
漢字から名付け!人気漢字の女の子名前4,000例!
今回の女の子名前のテーマは、人気漢字です!
現在、名前の漢字として利用できる漢字の数は約3,000字あります。
それだけの数があれば、やはり人気の漢字とそうではない漢字と明暗がはっきりと分かれてきます。
当サイトでは女の子の名前で使われる漢字の中で、安定して人気のある17の漢字をそれぞれ個別で特集しています。
今回はそれらの人気漢字を総まとめして、それぞれの漢字の意味や込められる願いを簡潔にわかりやすく紹介をしてまいります。
それぞれの漢字特集ページでは、人気漢字を使った150以上の名前例を紹介。
トータルでは4,000以上の名前があるので
きっと他にはない気に入った名前が見つかると思います!
それぞれのページでは音の響きによる50音別の性格診断もあるので、悩ましい名付けの参考にしてください。
気になる漢字があったら、それぞれの個別特集ページで素敵な名前を見つけてくださいね!
contents

女の子の名前 人気漢字「結」
読み方 | ゆ、ゆい、ゆう、けつ、ひとし、むす |
結の意味 | むすぶ。つなぐ。束ねる。まとめる。集める。約束する。実る。しめくくる。 |
2017年のランキング状況 | 1位 結菜|6位 結衣|9位 結愛|20位 結月|20位 心結|22位 美結|90位 結 |
2018年のランキング状況 | 1位 結月|2位 結愛|3位 結菜|13位 結衣|27位 美結|38位 結心|48位 結|74位 心結|90位 結花 |
願い | 人と人を結ぶような存在 人の繋がりを大切にする 人への思いやり、やさしさ 願いや努力が実を結ぶ |
結がつく芸能人、有名人 | 新垣結衣(あらがきゆい) 岡田 結実(おかだゆい) |
結の漢字の印象、イメージは、日本的、古風、女の子らしいやわらかさ
読み方もたくさんあり、どんな漢字でも組み合わせやすいのも人気の理由の一つです。
結がつく名前例
- 結愛(ゆあ)12+13=23画
- 結杏(ゆあん)12+7=19画
- 結愛(ゆい)12+13=23画
- 結愛(ゆいな)12+13=23画
- 結愛(ゆうな)12+13=23画
- 結依(ゆい)12+8=20画
- 結唯(ゆい)12+11=23画
- 結華(ゆうか)12+10=22画
- 結月(ゆづき)12+4=16画
- 愛結(あゆ)13+12=25画
- 娃結(あゆ)9+12=21画
- 亜結(あゆ)7+12=19画
- 沙結(さゆ)7+12=19画
- 美結(みゆ)9+12=21画
- 美結(みゆう)9+12=21画
女の子の名前 人気漢字「咲」
読み方 | さ、さく、さき、えみ、しょう |
咲の意味 | 笑う。喜ぶ。さく。花が開く。 |
2017年のランキング状況 | 1位 咲良|25位 美咲|30位 咲希|44位 心咲|81位 咲那|81位 陽咲|90位 咲花 |
2018年のランキング状況 | 18位 咲良|28位 美咲|74位 咲那|74位 咲|90位 咲希|90位 心咲|90位 咲花 |
願い | どんな時も笑顔を忘れず 周りの人を笑顔にできるような存在に |
咲がつく芸能人、有名人 | 武井咲(たけい えみき)女優 伊東 美咲(いとう みさき)女優 |
女の子らしい可愛さと大人っぽさの両面性を持つ漢字の咲。
「周りを明るくするような、魅力的な女性になってほしい」そんな願いが込められた名前になります。
咲がつく名前例
- 咲加(さきか)9+5=14画
- 咲夏(えみか)9+10=19画
- 咲乃(さきの)9+2=11画
- 咲枝(さえ)9+8=17画
- 咲央(さお)9+5=14画
- 咲楽(さくら)9+13=16画
- 咲音(さのん)9+9=18画
- 咲羽(さわ)9+6=15画
- 有咲(ありさ)6+9=15画
- 千咲(ちさき)3+9=12画
- 光咲(みさき)6+9=15画
- 莉咲(りさ)10+9=19画
- 千咲季(ちさき)3+9+8=20画
- 日咲乃(ひさの)4+9+2=15画
- 美咲姫(みさき)9+9+10=28画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「葉」
読み方 | よう、は、くに、すえ、たに、のぶ、ば、ふさ、よ |
葉の意味 | 植物の葉、木の葉のほか。薄いものを数える言葉にも使う。 |
2017年のランキング状況 | 22位 琴葉|44位 彩葉|73位 葉月|73位 双葉|81位 一葉 |
2018年のランキング状況 | 25位 琴葉|53位 彩葉|53位 柚葉|53位 柚葉 |
願い | 青々とした爽快さと爽やかさ 元気でいきいきとしている フレッシュで明るい笑顔 |
葉がつく芸能人、有名人 | 乙葉(おとは)タレント 濱田 万葉(はまだ まは)女優 |
植物をイメージし、自然でナチュラルでな印象を与える【葉】。
いつも明るく、笑顔でいて欲しい。元気よく健康な人生を歩んで欲しい。そういった願いが込められた名前になります。
葉がつく名前例
- 葉月(はづき)12+4=16画
- 葉那(はな)12+7=19画
- 葉音(はのん)12+9=21画
- 葉椰(はや)12+13=25画
- 碧葉(あおば)14+12=26画
- 采葉(ことは)8+12=20画
- 彩葉(あやは)11+12=23画
- 彩葉(いろは)11+12=23画
- 琴葉(ことは)12+12=24画
- 柚葉(ゆずは)9+12=21画
- 一葉(かずは)1+12=13画
- 瑞葉(みずは)13+12=25画
- 莉葉(りよ)10+12=22画
- 若葉(わかば)8+12=20画
- 千葉瑠(ちはる)3+12+14=29画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「菜」
読み方 | さい、な |
菜の意味 | 野菜、菜っ葉、菜の花。 |
2017年のランキング状況 | 1位 結菜|12位 陽菜|27位 紗菜|27位 陽菜乃|59位 愛菜|81位 仁菜 |
2018年のランキング状況 | 3位 結菜|10位 陽菜|58位 菜月|63位 陽菜乃|90位 紗菜 |
願い | 太陽を浴びて咲く花のようにいつも元気に、健康的に。 飾らない自然体の魅力ある女性に。 |
菜がつく芸能人、有名人 | 松嶋 菜々子(まつしま ななこ)女優 戸田 菜穂(とだ なほ)女優 菜々緒(ななお)モデル・女優 |
「結菜、杏菜」と、名前を締めくくる「止め字」として人気の漢字が【菜】です。
自然の中で色鮮やかに咲く草花のように、飾らず自然体の魅力がある女性に。そういった願いが込められる名前になります。
菜がつく名前例
- 麻菜(まな)11+11=22画
- 彩菜(あやな)11+11=22画
- 花菜(はな)7+11=18画
- 景菜(けいな)12+11=23画
- 沙菜(さな)7+11=18画
- 悠菜(ゆうな)11+11=22画
- 結菜(ゆいな、ゆな)12+11=23画
- 陽菜(はるな、ひな)12+11=23画
- 愛菜(あいな、まな)13+11=24画
- 心菜(ここな、みいな)4+11=15画
- 優菜(ゆうな、ゆな)17+11=28画
- 柚菜(ゆうな、ゆずな)17+11=28画
- 菜緒(なお)11+14=25画
- 菜乃(なの)11+2=13画
- 菜帆(なほ)11+6=17画
>目次に戻る

女の子の名前 人気漢字「愛」
読み方 | あい、ちか、なり、なる、のり、ひで、まな、めぐむ、よし、あ、より、え、な ら、さね、なり、やす |
結の意味 | 愛する。慈しむ。愛でる。めぐむ。かわいがる。いとしい。 |
2017年のランキング状況 | 9位 結愛|59位 愛菜|73位 愛莉|73位 愛|81位 愛梨|81位 愛奈|90位 乃愛|90位 莉愛|90位 愛理|90位 彩愛| |
2018年のランキング状況 | 2位 結愛|21位 愛|53位 唯愛|63位 愛莉|74位 愛梨|74位 莉愛|74位 陽愛|74位 陽愛| |
願い | 愛情深く優しい子になってほしい 人の気持ちがわかる思いやりのある子に |
愛がつく芸能人、有名人 | 福原愛(ふくはら あい)卓球 芦田愛菜(あしだ まな)女優 杉山愛(すぎやま あい)元プロテニス |
「愛菜、愛莉、愛、結愛、乃愛」愛を名前の先頭にする・止め字にする。どちらで使っても女の子らしい名前になる定番の人気漢字。
「あ」の発音には包み込むような満ち足りた雰囲気、安心感を相手に感じさせてくれます。
愛がつく名前例
- 結愛(ゆあ、ゆうな)12+13=25画
- 愛梨(あいり)13+11=24画
- 愛華(あいか)13+10=23画
- 愛衣(あい)13+6=19画
- 愛唯(あい)13+11=24画
- 愛虹(あこ)13+9=22画
- 愛月(あづき)13+4=17画
- 叶愛(かなえ、かな)5+13=18画
- 彩愛(あやな)11+13=24画
- 愛心(あみ)13+4=17画
- 陽愛(ひな)12+13=25画
- 萌愛(もえ)11+13=24画
- 里愛(りあ)7+13=20画
- 愛優花(あゆか)13+17+7=37画
- 愛結里(あゆり)13+12+7=32画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「乃」
読み方 | だい、ない、の、のぶ |
乃の意味 | …接続詞。(特に意味はありません) |
2017年のランキング状況 | 27位 陽菜乃|35位 梨乃|43位 詩乃|44位 綾乃|59位 彩乃|90位 乃愛 |
2018年のランキング状況 | 63位 陽菜乃|63位 文乃|63位 彩乃 |
願い | おしとやかで女性らしい上品さ。 内面ではしっかりと芯を持った強い女性。 |
乃がつく芸能人、有名人 | 指原 莉乃(さしはら りの)タレント 木村 文乃(きむら ふみの)女優 木村 佳乃(きむら よしの)女優 |
主役になる漢字ではありませんが、愛くるしさと大人っぽさの両面を兼ね揃えた「乃」。
女の子の名前に「乃」が一文字入ることで、古風な日本的な印象を与える漢字と言えます。
乃がつく名前例
- 乃愛(のあ)2+13=15画
- 乃杏(のあん)2+7=9画
- 彩乃(あやの)11+2=13画
- 綾乃(あやの)14+2=16画
- 琴乃(ことの)12+2=14画
- 愛乃(ちかの)13+2=15画
- 月乃(つきの)4+2=6画
- 帆乃(ほの)6+2=8画
- 優乃(ゆの)17+2=19画
- 佳也乃(かやの)8+3+2=13画
- 彩也乃(さやの)11+3+2=16画
- 菜乃葉(なのは)11+2+12=25画
- 陽奈乃(ひなの)12+8+2=22画
- 帆乃香(ほのか)6+2+7=15画
- 結希乃(ゆきの)12+7+2=21画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「花」
読み方 | か、け、はな、はる、みち、もと |
花の意味 | 草木の花。 |
2017年のランキング状況 | 16位 花|30位 一花|37位 優花|59位 梨花|90位 咲花| |
2018年のランキング状況 | 25位 花|38位 花音|48位 百花|58位 和花|63位 優花|63位 彩花|74位 一花|74位 帆花|90位 咲花 |
願い | 野に咲く花のような愛らしさ 花のような笑顔で溢れるように |
花がつく芸能人、有名人 | 足立 梨花(あだち りか)女優 植村 花菜(うえむら かな)歌手 杉咲 花(すぎさき はな)女優 |
女の子らしい可憐なイメージと、画数が少なくて他の漢字と合わせやすいのが特徴です。
似たように使われることが多いのが「香」「華」よりも、近年では「花」の方が人気になっています。
花がつく名前例
- 花音(かのん)7+9=16画
- 花撫(かなで)7+15=22画
- 花月(かづき)7+4=11画
- 花帆(かほ)7+6=13画
- 花耶(かや)7+9=16画
- 花凛(かりん)7+15=22画
- 彩花(あやか)11+7=18画
- 唯花(いちか)11+7=18画
- 心花(このか)4+7=11画
- 千花(ちはな)3+7=10画
- 史花(ふみか)5+7=12画
- 梨花(りんか)11+7=18画
- 杏花音(あかね)7+7+9=23画
- 亜優花(あゆか)7+17+7=31画
- 依千花(いちか)8+3+7=18画
- 花沙音(かさね)7+7+9=23画
- 花也乃(かやの)7+3+2=12画
- 彩結花(さゆか)11+12+7=30画
- 二千花(にちか)2+3+7=12画
- 日菜花(ひなか)4+11+7=22画
- 優衣花(ゆいか)17+6+7=30画
- 友里花(ゆりか)4+7+7=18画
- 莉々花(りりか)10+3+7=20画
- 和花菜(わかな)8+7+11=26画
- 和花葉(わかば)8+7+12=27画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「莉」
読み方 | り、れい、まり |
莉の意味 | 茉莉。ジャスミン。 |
2017年のランキング状況 | 4位 莉子|25位 朱莉|37位 莉央|37位 莉緒|73位 愛莉|73位 光莉|90位 莉愛 |
2018年のランキング状況 | 10位 莉子|23位 朱莉|30位 莉央|50位 明莉|63位 愛莉|63位 莉帆|74位 莉愛|90位 莉緒 |
願い | 人を癒す優しさのある子に 美しい花のように人から愛される子に |
莉がつく芸能人、有名人 | 指原 莉乃(さしはら りの)タレント 伊藤 沙莉(いとう さいり)女優 小山 莉奈(こやま りな)女優 |
文字の見た目、音の響き、意味、いずれも女の子向きで人気の「莉」。
先頭字、中間字、止め字、どこの場所でも使っても形になる使いやすさも魅力です。
莉がつく名前例
- 莉亜(りあ)10+7=17画
- 莉央(りお)10+5=15画
- 莉沙(りさ)10+7=17画
- 莉音(りおん)10+9=19画
- 明莉(あかり)8+10=18画
- 琴莉(ことり)12+10=22画
- 栞莉(しおり)10+10=20画
- 珠莉(じゅり)10+10=20画
- 澪莉(みおり)16+10=26画
- 悠莉(ゆうり)11+10=21画
- 亜衣莉(あいり)7+6+10=23画
- 依央莉(いおり)8+5+10=23画
- 沙帆莉(さほり)7+6+10=23画
- 日桜莉(ひおり)4+10+10=24画
- 日茉莉(ひまり)4+8+10=22画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「彩」
読み方 | さい、いろどる、あや、さ、たみ、いろ、てる |
彩の意味 | いろどり。輝き。草や花のあざやかな色のこと。 |
2017年のランキング状況 | 44位 彩葉|59位 彩乃|73位 彩羽|90位 彩愛 |
2018年のランキング状況 | 53位 彩葉|58位 彩心|63位 彩花|90位 彩乃|90位 彩 |
願い | 美しい花のように華やかさのある子に 彩りのある豊かな人生になるように |
彩がつく芸能人、有名人 | 上戸 彩(うえと あや) 女優 剛力 彩芽(ごうりき あやめ) 女優 杉本 彩(すぎもと あや) タレン |
華やかなで可憐な女性らしさを感じさせる漢字。読み方も沢山あって他の漢字とも合わせやすいのも特徴です。
彩りのある、花のような、といった華やかさのある願いが込められます。
彩がつく名前例
- 葵彩(あおい)12+11=23画
- 沙彩(さあや)7+11=18画
- 結彩(ゆあ)12+11=23画
- 梨彩(りあ)11+11=22画
- 彩依(あい)11+8=19画
- 彩花(あやか)11+7=18画
- 彩音(あやね)11+9=20画
- 彩乃(あやの)11+2=13画
- 彩葉(あやは)11+12=23画
- 彩芽(あやめ)11+8=19画
- 彩羽(いろは)11+6=17画
- 彩椰(さや)11+13=24画
- 彩香里(あかり)11+9+7=27画
- 亜里彩(ありさ)7+7+11=25画
- 千彩季(ちさき)3+11+8=22画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「紗」
読み方 | さ、しゃ、すず、たえ |
紗の意味 | 薄くきめ細かい絹(織物)のこと。 |
2017年のランキング状況 | 27位 紗菜|44位 紗奈|59位 紗良 |
2018年のランキング状況 | 30位 紗良|90位 紗菜 |
願い | 知性と品格のある女性に ミステリアスで魅力的な女性に |
紗がつく芸能人、有名人 | 相武 紗季(あいぶ さき)女優 鈴木 紗理奈(すずき さりな)タレント 山口 紗弥加(やまぐち さやか)女優 |
「沙」と同じような使われ方をする「紗」。「紗」の方が、やや女性らしい大人っぽい印象を与えます。
程良い人気の漢字で「他の人とかぶるのはちょっと…」という場合にもおすすめです。
他の漢字との相性も良く、「繊細、エレガント、洗練された」という印象を与えます。
紗がつく名前例
- 愛紗(あいさ)13+10=23画
- 杏紗(あずさ)7+10=17画
- 司紗(つかさ)5+10=15画
- 明紗(めいさ)8+10=18画
- 梨紗(りさ)11+10=21画
- 紗衣(さえ)10+6=16画
- 紗月(さつき)10+4=14画
- 紗奈(さな)10+8=18画
- 紗那(さな)10+7=17画
- 紗耶(さや)10+9=19画
- 紗(すず)10画
- 紗乃(すずの)10+2=12画
- 紗亜耶(さあや)10+7+9=26画
- 紗久來(さくら)10+3+8=21画
- 紗里奈(さりな)10+7+8=25画
- 里以紗(りいさ)7+5+10=22画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「陽」
読み方 | よう、きよ、たか、あき、なか、お、はる、おき、ひ、きよ、や |
陽の意味 | 日が当たる。明るい。 |
2017年のランキング状況 | 3位 陽葵|12位 陽菜|27位 陽菜乃|53位 心陽|81位 心陽 |
2018年のランキング状況 | 10位 陽菜|13位 陽葵|34位 心陽|63位 陽菜乃|74位 陽愛| |
願い | 太陽のようにいつも笑顔溢れる人生を お日さまのように心の温かい子に |
陽がつく芸能人、有名人 | 小嶋 陽菜(こじま はるな)タレント 南野 陽子(みなみの ようこ)女優 河田 陽菜(かわた ひな)欅坂46 |
太陽を連想させ、「明るくて、あたたかい」をイメージさせる漢字の「陽」。
笑顔で明るく、前向きに!と、活発で明るい子供に育って欲しいという願いが込められます。
陽がつく名前例
- 小陽(こはる)3+12=15画
- 心陽(みはる)4+12=16画
- 陽花(はるか)12+7=19画
- 陽菜(はるな)12+11=23画
- 陽乃(はるの)12+2=14画
- 陽織(ひおり)12+18=30画
- 陽咲(ひなた)12+9=21画
- 陽葵(ひなた)12+12=24画
- 陽莉(ひまり)12+10=22画
- 陽葵(ひまり)12+12=24画
- 陽和(ひより)12+8=20画
- 陽佳利(ひかり)12+8+7=27画
- 陽那乃(ひなの)12+7+2=21画
- 陽万莉(ひまり)12+3+10=25画
- 陽依梨(ひより)12+8+11=31画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「優」
読み方 | ゆう、ゆ、やさ、すぐ、かつ、ひろ、まさ |
優の意味 | 優しい、ゆったり、美しい、優れる |
2017年のランキング状況 | 35位 優奈|37位 優花|81位 美優 |
2018年のランキング状況 | 53位 優月|63位 優花|90位 優奈 |
願い | 優しい心をもった穏やかな子に 素直でまっすぐな感情豊かな子に |
優がつく芸能人、有名人 | 蒼井 優(あおい ゆう)女優 木下 優樹菜(きのした ゆきな)タレント 松岡 茉優(まつおか まゆ)女優 |
画数が多い字ですが、他の漢字との相性がよく合わせやすい漢字です。
舞を踊る人を表した漢字で、「しなやか、美しい、優しい」の意味をもつ女性らしい漢字とも言えます。
優がつく名前例
- 亜優(あゆ)7+17=24画
- 彩優(さゆ)11+17=28画
- 千優(ちひろ)3+17=20画
- 心優(みひろ)4+17=21画
- 優依(ゆい)17+8=25画
- 優羽(ゆう)17+6=23画
- 優花(ゆうか)17+7=24画
- 優奈(ゆうな)17+8=25画
- 優奏(ゆかな)17+9=26画
- 優珠(ゆず)17+10=27画
- 優月(ゆつき)17+4=21画
- 優羽(ゆわ)17+6=23画
- 真優叶(まゆか)10+17+5=32画
- 優衣花(ゆいか)17+6+7=30画
- 優妃乃(ゆきの)17+6+2=25画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「希」
読み方 | き、のぞみ、のぞむ、まれ |
希の意味 | まれ。少ない。 |
2017年のランキング状況 | 30位 咲希|30位 柚希|59位 希 |
2018年のランキング状況 | 34位 柚希|63位 紬希|90位 咲希 |
願い | 明るく元気に育って欲しい 幸せで希望に満ちた未来を |
希がつく芸能人、有名人 | 天海 祐希(あまみ ゆうき)女優 澤 穂希(さわ ほまれ)元プロサッカー選手 水原 希子(みずはら きこ)モデル |
「希」で連想するのは希望!未来へ羽ばたく子供へ、パパママからの願いをぴったり表した漢字です。
漢字の造りも、直線と曲線がバランスよく入り混じり、見た目にスッキリと凛々しい印象を与えます。
希がつく名前例
- 亜希(あき)7+7=14画
- 希衣(きい)7+6=13画
- 希子(きこ)7+3=10画
- 希咲(きさき)7+9=16画
- 彩希(さき)11+7=18画
- 颯希(さつき)14+7=21画
- 碧希(たまき)14+7=21画
- 希心(のぞみ)7+4=11画
- 泉希(みずき)9+7=16画
- 柚希(ゆうき)9+7=16画
- 希璃子(きりこ)7+15+3=25画
- 沙希奈(さきな)7+7+8=22画
- 紗希乃(さきの)10+7+2=19画
- 日紗希(ひさき)4+10+7=21画
- 由希葉(ゆきは)5+7+12=24画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「心」
読み方 | しん、きよ、こころ、ここ、こ、さね、なか、み、むね、もと |
心の意味 | 思い。気持ち。真ん中。 |
2017年のランキング状況 | 20位 心結|30位 心春|44位 心咲|53位 心陽|73位 心晴|90位 心音 |
2018年のランキング状況 | 24位 心春|34位 心陽|38位 結心|58位 彩心|63位 心晴|74位 心結|74位 心結|74位 心音|74位 心咲 |
願い | まっすぐな心を持って成長してほしい 人の痛みがわかる思いやりのある子に |
心がつく芸能人、有名人 | 矢沢 心(やざわ しん)タレント 早咲 心結(はやさき ゆめ)タレント |
親からの思い、願いをストレートに託せて、あたたかさを与える漢字の「心」。
ここ数年で人気が急上昇しています。
画数が少なく、視覚的にもシンプル。シンプルだけど思いが伝わる。とても魅力的な漢字です。
心がつく名前例
- 彩心(あみ)11+4=15画
- 希心(のぞみ)7+4=11画
- 結心(ゆいな)12+4=16画
- 莉心(りこ)10+4=14画
- 心祢(ここね)4+9=13画
- 心晴(こはる)4+12=16画
- 心陽(こはる)4+12=16画
- 心衣(みい)4+6=10画
- 心桜(みお)4+10=14画
- 心音(みおん)4+9=13画
- 心花(みか)4+7=11画
- 心琴(みこと)4+12=16画
- 心咲(みさき)4+9=13画
- 心月(みづき)4+4=8画
- 心優(みひろ)4+17=21画
- 咲姫(みさき)4+9+10=23画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「月」
読み方 | げつ、がつ、つき、づき、つぎ |
月の意味 | 「月」の象形。月の状態や時間を表すもの。 |
2017年のランキング状況 | 17位 美月|20位 結月|44位 柚月|73位 葉月|81位 菜月 |
2018年のランキング状況 | 1位 結月|10位 美月|53位 優月|58位 菜月|74位 柚月| |
願い | 穏やかで神秘的な魅力のある人に 幸運の多い幸せな人生となるように |
月がつく芸能人、有名人 | 谷村 美月(たにむら みつき) 女優 山本 美月(やまもと みづき) 女優 今井 月(いまい るな) 水泳選手 |
古風、和風な日本的イメージと、「月」のもつ神秘的な印象をイメージさせます。
合わせる漢字次第で、かわいらしさも大人っぽい女性らしさも出せるのが「月」の特徴の一つです。
月がつく名前例
- 愛月(あつき)13+4=17画
- 杏月(あづき)7+4=11画
- 唯月(いつき)11+4=15画
- 咲月(さつき)9+4=13画
- 彩月(さつき)11+4=15画
- 月(つき)4画
- 月音(つきね)4+9=13画
- 月乃(つきの)4+2=6画
- 月紫(つくし)4+12=16画
- 那月(なつき)7+4=11画
- 杷月(はづき)8+4=12画
- 葉月(はづき)12+4=16画
- 心月(みつき)4+4=8画
- 美月(みづき)9+4=13画
- 佑月(ゆつき)7+4=11画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「柚」
読み方 | ゆ、ゆう、ゆず |
柚の意味 | 果樹の柚を表します。ミカン科の常緑小高木。 |
2017年のランキング状況 | 30位 柚希|44位 柚月 |
2018年のランキング状況 | 34位 柚希|53位 柚葉|74位 柚月|90位 柚花 |
願い | 柚のように愛らしい人に 人を引き立てる包容力のある人に |
柚がつく芸能人、有名人 | 鈴木 柚里絵(すずき ゆりえ)タレント 樋口柚子(ひぐち ゆず)女優 |
「柚」の黄色くて丸い果実は、女の子のかわいらしさ、愛らしさにもイメージがぴったり。
日本では古くから馴染みのある果実で、古風、和風といった印象も与えます。
流行に左右されず安定して人気のある漢字です。
柚がつく名前例
- 亜柚(あゆ)7+9=16画
- 杏柚(あゆ)7+9=16画
- 茉柚(まゆ)8+9=17画
- 心柚(みゆう)4+9=13画
- 柚彩(ゆあ)9+11=20画
- 柚衣(ゆい)9+6=15画
- 柚香(ゆうか)9+9=18画
- 柚奈(ゆうな)9+8=17画
- 柚莉(ゆうり)9+10=19画
- 柚希(ゆき)9+7=16画
- 柚子(ゆず)9+3=12画
- 柚季(ゆずき)9+8=17画
- 柚月(ゆづき)9+4=13画
- 柚心(ゆみ)9+4=13画
- 亜柚那(あゆな)7+9+7=23画
- 彩柚姫(さゆき)11+9+10=30画
- 真柚香(まゆか)10+9+9=28画
- 柚衣花(ゆいか)9+6+7=22画
- 柚希乃(ゆきの)9+7+2=18画
- 柚里花(ゆりか)9+7+7=23画
>目次に戻る
女の子の名前 人気漢字「羽」
読み方 | う、は、はね、わ |
羽の意味 | はね。翼。虫や鳥の羽を意味しています。 |
2017年のランキング状況 | 59位 美羽|73位 彩羽 |
2018年のランキング状況 | 58位 音羽|74位 美羽 |
願い | 世界に羽ばたく活躍を願って 明るい未来に大きく羽ばたいてほしい |
羽がつく芸能人、有名人 | 鈴木 砂羽(すずき さわ)女優 宮崎 羽衣(みやざき うい)声優 |
天使のような可愛らしさ、大きく羽ばたく未来をイメージさせる羽。
「う」「わ」の発音は愛くるしさを感じさせ、女の子の名前にぴったりの漢字です。
羽がつく名前例
- 碧羽(あおば)14+6=20画
- 彩羽(あやは)11+6=17画
- 一羽(いちは)1+6=7画
- 彩羽(いろは)11+6=17画
- 羽海(うみ)6+9=15画
- 音羽(おとわ)9+6=15画
- 心羽(ここは)4+6=10画
- 琴羽(ことは)12+6=18画
- 心羽(こはね)4+6=10画
- 咲羽(さわ)9+6=15画
- 羽那(はな)6+7=13画
- 心羽(みはね)4+6=10画
女の子の人気漢字を総まとめしましたが、いかがでしたでしょうか。
気に入った漢字、気になる漢字はありましたか?
女の子の名前|古風でかわいい女の子らしい名前917例
女の子の名前|古風で珍しい個性的な名前を厳選250例
女の子の名前180例!古風でおしゃれ、素敵な名前!
外国風な女の子の名前!海外で活躍グローバルな名前
女の子の一文字名前350例!音の響き50音別で性格診断
女の子のかわいい二文字名前|自然イメージの名前361
女の子の二文字名前|幸せな未来を願う可愛い名前500
女の子の三文字名前|古風でかわいい三文字名前537選
女の子のかわいい名前|春夏生まれの可愛い名前350選
女の子の名前の人気漢字を総まとめ!意味や願い名前集
これからも人気漢字をどんどん追加していく予定です。
楽しみにしていてくださいね。
名前で使える常用漢字、人名漢字は約3,000字。
たくさんありすぎて迷ってしますが、
迷った分だけ、きっと素敵な名前にたどり着くはずです。
名前は子供の一生のことです!
決して妥協せず、納得のいく素敵な名前を見つけてくださいね!