て、舞台から復帰の道もあっていいと思います。
今後出入りする店にも気を付けるとか。
ただ今回の会社の対応がよくわからない。
さんまさんや鶴瓶さんは所属は吉本や松竹でありながら、個人事務所。松本さんが言ってたように松本さんも個人の部署みたいにして、一時預かりで対応するという手段もいいと思います。
西野さんがシルクハットをもっと活用してほしいと話していたけど、そういう方法でスポンサーを探し、新な仕事を作る。社員さんも芸人さんもアイディアを出して作っていってほしいです。
名無しさん
以上が元の話で、吉本興業という会社の対応があまりにもズサンで、問題を大きくし、結局、吉本興業と芸人の関係性の問題に発展しました。社長のパワハラ発言も問題。今の時代、普通の会社ならば労働組合があり、成果報酬等も労使で取り決めを行うのが普通で、芸人と会社がファミリーとか便利な言葉で関係が成り立っていることが異常です。芸人と吉本興業という会社、考え方を改める必要があると思います。
ptk.njbgjm
松本さんも存在が大きくなりすぎて、吉本の会長と同等、社長は松本さんの部下くらいの印象を受けた
昨晩の訪問は番組でこうこうこういう話にするからねという打ち合わせだったんだと思う
第三者の立ち位置で話していたが、常に報告を受けている実際は当事者
会社も松本さんの意見を常に重視して意見を求めている
プレイヤーであり、社長以上の力を持つ経営陣
立ち位置の作り方、保ち方、シナリオ等、世間を鎮めるための展開がやっぱりうまいなと思う
さすがです
名無しさん
松本さん、東野さんの芸人としてまともな考えに触れることができ安心しました。松本さんに、宮迫さん、亮さんのフォローをして欲しいと願っています。いつもとは違う東野さんの冷静に、時にグッと堪えながらコメントする姿が印象的でした。
明日、吉本興業の会見があるようですが、嘘をつかずに正面から受け止めて対応して欲しいと思います。
名無しさん
それを認めつつ、その上で変えようと取り組んでいることが記事で述べられてる。
勿論記事は、賃金など全て賛同できるものでなかったが、会長は隠蔽恫喝する岡本社長とは一線を画す器があるように見えた。苦楽を共にした中で、こういった器の違いを松本も感じ、ダウンタウンの育ての親以上の深い絆があるのかも。松本の今日の発言はその結果だろう。
吉本は変わろうとして道半ばなんだと思う。今回は、入江や、意識の低かった芸人、咄嗟の嘘や社長の対応の悪さが連鎖し意図しない大ごとになった。ただ、松本や大崎をはじめ変えようと思ってる吉本を想う人間には取り組みを辞めずに続けてもらうべきだと思う。
質の悪い投資家のような野暮な批判は、また誰も望まない結果を生むだけだろう。
名無しさん
最近はドキュメンタル(面白いかどうかは別)みたいなプロデューサーみたいな仕事も沢山してるし、そういう立場でのパイプも出来てきてるので、立ち回り方次第では普通に出来そうな気がする。
アイドルだったら、本人が持っているものと言えば「可愛さ」くらいで、曲だったり要になる部分は事務所側が持っているので、他の可愛い子を連れてくれば幾らでも換えがきく。
でも、芸人の場合、ネタも話術も本人が持っているので、多少は換えがききにくいと思う。
人気の芸人たちがゴッソリ移籍するようなことでもあれば、いくら吉本がテレビ局と強い繋がりが有っても、人気芸人が使えなければ視聴率にも影響があるので、吉本だけでどうこう出来なくなるんじゃないかな。
もしかしたらテレビのターニングポイントになったりして。
名無しさん
最初に他の芸人と同じように認めていればなんとかなったでしょう。
株主であるTV局の甘さ、忖度とそれにたよりTVに大量に芸人を出す吉本、今度も逃げ切れるのではと思った宮迫。最初に大きく間違いすぎた。ベッキーを見ろよ!消えたぞ!。あれが当然なんだよ。
名無しさん
松ちゃんの立場は気の毒かなとも思う。お笑い好きで松ちゃんも活動してるわけで、同じように活動してる後輩芸人は守ってあげたい。けど、会長社長らも、デビューからダウンタウンを大人気芸人にさせて支えてきた同士とも言える間柄だから、突き放すこともできないだろうし。だから、松ちゃんの話は、ちょっと歯切れが悪い点もあったように感じる。世間は謝罪会見で同情してしまってるが、元は宮迫らの詐欺グループの直営業を承たことが問題。それを隠し続け、多額報酬も受け取ってないと嘘つかれた会社側は不利益な損害を与えられたんです。社長の話も聞かないと、公平な判断はできません。
名無しさん
だなんだ
入江が積極的に直接ルートで仕事を請け負い、宮迫田村が巻き込まれ、本人も相手の素性を調べず請け負ったのは明らかな落ち度。
一方吉本は芸人との契約も明文化せず、どの線が契約違反か規定せず、当事者たちに責任を負わせて会社主導で幕引きをはかろうとした。会社の問題に対して何ら解決策を講じようとしなかった。
当事者も会社もどちらも悪く、入江は解雇相当で、吉本はCSR体制を構築すべきということかな。宮迫田村は吉本としては解雇する理由は弱い。本人に進退を決めさせるのがよいのでは。
そして何より、芸能会社がこういう裏方の問題を見せて欲しくない。オリエンタルランドが筆頭株主と経営陣でもめてるとか見たくないでしょ。経営陣頼みますよ。。
名無しさん
会見を見ていて思ったのは〝二人が可愛そう″って思う人が増えて吉本が悪いって掌返しをする人が増えそうだと言う事。
お互い悪い点がある。但し企業対個人の戦いになれば弱い方に涙ながらに訴えられたら、第三者としては弱い方に肩入れしたくなる。
だが今回はどちらも加害者の部分と被害者の部分があるということが問題をややこしくしてる。
松っちゃんは吉本の対応(岡本社長)批判していたし、芸人ファーストの立場として発言していたが2人を手放しで擁護しているわけではなかった。
岡本社長が昔ガキ使で「ブリーフの貴公子」と呼ばれていた時代にはこんな未来が来るとは予想も出来ませんでした。
琉依
こんな会社おれんなぁ。
考えます。
の答えが全員謹慎だったはず。
代金授受のネタが出たし、第3弾も出ると思って、下手な会見したら、また週刊誌の見出しを飾れば、いよいよ復帰すら難しいと思っての静観だったと思いたい。
でも、元を辿れば、イベントが吉本のスポンサーとなれば、必然的に吉本が反社と繋がってることを話されても困る。と言う意図があったからかもしれない。
そうなれば、吉本に所属してる芸人がどうなるのか恐れた可能性もある。テレビ局各社はそんな事務所に所属してる芸人もどうかと思うだろうし…。
弁護士よりも上層部へ意見できる先輩たちに素直に相談してたら、こんな風にならなかったかもしれないし、代金授受したことを隠蔽せず、反社とはわからず、代金も打上げ代やお車代程度だと解釈していたと言えば、世間の心象もまだ良かったはず。
名無しさん
罪の擦り合いをして世間の怒りの矛先を押し付け合ってるだけのように見えるが、怒りの矛先を分散させながら最後はトップが謝罪するということでこの問題も鎮圧するのだと思う。
マスコミが過剰に反応し過ぎているだけで、世間はそこまで怒ってないのだから、謝罪をしたんだから普通に仕事を続けて欲しい。
名無しさん
私はYouTubeは情報操作がしやすい媒体だと思ってます。何故ならテレビよりも好きなターゲットに見せたい番組を届けられるから。検索で興味のない物がいつも入ってくる
テレビは衰退するが、テレビを制作する組織とYouTubeを制作する組織が同じ仲間の人間のような気がするのは私だけ…?
宮迫さんがどんな活動をされていくのかが興味深いです。応援するかは内容をみて決めたいなと思ってます。
名無しさん
騒ぎが大きくなって事の重大さに気付いてから今更報告されても…って吉本にしてみたら許せない気持ちもわかる
きちんと正直に話していたら謝罪だけで済んでたと思うのに
宮迫ら芸人達と吉本興業とどちらも対応はまずかったと思う
ne
まだ闇はありそう。
DraculVlad
Daruma
名無しさん
結果、批判は吉本が一手に引き受けて、芸人は守られてるんだよなぁ・・・。問題の根本である反社との繋がりがうやむやになって・・・。むしろ芸人の好感度がアップしてるし・・・。
株主であり、起用する側でもあるテレビなどのメディアも、反社との繋がりではなく、吉本ブラック企業という話で収束してくれたなら、芸人の起用も今まで通り出来るし・・・。テレビ局としても助かるんだよね・・・。
吉本というブランドには、当然頭の良い社員が揃ってるわけで、弁護士も付いてるし・・・。
マスコミが総じて吉本批判一辺倒で、他の意見が無いのは気になるね。
踊らされてるのかも?
sunny
しかし、吉本自体が反社会組織と化してます。噂では覚醒剤疑惑すらつけようとしてたとか…怖すぎる。会社解体となっても仕方ないかと…。よくネタでブラックだと言ってたけど、マジだったのかと呆れました。番組内での社長の謝罪は言わされてる感満載でしたね。彼は責任を取ってやめるべきだと思います。またテレビ局の株を握ってるのはダメでは?パワーバランスがおかしくなる。また入江さん関連では吉本公認のお相手も居たようだし、芸人にだけ罪を丸投げしてるのはおかしいのでは?明日きちんと対応してくれる事を望みます。
名無しさん
吉本こそ人事権、権力で支配することを断罪すべきです。これを正すのは本来メディアの力ですが放送局、新聞が忖度してることが歪めています。
物申せる松本さんやさんまさんが風を感じる変えるとアホバカ放送局やマスコミは風を見てそちらになびくから見ものです。今日から吉本、ジャーニズが悪者になりますから…それこそギャクです。松本さん、たけしさん、さんまさん、正せるのはあなた方です!
名無しさん
松本さんの言うちゃんと社長が会見する方が瞬間的なダメージはあるけど、区切りを付けられる分、騒動の幕引きは早くなると思う。
最近のテレビで吉本関連のタレントや芸人を観ない日がないくらい吉本は大きくなって、天狗になっていたのかも知れませんね。
@
名無しさん
反社と吉本の関わり様を、全てはさておき、今回のこの件だけでも明日の会見ではっきりさせて頂きたいです。もし社員の一部でも関わっていたのなら、闇営業ではないように思いますし、逆に宮迫さんらが授受を隠そうとした意味もよく分かりません。
名無しさん
さんまも同じこと言ってたらしいし本来助けるべき会社は恫喝するだけで芸人経験者のほうが社長に向いてんだと思うわ
名無しさん
名無しさん
marujin
宮迫の会見にはツッコミどころが山ほどあった。
闇とか直とか言い方なんてどうでもいいし、売れていない芸人が食っていくために、と言いつつ自分が高い金貰っていたことには言及しない。
車代? それって業界内ではもはや裏ギャラの隠語でしょ。
後付け感の強い弁明だったけど、それ以上に暴露話がインパクト強すぎて発端がなんなのか忘れてる。
証拠がなくてもいいなら何でもありになる。そこは「宮迫曰く」程度に抑えておかないと。宮迫が嘘つきかどうかをさておいても、宮迫の話が真実だという前提で話がどんどん広がっていくのが怖い。
宮迫があの場でさらに嘘を重ねたとは言わないが、宮迫の話を鵜呑みにすることも出来ないのが現状のはず。にも関わらずこの世論。
世論を味方にした方の勝ちなんだなぁ。
名無しさん
テレビを見ました
現社長に対して
「お前はいつからそんなに偉くなったんだ」と生放送中に言えてしまうあたり
松ちゃんの大きさを感じたね
言われてみれば
ダウンタウンがいたから後輩芸人たちは
続々と東京に出てきて吉本興業という会社は
全国区になっていったんですもんね
社長に対しても「岡本、あいつは」って
はっきり物が言える立場を築いてきた
それってすごい事だと思う
芸人たちも守りたいし会社も守りたい
中立な立場に立ち、笑いを交えながら
淡々と話す姿に感動できたし
また時代の流れを感じました
岡本と宮迫の乳首相撲
楽しみにしています
名無しさん
背景や慣例は別に論じる必要ありとしても、まず宮迫の認識の甘さと最初のウソは責められて仕方ない。会見でも、自分で他の芸人に金は貰ってないことで意見統一を確認したことや、100万円貰ったことが明白になってきても実は忘れてたとか打ち上げ費用と思ってたとか言い訳をしている。宮迫クラスになれば事実100万くらい気にしないのかも知れないが残念ながら言い訳にしかならない。会社が最初は「金銭授受は無い」という言い分を信じて収束を図ったのに途中で「実は貰っていた」と告白され怒ったのも理解できる。一方でその後は宮迫らを半ば放置して高圧的に隠蔽と組織保身に走り最後は厄介者扱いしかしなかった会社も酷い。
乳首相撲があれば良いと思うが、どっちもそこそこ頑張れくらいしか応援できない。
名無しさん
吉本の今は静観の立場も理解できます
闇営業の全体像をまだ把握できない今は企業としては厳しい対応を表明するのは仕方ない
後輩を守りたい気持ちは十分伝わりますが、まだまだ闇営業ネタが出てきそうなので心配です
名無しさん
名無しさん
有名タレントがNOギャラで、出演する訳ないし
100万のオワァがあったから出演したはずどんな人の宴会かも、説明があったはず
松本さんが庇うのは、おかしいし、被害者の方に対して失礼だと思います
名無しさん
あの会見を見て確証がない以上半信半疑の部分もあるし、松ちゃん達ベテランクラスの芸人さん達がどう動くか気になるけど。ダウンタウンよりも芸歴が上の芸人さんが所属してるとはいえ、ダウンタウンが会長・社長の次に来るNO・3だと思うし、吉本が一番抜けられたら困るのはダウンタウンなはず。社長の会見次第でどう動くか、注目です。
digdig
しかし、その会社に散々守られてきたのに、ぶが悪くなったら告発めいたことを言うのはおかしくないか?
ある種脱税行為や反社との繋がりの疑惑があるタレントの、社会的救済の場はテレビではないと思うが?馬鹿だからこれしかないとか言ってたけど、あつかましいよ。
それはいくらなんでも虫が良すぎると思うよ。
そもそも最初に後輩の発言を調整して捏造したのは宮迫本人じゃないか。
そしてお金は十分に貰ってたのに闇営業したあなたが、後輩が可哀想とかいうのもちょっと違くない?
事件が怒る前にこういう告発があったのなら立派なものだとは思うけどね。
名無しさん
非社会組織からどう芸人を守ろうとしたのか。
そんなのあること、巻き込まれることは、想像しなくても分かるはずではないか。
それは、吉本の社長、経営者の責任だよ。
社長が威張っている場合じやなく、社長が世間と芸人に詫びるべきでしょう。
メディアの問題もあると思う。
いつからか、テレビはどこでも芸人ばかりのばか騒ぎの番組しかできなくなっている。
ネットに勝てないから、安上がりの芸人を使って面白くもない同窓会をやらせているにすぎないねえ。
根本的な改革が必要でしょう。
名無しさん
相方の浜田さんも同調するでしょう。
明石家さんまさんも自分は芸人の味方を
強調された。
これは上手く納めないと吉本興業が割れるどころの
騒ぎではなくなる。
岡本社長が22日に記者会見をするそうだが、
正直、話す内容の協議には時間が足りないレベルと思う。
どんな解決案を出すのか?宮迫・亮の処遇はどうするのか?
自身の進退は?会見を待ちたい。