
外国風な女の子の名前!
子供の名前をどうしようか?と、
名付けを考えるときには、いろいろな発想方法があります。
女の子らしい漢字から…可愛い音の響きから…
自然や願いなどの様々なイメージから…
なかでも、最近の鉄板要素は古風、和風、日本的。
「日本らしさ」を感じる名前はやっぱり人気です。
今回のテーマはその反対ともいえる海外、外国風のかわいい名前。
この5つのジャンルに分けて300例の海外風な名前を紹介いたします。
えっ、え〜ー!?何、その名前…
と、耳慣れない響きもあるかもしれませんが、
これが、これからグローバルスタンダード…・:(( °ω° ))/
と、「名前候補の一つ」として参考にしてみてください!
contents
古風な名前人気の裏に、外国風が……
女の子の名付けで長く人気になっているのが
「古風、和風」といった日本らしさのイメージを持った可愛い名前です。
当サイトの女の子の名前記事ランキングでも
と、「古風な」という雰囲気はやっぱり人気です。
その「古風な名前」人気の背景にあるのは、これからもどんどんと加速していくグローバル化の波。
海外への旅行はとっても身近になり、
日本に来る海外の方も年々増加の一途を辿る一方…
だからこそ、より「日本らしさ」が大事にされ、古風な名前人気が続いているのだと思います。
そんな時代背景の中で、日本だけでなく
海外で活躍する事を願いグローバルな女の子の名前を検討するパパママも多くなっています。
そこで、今回の「外国風の女の子の名前」です。
外国の人でも呼びやすい発音の名前や、海外の各国の単語からイメージした名前など。
古風で可愛い名前はしっかりおさえつつ、
グローバルな名前もぜひ名前候補の一つに加えてみてください。
外国風・海外、グローバルな女の子の名前
まずは、海外での活躍を願う名前からです。
「志、希」の漢字や、「世」など大きな世界観をイメージさせる漢字を使ったりしています。
どんな時も広く、大きな視野を持ち、
日本でも海外でもグローバルに活躍していけるように…
そんな願いと希望を託した名前です。
- 亜衣(あい)7+6=13画
- 亜依(あい)7+8=15画
- 愛(あい)13画
- 逢夢(あいむ)11+13=24画
- 愛霧(あいむ)13+19=32画
- 愛梨(あいり)13+11=24画
- 愛莉(あいり)13+10=23画
- 愛理(あいり)13+11=24画
- 愛瑠(あいる)13+14=27画 →愛がつく名前
- 亜芽莉(あめり)7+8+10=25画
- 亜椰(あや)7+13=20画
- 杏耶(あや)7+9=16画
- 杏釉(あゆう)7+12=19画
- 彩有(あゆう)11+6=17画
- 愛優(あゆう)13+17=30画
- 有愛(ありあ)6+13=19画
- 亜莉愛(ありあ)7+10+13=30画
- 杏(あん)6+13=19画
- 杏樹(あんじゅ)7+16=23画
- 杏奈(あんな)7+8=15画
- 杏菜(あんな)7+11=20画
- 杏南(あんな)7+9=16画
- 衣舞(いぶ)6+15=16画
- 羽衣奈(ういな)6+6+8=20画
- 羽唯南(ういな)6+11+9=26画
- 笑里(えみり)10+7=17画
- 笑莉(えみり)10+10=20画 →莉がつく名前
- 絵美里(えみり)12+9+7=28画
- 恵梨香(えりか)10+11+9=30画
- 瑛里華(えりか)12+7+10=29画
- 枝里佳(えりか)8+7+8=23画
- 絵留(える)12+10=22画
- 英玲奈(えれな)8+9+8=25画
- 江蓮(えれん)6+13=19画
- 衣憐(えれん)6+16=22画
- 花蓮(かれん)7+13=20画
- 歌蓮(かれん)14+13=27画
- 可憐(かれん)5+16=21画
- 香里奈(かりな)9+7+8=24画
- 華梨菜(かりな)10+11+11=32画
- 希衣(きい)7+6=13画
- 希乃(きの)7+2=9画 →希がつく名前
- 希伊奈(きいな)7+6+8=21画
- 希代加(きよか)7+5+5=17画
- 希代菜(きよな)7+5+11=23画
- 紅亜(くれあ)9+7=16画
- 紅玲亜(くれあ)9+9+7=25画
- 京音(けいと)8+9=17画
- 圭都(けいと)6+11=17画
- 沙羅(さら)7+19=16画
- 沙良(さら)7+7=14画
- 紗蘭(さら)10+19=29画
- 沙世(さよ)7+5=12画
- 紗世(さよ)10+5=15画 →紗がつく名前
- 志絵(しえ)7+12=19画
- 志乃(しの)7+2=9画
- 志埜(しの)7+11=18画
- 志江琉(しえる)7+6+11=24画
- 志帆莉(しほり)7+6+10=23画
- 朱里亜(じゅりあ)6+7+7=20画
- 樹里亜(じゅりあ)16+7+7=30画
- 世理奈(せりな)5+11+8=30画
- 世里那(せりな)5+7+7=30画
- 千遥(ちはる)3+12=15画
- 千翔世(ととせ)3+12+5=30画
- 新奈(にいな)13+8=21画
- 新那(にいな)13+7=20画
- 乃亜(のあ)2+7=9画 →乃がつく名前
- 乃杏(のあ)2+7=9画
- 乃愛(のあ)2+13=15画
- 乃彩(のあ)2+11=13画 →彩がつく名前
- 麻耶(まや)11+9=20画
- 真世(まよ)10+5=15画
- 万葉(まよ)3+12=15画 →葉がつく名前
- 万里杏(まりあ)3+7+7=17画
- まり愛(まりあ)4+2+13=19画
- 美羽(みう)9+6=15画
- 心羽(みう)4+6=10画 →心がつく名前
- 心知翔(みうか)4+8+12=24画
- 未知翔(みちか)5+8+12=25画
- 芽衣(めい)8+6=14画
- 萌衣(めい)11+6=17画
- 良羅(らら)7+19=26画
- 莉亜(りあ)10+7=17画
- 李杏(りあ)7+7=14画
- 里愛(りあ)7+13=20画
- 里依沙(りいしゃ)7+8+7=25画
- 里咲(りさ)7+9=16画 →咲がつく名前
- 理紗(りさ)11+10=21画
- 瑠夏(るか)14+10=24画
- 瑠花(るか)14+7=21画
- 流花(るか)10+7=17画 花を連想する名前
- 玲那(れいな)9+7=16画
- 麗奈(れいな)19+8=27画
- 玲夢(れむ)9+13=22画
- 楼良(ろうら)13+7=20画
- 有愛(ありあ)7+11=18画
- 亜里愛(ありあ)7+7+13=27画
- 杏莉亜(ありあ)7+10+7=24画
- 杏南(あんな)7+9=16画
- 杏菜(あんな)7+11=18画 →菜がつく名前
- 杏埜(あんの)7+11=18画
- 伊杏(いあん)6+7=13画
- 伊織(いおり)6+18=24画
- 伊莉奈(いりな)6+10+8=24画
- 優乃(うの)17+2=19画
- 羽乃(うの)6+2=8画 →羽がつく名前
- 恵礼奈(えれな)10+5+8=23画
- 映玲那(えれな)9+9+7=25画
- 香里南(かりな)9+7+9=25画
- 香瑠来(かるら)9+14+7=30画
- くらら 1+3+3=7画
- 琴音(ことね)12+9=21画
- 采袮(ことね)8+9=17画
- 史依奈(じいな)5+8+8=21画
- 珠里愛(じゅりあ)10+7+13=30画
- 樹李亜(じゅりあ)16+7+7=30画
- 新奈(にいな)13+8=21画
- 仁衣那(にいな)4+6+7=17画
- 陽日(はるひ)12+4=16画
- 陽彩(ひいろ)12+11=23画
- 陽月(ひづき)12+4=16画 →月がつく名前
- 陽咲(ひさき)12+9=21画 →陽がつく名前
- 万梨亜(まりあ)3+11+7=21画
- 真理愛(まりあ)10+11+13=34画
- 麻莉愛(まりあ)11+10+3=24画
- 麻里奈(まりな)11+7+8=26画
- 満理奈(まりな)12+11+8=31画
- 美良乃(みらの)9+7+2=18画
- 美蘭(みらん)9+19=28画
- 望蘭(みらん)11+19=30画
- 萌仁香(もにか)11+4+9=24画
- 望仁香(もにか)11+4+9=24画
- 莉多(りた)10+6=16画 →莉がつく名前
- 梨里杏(りりあ)11+7+7=25画
- 莉々亜(りりあ)10+3+7=20画
- 流千亜(るちあ)10+3+7=20画
- 玲亜(れいあ)9+7=16画
- 礼愛(れいあ)5+13=18画
- 麗亜(れいあ)19+7=26画
- れいな 3+2+5=10画
- 怜那(れいな)8+7=15画
- 蓮那(れんな)13+7=20画
- 聖羅(せいら)13+19=32画
- 琉伊(るい)11+6=17画
- 瑠奈(るな)14+8=22画
- 琉那(るな)11+7=18画
- 亜朱莉(あしゅり)7+6+10=23画
- 亜珠里(あしゅり)7+10+7=24画
- 亜奈(あな)7+8=15画
- 亜那(あな)7+7=14画
- 天莉(あめり)4+10=14画 →莉がつく名前
- 愛芽里(あめり)13+8+7=28画
- 有珠(ありす)4+10=14画
- 亜里須(ありす)7+7+12=26画
- アン(あん)2+2=4画
- 杏(あん)7画
- 杏音(あん)7+9=16画
- 瑛美(えいみ)12+9=21画
- えま 3+4=7画
- 咲茉(えま)9+8=17画 →咲がつく名前
- 依舞(えま)8+15=23画
- 衣里(えり)6+7=13画
- 依里(えり)8+7=15画
- 江梨香(えりか)6+11+9=26画
- 永里佳(えりか)6+11+9=26画
- 永恋(えれん)5+10=15画
- 瑛蓮(えれん)12+13=25画
- かれん 3+3+2=8画
- 花憐(かれん)12+13=25画
- 楓蓮(かれん)13+13=26画
- 彩良(さら)11+7=18画
- 彩良(さら)11+7=18画 →彩がつく名前
- 咲蘭(さら)9+19=28画
- 詩衿(しえり)13+9=22画
- 詩依里(しえり)13+8+7=28画
- ちえり 3+3+2=8画
- 千絵里(ちえり)3+12+7=22画
- 千枝莉(ちえり)3+8+10=21画
- 七瑠(なる)2+14=16画
- 真麻(まあさ)10+11=21画
- 真亜沙(まあさ)10+7+7=24画
- 舞香(まいか)15+9=24画
- 真依加(まいか)10+8+5=23画
- マリ(まり)2+2=4画
- 茉梨(まり)8+11=19画
- 萌衣(めい)11+6=17画
- 愛依(めい)13+8=21画 →愛がつく名前
- リリ(りり)2+2=4画
- 莉々(りり)10+3=13画
- 璃里(りり)15+7=22画
- 梨々依(りりい)11+3+8=22画
- 里緒菜(りおな)7+14+11=32画
- 梨央那(りおな)11+5+7=23画
- 怜(れい)8画
- レイ(れい)1+2=3画
- 礼依(れい)5+8=13画
- 怜杏(れいあ)8+7=15画
- 麗亜(れいあ)19+13=32画
- 礼央那(れおな)5+5+7=17画
- 玲央菜(れおな)9+5+11=25画
- 麗央奈(れおな)19+5+8=32画
- 愛(あい)13画 →愛がつく名前
- 藍(あい)18画
- 彩衣(あい)11+6=17画
- 天里(あめり)4+7=11画
- 愛芽里(あめり)13+8+7=28画
- 恵衣来(えいら)10+6+7=23画
- 江麻(えま)6+11=17画
- えみ 3+3=6画
- 咲(えみ)9画
- エミリ(えみり)3+3+2=8画
- 衣美璃(えみり)6+9+15=30画
- エルナ(えるな)3+2+2=7画
- 英琉奈(えるな)8+11+8=27画
- 花音(かのん)7+9=16画
- 奏音(かのん)9+9=16画
- 歌音(かのん)11+9=20画
- 花梨(かりん)7+11=18画
- 花凛(かりん)7+15=22画 →花がつく名前
- 果琳(かりん)8+12=20画
- 香美蘭(かみら)9+9+19=37画
- 望亜(のあ)11+7=18画
- 望彩(のあ)11+11=22画 →彩がつく名前
- 乃依(のい)2+8=10画
- 乃維(のい)2+14=16画
- 望唯(のい)11+11=22画
- はんな 4+2+5=11画
- 帆南(はんな)6+9=15画
- 真彩(まあや)10+11=21画
- 麻亜耶(まあや)11+7+9=27画
- 芽(めい)8画
- 愛衣(めい)13+6=19画
- 芽衣沙(めいさ)8+6+7=21画
- ゆり 3+2=5画
- 優里(ゆり)17+7=24画 →優がつく名前
- 梨沙(りさ)11+7=18画
- 里咲(りさ)7+9=16画
- りり 2+2=4画
- 梨里(りり)11+7=18画
- 莉里(りり)10+7=17画
- 莉々依(りりえ)8+6+7=21画
- れいな 3+2+5=10画
- 玲菜(れいな)9+11=20画 →菜がつく名前
- 楼来(ろうら)13+7=20画
- 彩仁香(あにか)7+7+7=21画
- 亜虹華(あにか)7+9+10=26画
- 映葉(えば)9+12=21画
- 依羽(えば)8+6=14画 →羽がつく名前
- エリサ(えりさ)3+2+3=8画
- 永梨沙(えりさ)5+11+7=23画
- 絵里紗(えりさ)12+7+10=29画
- エレナ(えれな)3+1+2=6画
- 永伶奈(えれな)5+7+8=20画
- 永麗奈(えれな)5+19+8=32画
- 香伽(こか)9+7=16画
- 瑚香(こか)13+9=22画
- 朱里亜(じゅりあ)6+7+7=20画
- 樹李亜(じゅりあ)16+7+7=30画
- ダリア(だりあ)5+2+2=9画
- 多莉愛(だりあ)6+10+13=29画
- 乃娃(のあ)2+9=11画
- 乃蒼(のあ)2+13=15画
- のえ 1+3=4画
- 乃恵(のえ)2+10=12画
- 乃永(のえ)2+5=7画
- 万依(まい)3+8=11画 →乃がつく名前
- 摩耶(まや)15+9=24画
- 麻椰(まや)11+13=24画
- 鞠(まり)17画
- 麻莉(まり)11+10=21画 →莉がつく名前
- 万里埜(まりの)3+7+11=21画
- 真莉乃(まりの)10+10+2=22画
- 萌子(もこ)11+3=14画
- 萌瑚(もこ)11+13=24画
- 望里(みさと)11+7=18画
- 美慧(みさと)9+15=24画
- らら 3+3=6画
- 羅々(らら)19+3=22画
- 李桜(りお)7+10=17画
- 璃央(りお)15+5=20画
- 留香(るか)10+9=19画
- 瑠加(るか)14+5=19画
- 瑠歌(るか)14+14=28画
外国風・海外、グローバルな名前 あ〜か行
女の子の一文字名前350例!50音別で性格診断
外国風・海外、グローバルな名前 さ〜ら行
>目次に戻る
海外イタリア風 かわいい女の子名前
芸術の国イタリア。
イタリアを表す「伊」や、陽気な人柄をイメージするして「陽」など。
陽気で芸術的なイタリアをイメージした名前例です。

先頭字で性格判断はこちらを参考に!
女の子の一文字名前350例!50音別で性格診断
>目次に戻る
海外アメリカ風 かわいい女の子名前
先進的なエンターテイメントやカルチャー。
多様性があり、感性豊かな自由の国アメリカ。
ポップな音の響きの名前があったり
自由の国アメリカをイメージした名前例です。

先頭字で性格判断はこちらを参考に!
女の子の一文字名前350例!50音別で性格診断
>目次に戻る
海外ドイツ風 かわいい女の子名前
ドイツといえば、ビールとソーセージ!
は、置いておいて…
偉大な音楽家を多く輩出し、グリム童話生まれた国ドイツ。
伝統的で空想的、ドイツをイメージした名前例です。

先頭字で性格判断はこちらを参考に!
女の子の一文字名前350例!50音別で性格診断
>目次に戻る
海外アフリカ、南米風 かわいい女の子名前
最後は、アフリカ、南米をイメージした名前です。
古代文明、広大な大地を連想する
魅惑的、エネルギッシュな印象の名前です。
やや、ひとクセある名前かも…

先頭字で性格判断はこちらを参考に!
女の子の一文字名前350例!50音別で性格診断
外国風の女の子の名前を5ジャンルに分けて
284の名前を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
候補に入るような気に入った名前はあったでしょうか?
女の子の名前|古風でかわいい女の子らしい名前917例
女の子の名前|古風で珍しい個性的な名前を厳選250例
女の子の名前180例!古風でおしゃれ、素敵な名前!
外国風な女の子の名前!海外で活躍グローバルな名前
女の子の一文字名前350例!音の響き50音別で性格診断
女の子のかわいい二文字名前|自然イメージの名前361
女の子の二文字名前|幸せな未来を願う可愛い名前500
女の子の三文字名前|古風でかわいい三文字名前537選
女の子のかわいい名前|春夏生まれの可愛い名前350選
女の子の名前の人気漢字を総まとめ!意味や願い名前集
当サイトでは海外をイメージする名前の他にも、
古風、珍しい、自然、願い、漢字
と、様々な切り口で、女の子の可愛い名前を紹介しています。
- 古風でかわいい名前
- 願いを込めた名前
- 古風な三文字名前
一椛(いちか)、心羽(こはね)、彩月(さつき)
→女の子の名前|古風でかわいい女の子らしい名前917例
光莉(ひかり)、惟織(いおり)、千怜(ちさと)
→女の子の二文字名前|幸せな未来を願う可愛い名前500
亜沙美(あさみ)、佳也乃(かやの)
女の子の三文字名前|古風でかわいい三文字名前537選
ぜひ、こちらも参考にしてください!
名前ばかりをたくさん見ていると、
どれが可愛いのか…どれにピン!ときたのか…
よくわからなくなって来ることもあります(^_^;)
そんな時は、いったん名前を見るのは休憩。気持ちをリフレッシュさせましょう!
名前を決めるまでは、沢山の名前をみて、みんなが最後の最後まで、たくさん悩みます。
いろいろな名前を見て、納得のいく最高の名前を見つけてください!