
ウサギ彫刻が100億円?!
5/15にニューヨークで行われたクリスティーズオークションで、ステンレス製のウサギ彫刻が約100億円で落札されました。
こういうオークションのセカンドプライス、サードプライスって作家本人に収入はあるのだろうか。⚡️ "金属のウサギ像が100億円で落札 存命芸術家で過去最高額"https://t.co/zHvYubZA9p
— Lucifer-Alpha (@LuciferAlpha) 2019年5月16日
100億円の価格がついたこのウサギは、アメリカの芸術家ジェフ・クーンズが1986年に制作した「ウサギ(RABBIT)」という作品。
芸術センスもお金もない私には、1万円で売っていても絶対に買わないウサギ…住む世界が違いすぎますね…
アメリカのオークションで5月15日夜、存命芸術家による作品としては史上最高額となる9107万5000ドル(約100億円)で落札される競売があった。
ニューヨークタイムズによると、オークション大手のクリスティーズがラビットを競売にかけたところ、美術商のロバート・ムニューシン氏が落札した。
ムニューシン氏はアメリカの財務長官、スティーブン・ムニューシン氏の父。
これまで、存命の作家による作品で最も高い値段がついたのは2018年11月に約9030万ドル(約99億円)で落札された絵画「芸術家の肖像画 プールと2人の人物」だった。
引用元:Yahooニュース
このウサギの彫刻100億のニュースには、やはり、様々な声があがってきています…
名無しさん
名無しさん
名無しさん
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つける
ニコラ
coto…
素晴らしい。
ただ、本来はこれが当たり前。
作品を生み出した作家が対価を受け取るべき。
芸術家の悲しい現実、、、
全ての芸術家がこのように評価されてほしい。
名無しさん
1009
価値ある作品なのかどうか見ただけでは分かんないよ!
名無しさん
名無しさん
名無しさん
本人が満足してんだから良いじゃん。
金は使わなければただの紙切れ。
まぁ俺は買わないけど。
名無しさん
名無しさん
投機とか節税のネタなら何でも良かったという代物にしか感じない。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
私が入札するなら5万円かな。
名無しさん
blu***
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
芸術品値段はあってない様なものだもんな、欲しい人がいれば値が上がり誰もいらないって言うんだったら値は下がるもんな。
名無しさん
お金が余ってる人が買うんだから
いいんじゃん。
名無しさん
Mirai
何かの間違いであってほしい。
名無しさん
wwwww
「……何してんだ……」
名無しさん
亀を創りますから
100万円で買ってくれませんか?
名無しさん
名無しさん
解説出来る方はいませんか?
名無しさん
周囲に認めれもらった頃に高値で売るんかね?
名無しさん
手のひらサイズで一万円なら買いたい
名無しさん
名無しさん
価値は落札者が決めるもの、イイじゃん;
名無しさん
名無しさん
イングリッシュ拒否男
名無しさん
名無しさん
名無しさん
咎人やぱんうえ
20億円で買っても100億円。
世の芸術家の闇。
…税金逃れにもってこい。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
狂次郎影定
何が良いのかサッパリわからんが、金持ちが道楽で大金叩いて見せたってとこか?
尚、私は娯楽業界に務めており、仮にもプロだ。
また、私はかつて古物商で働いた経験があり、たくさんの名品珍品に触れた経験は「モノ」の価値に関する知見を拡げてくれた。
そして100を超える職場で働いてきた経験は技能こそ与えてくれなかったものの、多様な人と価値観に触れる機会を私に与えてくれた。
そんな私だから、少なくとも一般のそれより、芸術に関する「目」はもっているはずだ。
だが、私の目で見ても、これはただの「ステンレスのウサギ」以外に感じない。
100億。その金額に見合う価値が、本当にあるのだろうか。
名無しさん
本当の価値って何なの?って感じもする、バンクシーだって絵をシュレッダーにかけて何が何だかわけわからない
名無しさん
shi*j*reba
名無しさん
「芸術って分からないわ~」
……と思った人は、正しいです。
好きな人が好きなように選ぶのが芸術です。
例えば、車のフェラーリなどは、車が好きな人じゃないとその価値が分かりません。
車なんて乗れればいいやとだけ考えている人には、何で3000万、5000万、1億もするのか分からない。
仮に理由が分かったとしても、その価値が分からない。
しかし車が好きな人にはその価値が分かる。
分かるからフェラーリを買うし、分かるからフェラーリに憧れるわけで。
それは、絵画や彫刻といったものでも同じですよってことです。
つまり、人によるんです。
名無しさん
djamg
そうなんだな。
これを100億出しても惜しくはないという人が世の中にはいるってことなんだな。成る程。
そーゆーことかぁ。。。
ここで私の思考は一旦停止する。
www
猫猫猫猫
名無しさん
名無しさん
twi
名無しさん
一般の思考だけど私はアート舐めてる?
100億の意味が全くわからない私だけ。。??
名無しさん
名無しさん
名無しさん
絵画もダサイなって…
センスも見る目もないからわかりません
名無しさん
言ったら陰で笑い者。
名無しさん
他の人がコメしとる様に100億の金をそんとうな物に使う位なら、東
南アジア、アフリカ等の難民やら、南太平洋の沈んで行く島のかさ上げ工
事なんかへ使うて欲しいわい。