
巨人中島、頭部死球!あわや乱闘に
巨人vs広島の首位攻防戦。
開幕当初の不調から完全に復調し9連勝と波となる首位広島。かたや、広島から移籍してきた丸、セ・リーグの連続出塁記録を更新した坂本を中心に開幕から安定した強さを見せる巨人。
まだまだ先が長いペナントレースではあるが、強い2チームの戦いに注目が集まった首位決戦。
3―5と巨人が2点を追う7回1死一塁の場面。打席には、オリックスを退団し今季獲得した中島宏之が代打でバッターボックスに。
広島の一岡の投じた1球目は、中島の頭部への死球となった。
中島さんブチギレ#giants pic.twitter.com/hR4c4Z9ere
— 巨ロスケ (@gnohatanomoto) 2019年5月24日
巨人は2点を追う7回1死一塁で代打・中島が登場。一岡から投じられたボールは中島の頭部へ向かった。中島が背を向けるとボールは左肩付近に直撃した後、頭部へ当たった。中島は怒りをあらわにし、マウンドへ向かおうとしたが、相手捕手の会沢や審判、仲間らに止められた。
両軍がグラウンドに出てきて、本塁付近は騒然。中島は周囲に止められながら、ベンチへと退いた。
一岡の投球は危険球をみなされ、退場。両チームに警告が与えられ、試合は再開された。
引用元:Yahooニュース
過去にも何度かブチ切れたことが…
もちろん当ててしまった一岡投手に非があるわけですが、帽子をとって謝っているのがわかります。
「ここで打ってヒーローに!」という気持ちもあっただけに、怒りもあるのでしょうが…
今回の「あわや乱闘」の一件では、中島選手に厳しい声の方が多いようです。。。
名無しさん
名無しさん
イキッたはいいけどカープ打線に炎をつけてしまいましたね。
巨人ファンの皆様長野さんへの声援ありがとうございました。
名無しさん
避け方がプロらしくない。怒るのがプロらしくない。素人のファンが見ると成績悪いからそうなるんだろうとしか言えない。
グリーゼ581g
名無しさん
すぐ怒るのは相変わらずやけどこんな劣化していきるのはみっともない
名無しさん
アメリカでは借りてきた猫になってたけど、このオラオラを見せてほしかった。
返信は見ないので不要。
チームの士気をあげてる為でもなくただ肩に当たったてキレただけ。
全く仲間に尊敬されてないからチームの士気すら上がらないどころか相手チームの士気が上がる笑
名無しさん
名無しさん
名無しさん
石川の牽制死と戸根のお手玉もあったけど、7回一、二塁での俊太も相変わらずだね。
中島頭部死球で相手投手の一岡が危険球退場となって、急遽出て来た九里は準備不足に違いないのに、初球を簡単に打ち上げて凡退。
相手投手を助けてしまったし、俊足なのに初球を簡単に打ち上げるのも何度も見た光景で、狙ってた球じゃなくて漠然と打ってるように見えるのもいつも通り。
粘って四球でももぎ取って満塁で坂本に回せば流れは来たろうに。
カープの次の攻撃でバティスタ、西川のホームランが出たのは試合の流れだよね。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
toyoisis
名無しさん
名無しさん
西武時代から印象良くないけど
名無しさん
名無しさん
残業中
最近の選手はすぐに怒って、威嚇するな、、
王、長嶋、衣笠、金本ら大打者はしなかったもの、、
怒りたくても、怒らない偉大な先輩はどう思う?
名無しさん
一岡選手はすぐ帽子を取って目を見て謝ってるのにこれでは…
はっきり言ってアウトが計算できる中島に当てて退場になった一岡選手の方が痛い
名無しさん
名無しさん
リーガの盟主アトレティコ
建山にエルドレッド当てられた時危険球退場になったと思ったら肩に当たったから危険球じゃないと審判を諭したからなこれが出来ればお前が死球当たっても巨人ファンからも批判を受けることは無かっただろうな笑よっアスレチックスのマイナーリーガーさんよぉ
Ku
一流は、避けるのも上手い。
名無しさん
名無しさん
当てられた時くらい目立たないとね
名無しさん
名無しさん
ランナーたまって1、2塁で同点のランナーになるんだし、一岡も帽子取ってるんだし、そこまで怒らなくてもと思う。
名無しさん
一方チンピラみたいな態度を取った中島に奮起してくれないジャイアンツ。
まあ、怒ってるじゃなくてイキってるようにしか見えんし、仲間には響かんわな。
名無しさん
星屑サンセット
名無しさん
高確率で打ち取れるんだから。
名無しさん
もしそうだとしたらフロントだけでなくファンも頭おかしいんじゃね?
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
その前に巨人はミスが多過ぎ。バッテリーエラー、石川の牽制死、チャンスで初球を簡単に打ち上げる。ミスを無くさないとカープには勝てません。
名無しさん
平成から令和へ
名無しさん
で、毎回吠えただけで終わるの。手出すのは最低だけど、
その覚悟すらなく吠えるとか、
カッコ悪いにも程がある。
名無しさん
一岡のメンタルを潰しにかかったのかなと見ていました
ジャイアンツの士気を高めたいのもあったのかも
結果、危険球退場でカープがピッチャーを準備する時間を与えてしまった
名無しさん
zwm
名無しさん
プロ野球選手として”子供達に与える影響”を考えれば、あんな蛮行はできないはずである。
今日の”アノ場面”を見て、あんな野蛮なプロ野球選手がいるから高校の野球部に未だに生意気そうで頭の悪そうな子が存在し続けるのではないかとさえ思ってしまった。
中島がプロ選手としては勿論、人間としても”未成熟”過ぎると言う事を露呈したに過ぎない出来事。
明日以降、あんな野蛮な選手を起用するようでは、原監督も疑問視されかねないとまで思えた出来事だ。
名無しさん
010010001
名無しさん
肩にあたっても、危険球となること。
普通は当てられたチームが爆発するのに、チーム力の差かどうかわからないけど、当てたH軍がこの後追加点を取ることになった。
野球って、面白いな。
名無しさん
xxx
片岡とのコンビは好きだったのに。
メジャー行く前からきらいになった。
名無しさん
今日はホームランあり、乱闘あり、牽制死あり、長野の代打ヒットあり、めっちゃ面白かった。バティスタのデカイホームラン最高てしたわ~。
広島ファンより
名無しさん
名無しさん
名無しさん
そもそもなんで代打で使ってもらえてるのか、不思議だ。
名無しさん
中島大丈夫かな?ではなく
中島詰め寄り方が惨め…って感じ
しかも直に頭じゃないし(それでも痛いでしょうけどね)
名無しさん
名無しさん
士気上げるためにナカジは軽くキレたけど
それが逆にバティスタに火をつけたってことでOKね?
名無しさん
チームは負ける、最悪の仕様でした。
名無しさん
阪神ファンで、アンチ巨人だが、失策王だった坂本勇がゴールデングラブ賞を受賞するにまで成長した。
自分は、坂本勇を個人的に評価している。失策王だった頃から。野球センスがあると思っていた。
今の巨人に、坂本勇は欠かせない存在だろう。
中島は、成績が不甲斐ないから、八つ当たりしたのだろう。
もう、中島が巨人に在籍していること自体、忘れかけていた。
坂本勇に戦いを挑んだところで、勝てる訳がない。
さようなら…
①広島が最下位に沈む訳がない。
②我らが阪神は、戦力を考えると、良くやっている。
③「セ・リーグのAクラスは、広島・巨人・阪神だ。」という開幕前の個人的予想が当たって満足している。