フリマアプリの躍進!リサイクルショップの倒産急増

巨人上原が引退!シーズン中に異例の決断の理由とは?
 

      

  • 巨人上原が引退!シーズン中に異例の決断の理由とは?
  •  

岐阜ショック!ミシュランガイドに三つ星0軒!な、なぜ?
 

      

  • 岐阜ショック!ミシュランガイドに三つ星0軒!な、なぜ?
  •  

【座右の銘】人生を素晴らしくする言葉65選
 

      

  • 【座右の銘】人生を素晴らしくする言葉65選
  •  

女の子の名前の人気漢字を総まとめ!意味や願いと4000例
 

      

  • 女の子の名前の人気漢字を総まとめ!意味や願いと4000例
  •  

フリマアプリの躍進!リサイクルショップ倒産!

中古用品、中古家電の買取や販売を行うリサイクルショップの倒産が急増している。

企業データを取り扱う帝国データバンクの調査によると、2018年度の倒産件数は30件と、2017年倒産件数15件から倍増しているという。


本来、中古品といえば商品の査定、目利きが必要な専門性が必要とされる分野。

「街の古本屋」などはまさにその典型で、「気難しそうな店主が中古本を目利きする」これが当たり前の世界であった。


しかし、その常識が大きく変わったのが「ブックオフ」の登場だ。いわば職人による目利きという少数の専門家が中心だった世界が、「ブックオフ」の拡大と共に一気に大衆化をはじめた。

一度崩れた「中古品」の市場はさらなる進化を続け、今では「ネットやスマホで誰でも売買ができる」というところまで行き着いたのだ。



これは「中古品」市場に限らず、大衆化を始めた市場は皆おおよそ同じような末路となっていく。

私たちの生活では、既に「リサイクル」や「エコ」と言った環境への意識が定着。3R(リデュース・リユース・リサイクル)に対するニーズの高まりもあり、リユース市場の成長を背景に近年急速に普及したリサイクルショップ。帝国データバンクの企業データベースでも、リサイクルショップなど中古品小売業の最新期売上高合計は4000億円を突破している。それにも関わらず倒産が急増している背景には、従来「店頭買取」をメインとしたリサイクルショップや中古品取扱の事業環境が、フリマアプリの登場をはじめインターネットオークションの普及によって大きく変化しているため、との指摘もある。

2018年度のリサイクルショップ倒産で、最も有名だったのはAKIRA(東京都)だ。同社は、子供服に特化したリサイクルショップ「ECO&KIDS AKIRA」の店舗名で事業を展開していた。

 近年晩婚化と少子化が進むなか、一人の子供に高価な有名ブランド服を購入する親も多い。しかし、子供服はすぐにサイズが合わなくなるため、「着られなくなったものを売りたい」、「捨てるにはもったいない」というニーズがあった。特に、こうしたブランド服においてはより捨て難い傾向もあり、商品が良好な状態で保存されていることも多い。こうした良質な商材を確保できた当社のリサイクルショップ事業は、「良い状態のブランド服が安く手に入る」という“コストパフォーマンス”を求める消費者に受け入れられ、事業を拡大。2011年3月期には年商1億円を突破するなど、順調な成長を遂げていた。

 しかし、フリマアプリの登場で、当社のリサイクルショップ事業は陰りを見せた。リユース市場に特化したECサイト「メルカリ」は大々的な広告を行い、急速に台頭。リアル店舗を経営する当社において、アプリで手軽に取引が出来るCtoC取引を得意とする同業他社に商材と顧客を奪われた影響は大きく、事業環境の変化もあって最終的に事業継続を断念した。2019年度に入っても、ブランド品のバッグを主体としたリサイクルショップ経営のル・デポ(東京都)が、インターネットオークションやフリマアプリの台頭で顧客離れが進んだことも背景に事業継続を断念している。




どんなものにでもトレンドがあり、永遠に右肩上がりで伸びていくということはありえません。

今、急成長をしているフリマアプリも、5年後、10年後にはリサイクルショップと同じところに…世の中の流れには逆らえません。


これについてはネット上でもさまざまな意見や声が上がってきています。




angel_mikaeru
リサイクルショップの買取価格が安すぎるのと、販売価格が高すぎるのが問題だと思う。
10円や20円で買い叩いたものを数千円で売るなんてことはザラですからね。
粗利9割程度じゃないかな。
一般的な小売業に比して儲けすぎ感がある。
みんな1円、2円の粗利を積み重ねて努力している。
リサイクルショップは商品を持ち込んでくるのが個人であることをいいこのにバカにしすぎている。
そんな顧客をののしるような商売をしているような企業は淘汰されて当然。

名無しさん
手数料や送料のことを考えると
取り過ぎでは??なんて思うこともあるけど
どこにいても出品や取引、購入ができるフリマアプリは使いやすいですからね
ただ、必要のない広告とかも入ってきてるのは迷惑だし
こういうのって審査が緩いそうなので
ビットライフみたいなグレー系が入ってくるのが心配…
そういう機能も改善してくれれば
一気にフリマアプリの独占市場になると思いますよ。

名無しさん
売る立場からだと、どれだけ安く買いたたかれようが、一度は捨てようと思ったものだし、実店舗に持ち込んだ時点で安くても面倒は避けたい、という立場なので、重宝する。
買う立場からだと、欲しいものがあるかどうか、行ってみるまでわからない実店舗には期待できない。ネットで、できれば評判を見て業者を使う。
リサイクルショップに行くと、売り物がないというよりもモノがあぶれている感じなので、安定した売り先を確保できていない店は厳しいと思う。

ウコンぶりぶり
最近家の整理目的でメルカリ始めました。まず、過去の取引履歴でだいたいの相場がわかる点がリサイクルショップと違いますね。自分が思っている値段が高すぎる場合も納得して適正価格に下げれるし。
でも自分的には、送料と自分の労力考えたら3000円以下での出品からめんどうくさくなります。売れるかわからないし費用耐効果を考えたら捨てたほうがいい気がします。あくまで私の感覚ですが。

kn
レアものを探すのはネットの方が断然便利。
でも実店舗で格安で見つけた時はお宝感抜群。裏を返せば素人が査定しているものも多く、特にネットでもそうですが当たり外れの著しい差があるので、楽しみである反面博打的要素も高いです。
となると、当然買い手の付きにくい商材やゴミ商材は至極当然残っていく訳で、仕入れの商材を選べる新品を売る店舗と違い、リスクの高い商売なんだな〜と思ったりもします。
不良在庫の果ては海外に輸出する会社もありますが、一般産業廃棄物として処理する所も多いようで、これとて物凄い高いコストが掛かるし、入口として考えれば目利きの効かない素人が適当な価格で買取り、適当な値付けをしたものの実は不良品だったなんて事も始終ある事だし、昔の様な質屋が査定するのとは随分感覚も違い、これじゃあ確かに潰れてもおかしくないな、とも感じるところです。

名無しさん
リサイクルショップは高いからなあ
通っていればたまに掘り出し物もあるけど
手間を考えたら新品を普通に買った方がいい

名無しさん
立て直すにしても、付加価値だとか独自の強みとかいう話は、時代の流れに即した上での話だということを考えなければならないと思います。
メルカリが台頭してきたというのならば、それに対抗するのではなく、さっさと時代の流れに迎合して利用してしまうべきでしたね。
それが出来ないから取り残されたのです。
せっかく実店舗がありノウハウもあるのにもったいない。

名無しさん
オークションやフリマアプリの台頭も影響してるのは確かだが、大半のリサイクルショップと呼ばれる店は客のニーズを軽視した舐めた商売してるので潰れるのは当然。買い叩くだけ買い叩き売るときは定価に近い価格設定するのはザラ。じゃあ売らなきゃいいって話になるが、急に金が必要になったり、送料がかかりそうな物を纏めて処分する必要が出たときは、高価買取の看板にだまされてついつい店頭に持ち込んで、査定額みたときに期待をことごとく打ち砕かれるのが常だ。査定に意見すると『ご自分でフリマで売られた方がいいですよ』などど余計な事をいうムカツク店員もいたりする。 結局売るのが嫌だったら買うなってことなのだけど、それも生活に潤いがないので…自分にはミニマムな暮らしは無理そうだ(笑)

名無しさん
買う立場からなら、
豊富に品物がある場合は
やはり、実店舗の方が、
実物を見て納得して買えるので良い。
でも、品揃えが薄い店に、わざわざ出かけてみようとは思わない。
売る方の立場なら、
利益率を考えるなら圧倒的にネット。
買いたたかれても、手軽さでって言うことなら実店舗。
時代が変わりましたから、
リサイクルショップ乱立だったところが整理されていくことは当然ですが、
実店舗がなくなるって事は考えにくいかな・・・。

名無しさん
実店舗の買取金額が安過ぎる
全てが売れる訳ではないので、在庫となる可能性を考えると仕方ないのかなと思いますが、買取金額と販売価格の差が激しい。
何十円で買い取られた物が、何千円で売られているのを見ると、手間がかかってもメリカリやヤフオクで出そうかなと思う人がいると思います。


リサイクルショップ、新品のそこそこちゃんとしたブランドでも、対応するスタッフが知らないと安く買い叩かられるからなぁ…。
気力があればフリマアプリ、オークションアプリを使ったほうが絶対にお金になる。
ただ、自分で全部やるのは大変なのも確か。
引っ越しなどでとにかく一斉に整理したい時には、リサイクルショップが必要。
買う時も服や靴なら、試着や生地を確認できる実店舗のほうが失敗が少なくて良い。

名無しさん
デフレ、不景気の中での日本人ならではの思考の結果だと思う。
少しでも「安く」、まだ使えるものはいつまでも利用する。
正論なのだけど、今のお金の仕組みは、誰かの借金で貨幣が生まれる仕組みだから、大量消費がなければ景気は回復しない。
インフレ、好景気であれば皆新品を買っていた。総じてモノやサービスの質も向上した。
今はその逆だ。
早めにインフレに持ってくべきなのに、消費増税という、最大の愚策を未だに止められない。
MMTや政府紙幣(借金によらないマネー)を真剣に検討する必要があると思う。



名無しさん
じっくりと商品を見る時間があるのならショップに行き品定めをするのでしょうがそれ以上にアプリって検索機能が充実しているから便利だと思います。世の中の流れだから淘汰される業種なんでしょうね。そのおかげで利益を上げている配送業者がいるのも事実ですね。何でも買い取るというリスクも収支を圧迫しているのでしょう。

SPICEINVADERS
買取店も店の維持費やら人件費やらお金はかかるし、店に置く前に売れちゃうような「超」のつく売れ筋商品でなければ在庫(場合によっては廃棄)リスク分も見越して買い取りの値付けをしなければ商売が成り立たない。
しかし、それを理解してはいても、素人が売る気満々で持ってきているということを見透かして、かな~り安く買い叩く店がほとんどであることも、ヤフオクやフリマアプリなどの隆盛の原因となっていると思う。
素人でも価格や需要の相場の詳細を調べようと思えば調べられる時代だ。強欲な”仲買人”が衰退するのも仕方ないよ。

名無しさん
リサイクルショップは、その買い取り価格にかなり問題があった。時価1万円相当の商品の価値ある商品の買い取りは500円とか、傷もなく、保証書、取説、梱包材料もメーカー純正のものが揃っている新品の商品を1/10以下で買い叩く。そんな法令違反の商売がまかり通ること自体おかしかった。ヤフオクは詐欺が多いが、その他のサイトは個人間取引が健全な者が多く、加えてスマホの普及で簡単に高画質な画像で商品を撮影して出品できるようになった。その方が、売りたい人と買いたい人の交渉も可能になり、しかも、価格もリサイクルショップのような異常な安値にはならない。そういうマーケットが成長してくれるのは無駄を省き相互の利益にかなう納得の行く取引が出来て素晴らしいと思う。
今後も益々、リサイクルショップの倒産と廃業に拍車がかかることに期待したいね。

名無しさん
リサイクルショップや中古を扱うショップが悪い。
買取値は安くて売値は高い。それじゃ需要は無くなる。ネットに売った方が確実にお小遣いや生活の足しにになる。それでもショップを利用する人は処分できれば良いという方やネットは面倒という方だと思う。
このご時世少しでも高くお金になればと考える人が圧倒的に多いはず。その結果でしょう。

名無しさん
店にもよるのでしょうが、リサイクルショップで売られている価格が非常に高く、これなら通販で新品買ったほうが……と思うことが多々あります。 人件費や経費がかかるのはわかりますが、あまり魅力を感じないですね。

名無しさん
これは仕方ない。
メルカリは手数料高いし、送料も自分で持つと結構かかるが
それでもリサイクルショップの買取値よりよほど高い。
以前は駿〇屋によく買い取ってもらっていたが、単独でそこそこいいお値段になるものはフリマで売るようにしている。

名無しさん
高い安いよりも
実店舗で買う場合、その時に在庫から選ばなければならない。
店に行ってみないと欲しい物が有るかも分からない。
ネットだと検索すれば欲しい物がかなりの確率でヒットするので便利。

名無しさん
実店舗は商材集めの為のダミーとして構えアウトプットは専らネットに頼る手法では店舗運営コストが負担となり利益が上がらない。アウトプットに実店舗を如何に効率的に利用できるかが生き残りの秘訣。

名無しさん
手軽さってのはあるかもしれないが、それ以上に買取価格への不満じゃない?
◯◯で買い取ります!って謳っておきながら、なんだかんだと価格を下げると聞く。
そしてそれを翌日には、買取価格よりかなり上乗せで売ってたのみたら気分は良くないよ。
そりゃ売れないリスクも持つわけだが、もう少し売り手目線でも考えるべき
そうしたら自分が納得出来るアプリ売買にするかってなるのは火を見るよりも明らか。

ろくじょうみやすどころ
例えば売るときの買取価格が不明瞭、10000円で買っても中古市場に需要がなければ100円とかになってしまう。逆にメルカリぐらいシェアがあれば、2000円、3000円でも価値がわかる人がいて売買が成立する(シェアを持つCtoCマーケティング)。
昔プライベートブランドや仲介業者カットの直取引で安くなったりしたが同じように社会インフラ(メルカリ等)が浸透すれば淘汰されるのは正しい市場原理だと思われる。ちなみに、GAFAで有名なアマゾンめ20年前インターネット普及前で本のネット販売しかしてない時代はいつ潰れるかわからん会社だった。
それが、インターネットが普及しアマゾンもコンテンツと流通を最適化する事で今の地位にある。昔から移り変わりをよく観察していれば、社会環境が如何に流通へ影響を及ぼすかよく分かる。

名無しさん
佐藤昌司のコメントが「

ずっと下回っているのに何故常にとっぷで表示されるのかよく分かりませんが…。今はメルカリを始めとしたフリマアプリに売る人が多いので、個人経営のリサイクルショップは余程他店との違いを出さないと経営は厳しいと思いますね。あとリサイクル店の買取価格の安さも敬遠されている原因かもしれません。こんな安く買い叩かれるならフリマアプリやメルカリを利用して売った方が良いってなるんでしょう。


名無しさん
リサイクルショップは、実店舗にわざわざ行ってまで売買することに新たな価値を見出して、差別化が出来ないと厳しいでしょうね。。
今までは他に手段が無かったから多少安いと思っても売っていた人たちには、フリマアプリの方が手軽だし、価格設定が自分で出来るから、わざわざ店舗に行く価値がなくなってしまった。。

名無しさん
単純に、店舗での買い取りは買い取り額が非常に安価であったり、買い取り不能品となったりと持ち運ぶ以外のデメリットが大きい。
フリマサイトの手数料が高額であっても、欲しい方からのリアクションがすぐに分かるし、売買価格を自ら提示できることは大きい。

au
買取価格が安く、販売価格が高い。
冷静に考えると倒産するのは当たり前。
買取価格が高くて販売価格を安くすれば存続の道もある。リサイクルショップもアプリを使った販売もすれば良い。

名無しさん
大手の有名リサイクルショップ。まず買取価格安すぎる。かなりな利益かと。自分が売った品を店頭で発見し販売価格の高さに驚き。買い取る基準なんて無いですね。買取自体出来ないと2回断られた品。諦めずダメ元で3回目チャレンジしたら買取られた。何基準でダメだったのか何基準で買い取ったのか…。担当者の違いだけ??
1円・5円で買い取られるならアプリが良い!!
後は、欲しくて探してる品をスグ見つけ購入出来る事。今はリサイクルショップ利用するのが
馬鹿馬鹿しく感じ全く行かなくなりました。

名無しさん
AKIRA、そんなことになってたんだ、、、知らんかった。昔お世話になってました。
中古車屋とかではよく見るけど、こういった店舗もフリマアプリに出品すれば良いのに。仕入値の事とか考えたら、素人に負けないでしょ?事業者はダメーとかあるのかな?よく知らんけど。
何処かの中古ショップのフィギュアにヤフオク出品中ってのは見たことあるな。
個人的には、洋服等身に付けるものは、現物を見てから買いたいので、自分は実店舗の方がありがたかった。

名無しさん
リサイクルショップの利益の乗せ方が多すぎるからでしょう。実店舗での経費は重いのも分かりますが、仕入れ値が分かりやすく、フリマの方がコスパあるんだよね。でも、チャンスは残されていると思います。

名無しさん
店舗形態で最後まで生き残るのはホビー関連だと思う。カメラや時計、鉄道模型など、現品を自分の目で確認してから買いたいという層が少なからずいるから。

名無しさん
かつては「ボロ屋」「クズ屋」と揶揄されていた業界。いかに株式会社の名乗ってるとはいえ、そもそも十分な資本力で経営されているとは言えない。当然倒産に対する耐性も低いでしょう。すぐに消えていくのはうなずける話。
以前は画質の悪い2~3枚の写真で出品の品定めをしなくてはいけないのでオークションやアプリには常に相応のリスクがあったが、昨今は画質も良くなり、いい角度での画像を何枚も登録できるので安心できる。
リサイクルショップで買い取られる何倍もの金額になるのだから、手間さえ惜しまなければやらない手はないだろう。
あとはフリーマーケットもいいシステム。文化祭やお祭りの気分でお客さんとの交流ができるのは最大のメリット。

スポンサーリンク


HYPPY
大手リサイクルショップも店頭に商品を並べつつネットでも出品してたりしますね。リサイクルショップ側も大いにネット販売を活用したら双方共にWinWinの関係を保てたりはしないのかな!?買い取り希望者も店舗での下取りとネットでの下取りで比較も出来るわけで。
でも、個人的には直に商品の具合を確認したり、試着できた方が安心だと思うけど、時代の流れなのかな。。

名無しさん
以前は、自宅の不用品などリサイクルショップに売りに行き、二束三文で買い取られていたが、今はメルカリで売っている。売れ筋のものなら新品の半額から30パーセントの高額で飛ぶように売れる。手数料や総量を引いてもリサイクルショップでゴミみたいな値段で買い取られるよりはマシである。たとえるなら、ハードオフで買い取り金額100円のブランドジャケットがメルカリなら5000円くらいで即売れした。
リサイクルショップは、店舗や従業員を抱えているから安く仕入れて、それなりの値段で売らないと利益が出ないし会社も維持できない。
時代遅れのシステムは時代とともに淘汰される運命かもしれない。

名無しさん
初めて服を売りに行ったとき、意外と値が付いたのでこれはいいなと思い、次の機会で45リットルのゴミ袋一杯にまた服を持っていったら50円位だった。。
ただ個人的には査定で待たされてる時間に掘り出し物を買っちゃうので結果としては出費になっちゃうという。

名無しさん
リサイクルショップは安く買い取って高く売るのが当たり前だから、どう考えても個人売買の方がメリットがあり、あそこの店舗にはあるけど、こちらの店舗にはない、などの不都合もなく非常に便利。リサイクルショップの倒産は致し方無いのかもしれませんね。

名無しさん
リサイクルショップ、どう考えても買い取りが安いんだもん。
どんな商品でも買ったその時期に思い入れがあるだから
ただ同然どころか値がつけられないと言われると
自分の人生のその時期に意味が無かったように感じてしまう。
あと、ようやく最近ブックオフとか気づき始めたけど
今まで廃棄処分扱いだった本とか実は需要が高い専門書ということが多く
専門性の高い本は特にメルカリで売ってしまいます。
商品知識のある人を雇ったりまじめなデータベースを作れば
違うと思いますよ。

名無しさん
これまでしっかりとした買値を出していたら、こんなに個人出品する人が増えなかったと思う。ただ、みんながアプリで出品できるわけじゃないし、高価買取業者が残る形になって、いいんじゃないですか?

名無しさん
ペーパーレス社会に移行する時に、神田の紙関係業者がバタバタ倒産していったのを思い出します。時代に変化に柔軟に対応できないと倒産するのは当然の流れです。ネット取引を活用できない業者は倒産してしまうでしょう。
実店舗以外に販路を拡大して生き残って欲しいです。

名無しさん
買い取り価格が10円だの30円だの珍しくないからね。
タダみたいな価格で買い取って、結構な価格で販売する。
それにゲンナリする人たちが利用しなくなるのは当然と言えば当然。

夏海
買い取り価格の安さを考えると、自然な流れだと思います。ただ、個人間売買はトラブルがつきもの。悪用する輩も出てくるだろうし。パソコンなどの個人情報、特にクレジットカードの番号が記憶されたようなものは破壊して処分、大型の家具などはリサイクルショップ、ブランドの子供などはメルカリと使い分けるのが良いのでは?

ろっき
リサイクルショップに持って行っても
二束三文にしかならない。
しかも行くまでに場所によっては
交通費の方がかかっちゃうことも。
安く買われた割にお店では結構
高く売っててモヤっとするし。
手間がかかってもフリマアプリで
売った方が気持ち的にも納得出来る。

名無しさん
どこでもそうだけど、買い取り価格が安すぎる。
ラルフローレンとかを査定に出したけど、40数店で8000円くらいだった。
メルカリ、ヤフオクで出来る限り出品したら12万くらいになった。
ただ、色々と凄い面倒くさい。
一番、嫌だったのが中古品に慣れてない落札者にクレーム付けられた事。
評価の数は非常に重要。

遊星からの物体X
セカンドストリートとか持っていくと1円とか10円で買い叩いてきて、いい値段で販売しているのを見るとなんだかなあと思う。商売だから仕方ないけど、10円で買われた置物が1500円で売られてたのを見たは驚いた

名無しさん
景気の影響がモロに出る業界な上に、個人間のフリマアプリの出現で存在感がなくなってきてるよね。ただ個性的な商品を揃えているところはちゃんと売り上げあげてるので、倒産するかしないかはその辺の違いだと思う。

名無しさん
リサイクルだけじゃありませんね。コンビニをはじめスーパーなどの実店舗も明らかにネット通販の影響を受けている。
このまま進めば震災などが発生した場合、物資がすぐに枯渇し延命期間が短くなる。

名無しさん
ネットが普及した現代において淘汰されるビジネスの一つでしょうね。
特に若い子なんかは個人売買した方が高く売れるし店に出向く手間もない。(リスクはあるが)
リサイクル店に売ったことあるけど金額が余りに安すぎて(何円とか何十円の世界)これは売却で利用しない人が多いのも頷ける。

名無しさん
偽物が横行する、高価格品の取引は、ネットじゃ難しいよね。リアル店舗系の生き残りはそこだと思う。コスト的にも、手間を掛けてもペイするだろうしね。となると、ブックオフとかは厳しいだろうね。この面以外にも、電子書籍の普及という面もあるから。私の希望としては、電子書籍の買い取りをして欲しいね。

名無しさん
フリマアプリを良く利用する人は、リサイクルショップは無縁かと思いますが、
世間にはリサイクルショップに持っていくことすら面倒で、家で寝かしている人もいる。
そういった家で眠っているものを譲ってもらうことができるのは、ショップならでは。ぜひ頑張ってほしい。

ン・パカマーチ
新刊書店や中古書店もデジタルにおされてますしね。
新刊書店に行ったら、売場が化粧品やキャラクターグッズ、文具、携帯販売で大半を占めていたのは驚きました。
漫画などの連載作品も前半が無かったり、色々考えて大変だなぁと。
そう考えると、2ndストリートのFORYOUも、早めにBOOKMarket事業を手放して正解だったんだねと、思います。
ただ、2ndストリートも、フリマアプリに対抗出来るのかは疑問ですが。

名無しさん
何千何万件なら、ギョッとするけど、数十で騒ぎすぎ。2→30で15倍、とかアホなこと言わんといてな。元も少ない、今も少ない。個人間直接取引より良い形態を提供出来なかったのだから、仕方無い。民業を圧迫、とか言いそうだから書くけど、時代の流れだよ。新しい形態の仕事を禁止する方がおかしいし。まだ倒産していない店から、何か学ぶべきだろう。風前の灯火かも知れないけど。

✡✡✡
特定の商品を探そうとするとリサイクルショップは不利。
例えばノートpcの電源コードなど型式で探すのもなど。
ショップでも型式、メーカー、品番毎に箱に入れてある店もあるけど稀。膨大な数の仕分けは無理だよな。
ネットなら自宅にいながら中古品やバルク品など一発で検索できる。
リアル店舗だと移動時間と交通費を考えると
送料のが得、リアル店舗に行っても希望する商品があるとは限らない。

名無しさん
昔からヤフオク等で個人売買しているが、
やはりリサイクルショップは
買取額が安い割に
販売額が高い
さらにフリマアプリは
フリマと謳うだけあって
価格交渉が盛んである
かといって
代行業者が伸びるわけでも無い
やはり
結局は
価格の大部分は
中間マージン
って事か

名無しさん
リサイクルショップで購入すると、商品に消費税がかかる。
個人売買では、送料と手数料にのみ消費税が課税され、商品には
課税されない。
税率が高い海外では、中古車屋が次々と廃業に追い込まれている。
今後、日本でも同様の事が起こるのは確実だ。

パティーが倍。
佐藤さんのコメントにある「動作確認が求められる製品や専門的知識が要る製品など、ネット上での売買に適さない製品の品ぞろえを強化することなどが必要です。」「中古品リユース最大手のゲオホールディングスは4月、他社の余剰在庫を取り扱う新業態店の展開を始めました。新品に近い未使用品を定価の2~8割引きで販売しています。」などから、今後へ期待でしょうか?

スポンサーリンク