

- 便利の闇!バーベキュー業者に憤り…準備してくれるのはいいけど
2020年東京五輪のチケット抽選の申し込みが、ついに5/9AM10:00にスタートをしました!
いよいよオリンピックか〜!って感じですね(^ ^)
が、やはりチケット抽選の公式サイトはアクセスが集中。誰もが予想していたとおり、つながりにくい状態が続いているようです…
東京五輪チケット抽選販売スタートに合わせてイベントが開催され、渡辺直美さんがデモンストレーション用のサイトで実際に申し込み体験。
「結構簡単にできますね。分かりやすい。」
ということだったのですが、実際の申し込み公式サイトでは・・・
「チケット販売サイトをクリックします。待ち時間が1時間以上となっています。列での順番が546016と書いてあります」(記者)
午前10時の受け付け開始と同時にサイトにはアクセスが集中し、今もつながりにくい状態が続いています。
「479606番。47万人の列に並んでるってことですか。買える気がしないですね」(チケット購入希望者)
「どのスポーツを申し込むかを作戦立てて、空いてきたタイミングで申し込みたいと思っています」(チケット購入希望者)引用元:Yahooニュース
ツイッターでも繋がらないの声が・・・
#五輪チケット
10:00過ぎからやってるけど、全くつながらない(T_T) pic.twitter.com/g2GKC7OtrX— ちび(*‘^З^’)ノ♥328513 (@arashiakalove) 2019年5月9日
五輪チケットの販売サイトへ行くためのオンライン行列ができてる… pic.twitter.com/ytPS0gvf0P
— あしたにむかう風 (@tomorrowind) 2019年5月9日
ちなみに、申し込みは先着順ではなく5/28まで受け付けていますので、少し落ち着いてからの申し込みがおすすめです。
この公式サイトの大行列にネットでは様々な声が上がってきています。
名無しさん
その後も最初からやり直し、何回行ってもエラー表示。まあ先着順じゃないから焦らなくて良いとはわかってるけどガッカリした。時間も取られるし、途中で切れる位なら最初から入れない状態の方がありがたい。また期間中の…もっと見る
おむかえでごんす。
あとは抽選結果次第じゃ。
当たったら、誰かに声をかけにゃならん。
意外に簡単じゃったな。
GO
名無しさん
サーバーダウンしてないからまだマシ
悪質転売対策で悪質転売屋を締め出せれば多少は緩和される
名無しさん
名無しさん
名無しさん
当たればいいなー
名無しさん
名無しさん
名無しさん
気長に待ちましょう!
名無しさん
早い者勝ちじゃないのに…。
あく
あとは夜中1~4時にサイトを観ればいいやろw
自分は開始5分で申込み完了済みやけど、今サイトみたら1万数千人待ちで、待ち時間が1時間以上。。。
こいつらってヒマ人???
開始10:00~数分で終わるものを1時間待ちって頭で考えろよ。
そんな時間あるなら仕事終わってもオールして、夜中にサイトいけばいい。
日本国内の日本人らの夜中は、フツー大半は寝てる。その夜中が1番のベストやで?
毎年毎年、iPhoneや宝くじとか、東京ディズニーとかも何時間待ちを経験してる日本人がなぜ分からん??
明日も平日。なら今日の夜中は大半が寝てるから繋がりやすくなる可能性が高いやろw
ただし金曜の夕方〜月曜までは、初の週末やから激混みするやろうけど。
夜中にやれ!夜中に。
ほしいなら寝るな!
(゚Д゚)…
kaerugakaeruru251
どうやっても初期は混むし、それに合わせて設備を整えても無駄な経費、来週には落ち着くよ。もちろん今週の土日を過ぎた後も、こんなに混んでるというなら大問題だけど。
名無しさん
週末じっくり考えて申し込みするよ
名無しさん
つい昨日まで万全の体制を整えましたとかいってた奴。
まだ抽選段階だから焦る必要はないのでしょうが、待たせすぎな感じはしますね。
名無しさん
転売は一切不可、前金制、払い戻しのみ手数料引きで対応、にすれば、きっと待ち時間が無くなると思う
名無しさん
無限ループ。それにしても随分暇な人が多いな。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
日韓断交!
名無しさん
mi
と言いつついつも悠長に構えてて
締め切り日近くに思いだし慌てて
エントリーしたりしてる(笑)
名無しさん
名無しさん
名無しさん
やはり、涼しい自宅でビール片手にテレビ観戦が
よさそうですね。
名無しさん
名無しさん
一旦戻るとまた最初から待つことになるやつ
名無しさん
名無しさん
初日から必死になって、繋がらないと騒いでいる連中
ほんとバッカじゃなかろうーか
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
白子の黒熊
jackmeto
ただ、仕事で、こういう状態になった時のもどかしさは知っているから、その辺は複雑かな