
吉本興業、岡本社長が会見
闇営業問題で解雇処分となった宮迫と田村亮。7/20自らで開いた謝罪会見を受け、吉本興業の岡本昭彦社長(52)が会見を開いた。
吉本興業・岡本昭彦社長が会見 “圧力発言”は「冗談」(写真 全21枚)https://t.co/X5xWkcs2hd
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2019年7月22日
会見では処分の撤回を発表、現在も会見は続いている。
松本「吉本興業には入りたくないかも…」不信感を吐露
「宮迫はクビでいい」松本人志が宮迫を斬る真意とは?
4年前の闇営業がなぜ今?カラテカ入江の誤算とは…
【謹慎】宮迫ら金銭授受あった!本人のコメント全文
宮迫の闇営業、完全にアウト…15分100万のギャラ
宮迫の闇営業問題「アメトーク」まで巻き込む…
「何よりも宮迫くんと亮くんにああいう会見をさせて、深くお詫び申し上げる。処分の撤回し、いつの日か戻ってくる日があるのなら、全力でサポートしたい」
宮迫は19日に吉本から契約を解消され、翌日に亮と初めて会見。謝罪会見の早期開催を吉本に何度も希望したが、岡本社長から「(会見したら)全員首にするからな」などといわれ、止められていたと主張した。
吉本所属のお笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志(55)は20日夜、岡本社長と大崎洋会長と緊急面談し、「芸人ファーストじゃないと何の意味もない」「岡本社長に『会見をさせなさい、しないと絶対駄目だ』といいました」と、21日放送のフジテレビ系レギュラー番組「ワイドナショー」で明かしていた。岡本、大崎両氏はダウンタウンの元マネジャー。引用元:Yahooニュース
現在も岡本社長の会見は続いているが、、、岡本社長の発言の真意と、宮迫と田村亮ら受け取った側の感覚にかなりのズレがあるようです。
この会見により両者の言い分が出揃うわけですが、どのように決着していくのか…
宮迫、田村亮らの芸人が金銭を受領したことを隠し、ウソをついたことは間違いのない事実。
それにより問題が大きくなってしまったことも事実。
しかし、そもそも今回のことは引退や解雇されるほどのことなのか?
メンタリストのDAIGOさんが面白いことを言っています。
ネット上では岡本社長の会見を受け、さまざまな意見がとびかっています。
名無しさん
今朝の加藤の話をふまえると無理だと思う。
名無しさん
me
名無しさん
契約解消ってとこ?
2人が真っ新な状態になるならそれはそれでどうかと思う。
なんらかの処分は必要でしょ。
どうも世論が2人に味方したから
仕方なくこうしてとりあえず事なきを得ようという
風にしか見えませんがね。
名無しさん
松本さんに言われたから、処分撤回って・・・組織の体を成していない。
0120-xxx-xxxxに電話するように、ってその話が今大事なのだろうか。
岡本社長のこの記者会見まずいと思う。
重要度と説明すべき内容を誤解している。ボケか?
名無しさん
毅然とするところと誤りを認めるところをはっきりしないと論点がぼやける。
JIROJIRO
悪いことをして処分を受けるのは当然。
そこに至るまでの管理の甘さとか、事務所の責任とか、諸々ブラックな部分を謝罪すべきで、処分撤回は的外れだと思った。
名無しさん
亮と宮迫の間にも、大きな差があると思う。
隠ぺいについては、宮迫が主導しているし、亮は金額も含めて覚えていて会見で話したいと言っているし。それをさせなかったのは宮迫だと言っているのだから、当初簡単に考えていて隠そう隠そうとしたことは吉本興業に文句を言えないのじゃないだろうか?
契約解除、引退等の言葉が使われだして、開き直っただけで、まるで被害者のように話しているのはやっぱり違う。
名無しさん
名無しさん
亮は反省もしていたし嘘もついてないので言っていいの?っていう発言があり、かなりやつれていた。
対する宮迫は元気そうで演技をし記者の質問に度々笑いそうになっていた。さんまに助けてもらえるとわかったからか会社を敵に回し素晴らしい逃げ方です。
自分の嘘で会社がどれだけ謝って隠蔽しようとしたか。
吉本は勿論悪いが宮迫の言動は悪いというレベルを超えている。この件が発覚しなければ税金をごまかしてたのも理解出来る。世間は本当に涙に弱い笑
加藤もそうだが会社に不満があるなら辞めればいい。叩ける時に一緒に叩く人間ほど醜いものはない。
名無しさん
今回の問題はそこではないはず。
反社と関わりがあった&お金貰ってないとうその報告をしたから契約解消は筋は通っているから撤回する必要はなく、
吉本が反社と付き合いがあったのか、記者会見しないように圧力をかけたのかが問題なはず。
そこを明らかにして、吉本興業内の処分をどうするかを決めるべきだと考えます。
名無しさん
しかし、宮迫と田村亮は被害者ではない。あくまで、詐欺の被害者の金をもらい、もらったないと嘘をついた。これは、世間を舐めている行動だと思う。
会社としての責任と個人は違う。
これで終わるのはやめてほしい。これで終わってしまっては、会社と芸人の問題で終わってしまう。会社の話と宮迫達の話は別。確かに会社からひどい仕打ちを受けたのは確かであるが、だからといって被害者のお金で遊んだのは確かだ。
これから、宮迫と田村亮にはどうゆう行動を取るのか期待したい。会社から仕打ちを受けた被害者で終わらせないでほしい。
名無しさん
徐々に吉本に矛先が移りつつあるのは流れとしては正直おかしいと思う。
名無しさん
涙の会見したから、皆さんに同情してもらえたかもしれません。特に宮迫さんには言っておきたいんですが世間はごまかしが効かない事だらけなんです。そこを肝に命じて1年後か2年後くらいに戻ってきたら良いと思います。
今は頑張れとは言えませんが、また芸人として復帰したら応援します。
吉本興業の賃金の安さは、もう少し考えてあげる必要があると思います。
しかし、闇営業は今回は逮捕させる事もなかったから良いけど、今後の事をかんがえたら辞めるべきです。二足の草鞋を履いて頑張ってる芸人さんはたくさんいるし、そんな一般人ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶зもたくさんいるんですから甘い考えは辞めるべきですだと思いますよ!!
名無しさん
今、社長の会見中だけど、よくよく考えると社長としても組織を守ろうと一生懸命やってたのもよくわかる。やり方に問題はあったんだけども。
亮はともかく、宮迫は元々毒付く立ち位置だったのに、会見でああいう姿を見せられたら、今後復帰してもキャラ付けが難しくなるよね。たけしも言ってたけど、ああいう姿を見た奴の芸が見たいかどうかは疑問。
まぁ…結局誰得だったんだろう。この騒動はね。
名無しさん
あるだけジャニーズよりマシかもしれない。
幹部クラスの先輩たちが軒並み会社と後輩のことを考えて動いている。
縦のつながりがこれだけ強いんだから、これから変われると思う。
そのためにも、膿はこの際全部出すべき。
名無しさん
名無しさん
本当の芸人ファーストとは、芸人さんが自分の才能を充分に発揮出来る環境を整えるということであり、芸人さんが、間違い、を犯したときには、勿論、その芸人さんの今後を考えて、というのが大前提だが、会社として処分を下すのは決して芸人ファーストという考え方に反してはいないはず(吉本が単なるエージェントであれば、芸人さんを処分する根拠は無いが)
それを、芸人が会社批判の記者会見をし、他の芸人が擁護にまわり、無責任な大衆が手の平を返すように、宮迫氏擁護、に回り、会社を非難するようになった途端の、処分撤回、は信念無き、その場凌ぎの誤魔化しに過ぎない
芸人さんに対する行き過ぎた言葉、横柄な態度、会社としての管理不行き届き、そういう部分については取り消すなり、謝罪するなりはあるべきだが、処分は必要。これで、無罪放免、は理屈に合わない
名無しさん
名無しさん
それにしても、吉本はこれだけの対応で丸く収める気でしょうか。
吉本に対する不信感はちっとも拭い切れませんが…?
名無しさん
でも、入江のイベントのスポンサーに反社が入ってたこと、恫喝、会見までの流れは、吉本が責任を取るべきことだと思う。
会社をたて直すなら、加藤さんが言ってた経営陣の刷新が必要だと思う。会長と社長の減俸だけではダメだと思う。
刷新したうえで、今回の芸人さんの処分をきちんと決めて欲しい。
nanashi
とすると、今回の件で100万は宮迫で、50万はロンドン二号でって結局は売れてない芸人順に少額なんだよね。
会社の在り方を批判しておきながら、結局は同じことやってたんだと思うんだよね。
名無しさん
実務が出来るからと言ってなれる訳ではない。
実務が出来なくとも社長になる人は沢山いる。
記者会見みていて減俸すれば良い話しでなく
加藤さんが言うように上層部を辞めさせ一層した方が良い。
同じような過ちでも渡辺プロの対応はなかった。
やはり対応でしょう。
大きくなると色々ある
弁護士もあてにはならない
恫喝もします。
相手が弱いと感じたら自分側が悪くても
名無しさん
松本やさんまの言動で、社長側に対して、十分反省材料にはなったとは思うけれど。
しかも会長と社長の50%減棒処分って?
それこそ上層部が反社会と繋がってたという証かな。
処分撤回で宮迫と田村が復帰できたとしても、一時はレギュラー番組の本数減らさないと、国民に対しても示しがつかないと思う。
2人にとって予想外の顛末だったかもしれないけど、
どちらにしろ、色々と迷惑をかけたにも関わらず、
周りで本気で動いてくれた方々に対する恩義を忘れずに、
気持ちを入れ替えて再起して頂きたい。
イメージ払拭まで時間がかかるとは思うけれど。
名無しさん
いつの間にか反社会に営業した謝罪ではなく、芸人と吉本興業の内輪揉め会見になっているな。
社長も泣きながら謝ってるが、そんな事より今後反社会の組織との交流の防止策や芸人のプロ意識向上を考えた方がいい。
京都の事件の方が社会における影響は大きい。そちらの報道をしてほしい。
名無しさん
宮迫は 会見後、被害者になって好感度あがってんじゃん。
皆 宮迫にまんまと騙されてるな。
亮はまた、宮迫に乗せられて暴露したように感じるわ。
宮迫は腹黒い。宮迫はもう吉本じゃなかったし、亮はまだ吉本やのに、宮迫にうまく回されたな。
そう感じた。
若手を思ってるなら最初から報酬を若手に分けるように入江に指示するやろ。若手は足代位やろう。って、結局自分は大金受け取ってのほほんと生活してたんやん。最終的にはフリーでやります。的に営業してるし。
結果、宮迫の演技で吉本が悪くなり、復帰したら収入アップでウハウハやね。
宮迫は若手芸人の責任取って欲しい。
宮迫だけ援護せず入江は若手に仕事ふって生活助かった若手芸人いたはず!
宮迫 絶対に復帰反対
名無しさん
謝ろうとしてる人を謝らせないパワハラ社長が辞任するのが1番の行動。
宮迫らが反省した後に吉本に戻りたいと思える会社にしないといけないのに。
名無しさん
さんまさんも松本さんも、もっと冷静に考えて欲しいのです。被害者は誰なのでしょうか。こちらも混乱してしまいます。
名無しさん
芸人達は辞めると脅すのは終わりにして、一緒に時間を掛けて芸人のための会社を作るべきだろう
宮迫と亮は申告をしてなかったのだから、しばらく謹慎するか、劇場の前座でもやれば良いんじゃないかな
ここで影響力のある芸人が会社を離れると、多分あの社長は社内で負けるよ、コンプライアンスがどうで冷徹に会社の利益を求める人が入ってるのは大きな企業だから仕方がない部分がある
名無しさん
名無しさん
別に吉本を擁護するつもりはないが、会見のやり方、発言は、吉本に世論を向けさせる意図をとても感じる。
宮迫が嘘をついた、会社を陥れたことは事実であって、悪いことは悪い。それは会社として厳格に処分すべき。
芸人ファーストはいいが、芸人も社会人として規律を守ることは最低限ではないだろうか。
悪いことした奴が生き残るようでは、それこそ会社が腐っていく。
ゆとり世代が、わがまま言い放題な風潮と変わらないように見える。
名無しさん
スッキリでの加藤さんの発言もそうだけど、
これは上が変わらないと一時的な対応になってしまう気がする。本当に心から楽しめる笑いを
提供できる環境に変わるとは思えない。
元々は確かに口裏合わせ、嘘をついていたこともあるからそこに関しても許しては行けない。
もちろん個人の責任もあるけれど、謝りたい、伝えたいと言っていたことに対して認めなかった会社側の責任も大きいと思う。
簡単に処分撤回とか会長、社長の減俸とか言っているけれど、こんな簡単に終わることなの?
はっきり潔白させろよ。正直に言えよ。
名無しさん
宮迫さんたちの会見のあとだとどうしてもそういう流れにはなるだろうけど、松本さんは批判しつつも庇っていたし、この人にもいい面と悪い面があるんだろう。安易に辞任とかよりは、悪いところは反省して芸人さんを大事にする会社になるよう努めて欲しい。
名無しさん
そもそも、宮迫も亮も嘘ついたことに対して、謝罪やりたいと言ってたのに、貰った金額だとか、寄付がどうとかで延ばしていたと言う説明が違和感しかなかった。
それこそ事務所が、守ろうと思ったら、嘘をついたことだけ、謝罪さることは可能だったと思う。何より怖い思ったのは、引退か契約解除を選ばせるときに、復帰を考えたら引退の方がいいみたいことを、弁護士が言ってたのが怖かった。事務所とケンカ別れてすると干される理由がわかる気がする。
瀬田宗次郎
元々反社会勢力と闇営業による問題が
いつの間にか吉本と芸人の雇用の問題に
誤魔化されている。
闇営業の問題と吉本と芸人の処分や雇用
問題は全く別問題。
宮迫さんと亮さんが口裏を合わせて
金銭の授受をしていて嘘をついてるのが
本来の問題。泣いて世間の同情を買って
吉本と芸人の雇用の問題にすり替えて
る。茶番や。
まるこ
会社側の、この会見は何のための会見なの?
宮迫さんは、事件が発覚した当初、会社にウソをつき、会社や後輩に迷惑をかけたから契約解除でいいのでは?
「契約解除でもいいから記者会見をしたい。」との宮迫さんや亮さんの申し出を会社側がパワハラじみた言動でやらせないようにした。
そういう古臭い体制をどうにかするために動いたのかと思いました。
ただ、「会長が辞めたらオレも辞める」的な発言はどうかと思いましたし、
今日のスッキリの加藤さんの様な、芯の通った魂の叫びもなかった気がします。
この一連の事件の動向はさほど興味がなくなってきましたが、
加藤浩次さんだけは今後も応援し続けたいと思いました。
hor
対応の遅さなどは吉本に改善の余地が十分にあるけど、、、
宮迫の昨日の会見は本人的に成功だったんだろうなあ。
カンピョウ
ただ問題の核心は、所属芸人の反社会勢力との接触、金銭授与などの問題であり、下した処分をこうもあっさりと撤回して良いものなのかどうか疑問に思う。
名無しさん
嘘をついたのは、宮迫さんや亮さん。きっかけは、この2人。会社には大損害を与えている。岡本社長は悪くない!
名無しさん
t888
名無しさん
話をすり替えてうやむやですまそうとする宮迫の根性は腐り切ってるとしか思えない!
さんまに電話したのもあざとい宮迫の策略でしか無いし、会見時の嘘泣きも見苦しかった!
告訴出来ないと言う事は後ろめたい事実があるからであろうし、週刊紙は他のネタも握っているようなので真っ向勝負が出来ないのが今の宮迫の現状!
吉本興業には色々問題はあると思うので、所属芸人との所属契約は見直す事になるのかもしれませんが、その場合は多くの芸人は行き場を失くす結果になる事でしょう!
名無しさん
名無しさん
これで2人が吉本に戻ったら、ただの茶番で終わってしまう。
恫喝なども明るみになり、いよいよダメな会社だという事が世間も分かったので、この2人には潔く吉本を辞めてほしい。
本当に魅力的なタレントだったら、どこの事務所でもやっていける。
他の後輩芸人さん達も、ぜひこの2人に追随して吉本を辞めてほしい。
吉本じゃなくても、自分の芸を輝かせる場所がきっとあると思う。
名無しさん
期限を決めてきちんと会見をさせてくれると言ってるのに、無視して勝手な事をして、自分の言い訳や保身に走って何が会社は守ってくれない?悪い事をしていて、その上まだ自分の思い通りにしたい?守れ?甘すぎる。最近の世の中は悪い人が同情されて、世間を味方につけて、正しい人が泣き寝入りみたいな状況になる事がありますね。
名無しさん
前向きに送り出すのと
自身の進退をハッキリさせる方が良いんでは。
中途半端にするとまた同じ事繰り返しますよ。
名無しさん
晒された後にまた戻ってきて欲しいって
どうなのかな?絶対不信感は消えないし戻れるのかと言われればなかなか厳しいと思う。そのまま辞めてさんまさんの元でやった方が2人は自然にテレビに戻れるとは思うけどね
名無しさん
名無しさん
名無しさん
そもそもの論点がズレすぎの気がしてなりません
悪いのは会社ではなかったはず。
名無しさん
社長の質問の内容、意図を汲む能力自体に疑問を感じてしまうのだが。
聞かれたことにも答えず、長々とよくわからない説明を延々していて内容が頭に入ってこない。
今回の件について松本さん含め、様々な人と会議をされたかと思うが、彼らの言いたいことを社長はちゃんと理解しているの?
それが分からないなら、これから会社の体質を改善しようにも頓珍漢な方向に行ってしまうでしょうね。
名無しさん
宮迫氏の会見では自分の非を棚に上げているような印象を受けた。
芸人としても人間としても若手ではないのだから、謹慎等処分を受けて今度こそ心を入れ替えて欲しい。
余計な一言だが、奥様、お子様に迷惑をかけすぎではないか?戻るなら戻るでちゃんと反省してほしい。
名無しさん
いくらさんまさんや松本さんと会談した結果とはいえ、そんな簡単に覆してしまう岡本社長自身の進退には触れていない
人の性格はたった数日で変わるものではない
マネージャーに戻って初心に帰るべき・・・社長失格である!
名無しさん
そして引退会見で吉本興業も改革が必要な事が分かった。
芸人との契約問題と反社問題は別。
それぞれの大問題をうやむやにせず解決させるよう
世論は正しい判断をしないといけない。
名無しさん
松本さんの求めてる事と違うから、おそらく
松本人志さんは吉本を辞めるだろうね。
島田紳助さんの件を引き合いに出すなら、その頃と今・
何も変わってないから、このままだと変わらないと思うし、
強い不信感を持った人も多いと思う。そういう意味では
加藤浩次さんも吉本を辞めると思う。
mick
goa
本心じゃないんだろうな。周りに言わされている感が半端ない。
名無しさん
よしもとに戻るべきではない。
それは違うと思う。
違う事務所に行って一からやりなおすべき。
名無しさん
反社会的勢力との関わりがあり、詐欺でだまし取った金を受け取っていた事実は事実だ。
今回の事案は吉本興業にも重大な問題があるが、張本人は宮迫、田村を含む11人の芸人であり社会から制裁や処分を受けるのは当然だ。
名無しさん
そういう事実は確かにあったのだから、
別に契約打ちきりは処分としては間違ってはいないと思う。
吉本が会社としてブラックでパワハラがあったとしても、それとこれとは別の話なんじゃないかと思う。
名無しさん
簡単に処分撤回とか、随分安易だな。
吉本が反社と繋がりがあったのか、ここをきちんとするぺき。
亮も辛かったんだろうけど、あの会見は47才にしたら幼いな。
名無しさん
ましてや、無かったことにはできない。
宮迫氏や田村氏からすれば、あれだけ不信感があると言っていた以上、「はいそうですか」と二つ返事で戻れるわけがない。
吉本興業という会社はまだまだ批判を浴びることになりそうだ。
名無しさん
名無しさん
亮ほかは謹慎は必然。
会社の内輪の話を会見?
何を見せられてるのか不思議。
事の内容がすり変わってる。
ろうそく
その上で、ついてきたいと思う人だけ残れば。
この事務所も、健全化を望むなら、一度ぶっ壊れてほしい。
名無しさん
解雇なんでしょ️謹慎や自粛では無いんでしょ️
全く信用無しの会社。
絶対に戻らないで欲しい。
他の芸人さんもとっとと退社して欲しい。
名無しさん
これから始まる質疑応答でもっと核心に迫ることが
出来るのだろうが・・
社長の話は今の所、あまり心には響かない。
名無しさん
筆頭株主は難しいとは思うが、今回の件で株の売却を考える株主(企業)も出てくる可能性はあると思う。
モノ言う株主という選択も悪くない。
名無しさん
会社側もこれじゃあかばい切れないし、感情的になって恫喝するのも少しは理解できるところある気がするんだけど
名無しさん
まだこれから質疑応答でいろいろわかるだろうけど、核心にはまだほとんど触れていない。
吉本自体も、そして宮迫さんらも、何事もなかったかのような話になるのが一番良くない結末。
質疑応答ではっきりと説明してほしいです。
名無しさん