セブンイレブン時短店、今度は日曜定休?!→だったらFCやめろの声多数…

【どうなる?】N国党首立花氏とマツコデラックスが対立!直接対決か
 

      

  • 【どうなる?】N国党首立花氏とマツコデラックスが対立!
  •  

あなたの番です16話考察|新事実が続々判明!ラスト1分で大混乱!
 

      

  • あな番考察!南・田宮・黒島の共通点で見えた真実
  •  

【座右の銘】人生を素晴らしくする言葉65選
 

      

  • 【座右の銘】人生を素晴らしくする言葉65選
  •  

かっこいい座右の銘250偉人やアニメの感動名言
 

      

  • かっこいい座右の銘250偉人やアニメの感動名言
  •  

セブンイレブン東大阪南上小阪店の主張と世論

FC本部の意向を顧みず、自主的に24時間営業をやめたセブンイレブン東大阪南上小阪店(大阪府東大阪市)が、またもや異例の行動に!

「9月から日曜日を定休日にする」と、セブンイレブン・ジャパン本部に通告したことが分かった。


「日曜がお休みのコンビニ」…それってどうなの???

人手不足を理由とした「日曜定休」の要求ということなのですが…

自主的に24時間営業を短縮したセブン―イレブン東大阪南上小阪店(大阪府東大阪市)のオーナー、松本実敏さん(57)が9月から日曜日を定休日にするとセブン―イレブン・ジャパン本部に通告したことが22日、分かった。人手不足を理由としている。本部側は慰留した。セブン加盟店は年中無休が前提で、定休日を導入すれば異例となる。



松本さんによると通告は22日。本部側は契約違反だと指摘し、人員を派遣すると提案した。松本さんは、派遣にかかる金銭的負担を理由に断った。

共同通信の取材に「バイトも集まらず、定休日を設けないと店が回らない。自分が先行事例となりたい」と話した。




このFCオーナーの異例の行動には、ネット上でも賛否が分かれています。



名無しさん
そうであれば自分で個人商店を立ち上げて自由に営業時間を設定したらいいのでは。本部の営業に関する指示には従わない、でもオリジナル商品やブランドの恩恵を受ける、は成立しないでしょう。

名無しさん
好き勝手に定休日作りたいのならフランチャイズに加盟するべきでは無いと思う。
フランチャイズシステムの、オイシイとこだけ欲しいというのが認められるのなら、
好き勝手やった者だけが得をする社会になってしまう。

名無しさん
いろんな意見があると思うが、そうなったらセブンイレブン(コンビニエンスストア)言う業態ではないと思う。時短営業や定休日の設定がある、新しい業態を立ち上げたらいいと思う。

名無しさん
時短は改革の上でいいことだとは思う。しかし、定休日の設定はどうかと思う。
深夜の人の確保ができないにしても、休日はどこかで取れるのでは?時短以上のことをするのであれば組織から脱して個人経営にすべきでしょう。あくまでも組織に属する上ではわがまますぎる行為にとれますね。

プチプチ
大変なのは大変と思います…が契約合意もあり、セブンイレブンブランドもあり、言ったもん勝ちとはいかないのでしょう。人員派遣にはバイト時給ではなくそれ以上の店舗側負担があるとの事、なかなか折り合いもつきにくそうですね。セブンイレブンではなくするわけにはいかないのでしょうか?





名無しさん
大人が納得も得心もして契約したんだから、それが守れないならセブンイレブンは辞めて、個人商店をすればよい。
または、ボランタリーチェーン(全日食とかリックとか)なら、休日等は自分で設定できる。

名無しさん
コンビニエンスという「便利」を売りに成長してきたので、7時-11時の店が競争を勝ち抜くために24h営業となったと思う。
「24hでなくても良い」・「定休日があっても良い」となると、そもそもの根底が崩れてくる。働き方の上では良いのかと思うが、セブンのトップの考えには間違いなくそぐわないと感じる。
それ以上の問題として、コンビニが便利でなくなった時、価格が安いスーパーが近くにあったなら、コンビニは存続できるのか?という問題がある。
スーパーが営業時間を延ばすなど、コンビニに対抗している意味も考える必要がある。
712
77yuh*****

名無しさん
どうなんだろう…
人員不足で24時間や深夜の営業が難しいから時短営業にしたいと言う問題と.日曜日定休日にしたいって言うのは少し違う気がします。
時短営業にする事も難しいのかな?
そもそも時短営業でも人員が足りないなら営業自体難しいのではないでしょうか…。
あれも無理これも無理だと単なるワガママになりますよね。
フランチャイズとは言えセブンイレブンの加盟店な訳だから…本部の意見も聞きお互いに譲り合いは必要な気がします。それとも人件費を極力かけずに家族だけでお店を廻したいって考えなのかしら…
ならば個人で商売を始めた方がいいのかも。
先行事例って言ってるけど日曜日程かきいれ時遊びで商売やってる人は居ないと思うから…世の中のコンビニフランチャイズ店の店主で日曜日に休みたいって言う人は居ない気がします。

名無しさん
賛否両論あるんだろうけど、あまり異例な事をやるのもどうかな?って思う。一般商店とは違う営業形態なのがコンビニの便利さであり人気の理由。一定の客のニーズに答えた形。それが出来ないのであれば、フランチャイズをやめて一般商店として営業すればいいんじゃないだろうか。一時一方的にセブンのイメージが悪くなったけど、それはそれでセブンが可哀そうな気がする。『一般商店と同じ営業がしたい、でも「セブンイレブン」の商品やネームバリューがほしい。』というのは虫が良過ぎる話ではないだろうか。セブンイレブンという名前は朝7時から夜11時まで営業したからなのだが、ライバル店が多い中、今さら元にはもどれないだろうからね。

名無しさん
賛否両論あるんだろうけど、あまり異例な事をやるのもどうかな?って思う。一般商店とは違う営業形態なのがコンビニの便利さであり人気の理由。一定の客のニーズに答えた形。それが出来ないのであれば、フランチャイズをやめて一般商店として営業すればいいんじゃないだろうか。一時一方的にセブンのイメージが悪くなったけど、それはそれでセブンが可哀そうな気がする。『一般商店と同じ営業がしたい、でも「セブンイレブン」の商品やネームバリューがほしい。』というのは虫が良過ぎる話ではないだろうか。セブンイレブンという名前は朝7時から夜11時まで営業したからなのだが、ライバル店が多い中、今さら元にはもどれないだろうからね。

名無しさん
賛否両論あるんだろうけど、あまり異例な事をやるのもどうかな?って思う。一般商店とは違う営業形態なのがコンビニの便利さであり人気の理由。一定の客のニーズに答えた形。それが出来ないのであれば、フランチャイズをやめて一般商店として営業すればいいんじゃないだろうか。一時一方的にセブンのイメージが悪くなったけど、それはそれでセブンが可哀そうな気がする。『一般商店と同じ営業がしたい、でも「セブンイレブン」の商品やネームバリューがほしい。』というのは虫が良過ぎる話ではないだろうか。セブンイレブンという名前は朝7時から夜11時まで営業したからなのだが、ライバル店が多い中、今さら元にはもどれないだろうからね。

名無しさん
やるだけやってみても良いと思うけど、
好き勝手やってたら、それは流石にフランチャイズとしての体を成さない気がする。

ヤンデレちんすこう
うん?おかしくない?セブンイレブンとの契約があってフランチャイズ化したんですよね?契約してからやっぱり24時間はヤダ、日曜日は休みにしたい・・・あれ?おかしくない?もちろん、24時間人がいなくてはいけないっていう状況は変えるべきだと思うけどさぁ。契約した後にこれは納得いかないで好き勝手するとは・・・契約切られて文句言えないよね



名無しさん
開業している地域は、どんな地域なんだろう。
オフィス街で、日曜日は閑散としているというところもあると聞きます。
逆に、繁華街で日曜日休みだったら、どうだろう。そういう地域の店主は休日のために平日も人を雇用しているというような店も多いです。
ただ、いえるのは、休日があるなら、コンビニでないかもしれませんね。便利じゃない。効率のために客を犠牲にした部分がある。
本来は、ヨーロッパの様に日本もどんどん休みをとっていいような仕組みを作るべきだが、スーパーより休日が多く、夜も閉店しているコンビニって、何が利点なのかな。
お客にコンビニエンスを提供できているのかな。提供できていないのであればコンビニの看板ははずすべきでしょう。

owfx
某飲食店勤務の者です。物販と飲食の違いはあるものの、FC契約をする時に時短営業や定休日NGの提示は必ずあったと思います。オーナーさんの気持ちや考えも理解した上で、お客様との信頼関係で成立してるのがサービス業であり、定休日を設けるのであれば商店でやるべきであり、セブンイレブンとのFC契約の中でするのはルール違反の気がします。セブン側はセブンイレブンの看板を掲げて営業してるのであれば、セブンイレブンの印象が悪くなるのを恐れて人材派遣するとオーナーさん側に通達していると思いますので。賛否あるのは了承の上で書き込みしています。

名無しさん
前回の件が通って、世間からもどちらかというと擁護の声が聞こえたのか要望がエスカレートしているような。。
人不足を理由にしているが、どこも一緒。
まず始めに納得して契約を結んだならば最低限は従うべきでは。やりすぎな気がしてきます。
時短にしても人が足りないようならば閉店するしかないのでは。
今回は世間の声も厳しくなると思います。

名無しさん
7payの件があるので出来ないだろうなとは思うけど、我儘オーナーや労働者が出てくることはセブンにとってはチャンスだ。店舗の自動化、無人化を本気で考えるキッカケになるからだ。
我儘オーナーの店舗は土地も含めてセブンが買い上げれば良い。そこを試験的店舗にして、実績がでれば全国普及させる。で、無人化が進めばまずコンビニバイトという職がなくなり人件費が浮く。無人化は技術が進化すれば今より管理コストを下げられるので、本部だけで運営が可能になる。事実上、FCシステムが不要になる。
社会全体ではもう少し議論を深める必要はあるけど、小売で資金的に体力もあるだろうセブンにとっては、今が分水嶺だと思う。

名無しさん
妻が亡くなって立ちいかなくなったあのセブンだよね。この店の場合は、他のオーナーとはちょっと別に考えた方がいいのかと。アルバイトがいないのもオーナーの人柄に問題があるわけだし、そもそもこんなに評判悪い店、セブン側から契約解除した方がいい位だと思う。
時短営業とか休日設定は地域や店舗の売上状況にによってはあってもいいとは思うけど。

名無しさん
日曜日は確かに利益が出る。
でも平日以上に発注も検品も品出しも補充も時間がかかる。この時期フライヤーもドリンクも冷凍品も弁当もかなりでるからね。それらをレジと同時にやらねばならず、人手がないなら本当に忙しいと思う。
朝刊夕刊を出したりタバコの発注も慣れてないと本当に大変。時期ごとの売り出し商品の把握、POP、セールス、1日何度もトイレ掃除やゴミ捨てもせねばならず大変だ。いくら派遣すると言われても、店の状態を把握してない人に来られても正直付け焼刃であまり役に立たないのが本音。
日曜日に休みたい気持ちはわかる。が、だったらもうやめればいいと思う。そろそろ限界だと思うよ。

名無しさん
同業者です。
あなたはコンビニオーナーの資格がありません。
最初の時短営業は支持していましたが社長に合わせなければ契約しないとか、定休日を設けるとかそんなのはどう考えてもいちゃもんですよ。
まず最初の社長面談ですが貴方は契約するときリクルートとしてますよね
新たな契約書を持ってきたら社長面談が条件みたいにいってましたがどう考えてもそれはおかしいですよ会社は色々な役目をする人がいてその仕事を剃る組織です店舗との契約は社長の仕事ではないですよ。
後者の定休日はコンビニが出来たとき24時間じゃあない店舗はあっても定休日がある店舗はなかったです。
年中無休はコンビニの最低条件です。
それを出来ないなら貴方は廃業するべきですよ。
もう一度冷静に考慮し継続か、やめるか判断してください。
22
1fkd*****

名無しさん
ある程度の自由はあって良いかもしれないけど、セブンイレブンのコンセプトを受け入れられないのなら、個人商店をやるべき。セブンイレブンののれんは欲しいが方針は受け入れられないは通じない。

名無しさん
テレビで話題になったから次から次と自己主張してる様に思える。自己都合が可能な個人店に変えた方が良いと思う。お客は来ないと思うけど…





名無しさん
昔の田舎のコンビニは定休日もあったし24時間でもなかった。
結局古き良き時代に戻った方がいいのかもね~。
大体都会だと100メートルくらい歩けばコンビニにぶつかる。数が多すぎるのさ~。。スーパーも24時間だったり便利すぎるのもどうかと思う。

japan
賛否両論あると思うが、定休日等を設定しだすと、価格は少々高いがコンビニはいつでも開いているという存在意義がなくなるのでは?
ここまでするなら今までの信用を背景に新しいタイプのコンビニを立ち上げたらいいと思う。でも今まで大手の信用力を背景に商売が成立していたことを痛感すると思う。
あと、本件は人手が回らないという理由とあるが、それに対し本部が派遣を提案しており、派遣費用の負担をしたくないという答えは筋違いだと思う。

名無しさん
コメントの多くが「契約書を守るべき」とありますが
それは双方に契約書を守るべき事が言えます。
契約書を知らずに契約書を守りなさい!とコメントしている人が多いのでビックリですが、本部側が契約書を破っている所は
「5年毎にロイヤリティーを見直す」とありますが見直されてません。
例えば・・・
100円の時給UPで24時間x365日x二人時で年間約175万の加盟店負担。
この10年で最低賃金は200円以上上昇していますが、試算すると
年間300万円以上の加盟店負担になります。
これは直営店なら当然全て本部が負担すべき当たり前の人件費上昇分。
がしかしそこの所をオーナーさんや家族が長時間
シフトに入って人件費高騰を抑えている店もあります。
やりすぎ!っという意見が多く見受けられますが
やりすぎは、双方に言える事と思います。
痛み分けするなどお互いの配慮が重要だと思います。

名無しさん
度が行きすぎ。
だったらフランチャイズ契約しなきゃ良い。
自分でなんちゃってコンビニを経営すれば良いのに。

名無しさん
チェーンのブランドイメージを守ることも加盟店の仕事。オーナーさんが体を壊したり、余暇が全くないなど、やむに已まれず深夜営業出来ないというところまでは解るが、アルバイトが集まるなら24hに戻しても良いぐらいだ。
更に踏み込んで勝手に定休日を設定するなら、趣味で不定期で運営しても良いのだろうか?本来セブンイレブンはじめCVSは365日24時間空いているという、いつでも開いている利便性も売りということが安売りせず定価販売する根拠だったはずだ。
労働時間が長い、アルバイトが来ないと更に拘束される過酷さは良く知っているし、本部は昔よりはるかに人が集まらないことに対して手を打つべきだが、チェーンのブランドイメージを傷つけてまで定休日を勝手に設定するというなら、セブンの看板を下ろして個人商店として好きに運営すれば良いだけの話では?セブンのとの契約は守らないがセブンをやるというのはどうなんだろう。

名無しさん
んー。
大変な気持ちはわかる。
でも何か少し違う気がする。
それならもうセブンはやめて
個人商店でやったらどうかと思う。
セブンに改善するべき点はもちろんあるけど
セブンの看板があるから売れてるということは
忘れちゃいけないかなと。
良いところだけは使いたいは
都合が良いかな?と。

名無しさん
フランチャイズ契約を結んだ時は、家族も元気だったが、子供も大きくなり離れたり、奥さんをなくさられたり苦労をしているのは判るが、
営業をする条件で契約したのでは?営業が出来ないのであれば店をたたむのも選択肢では。
他に店を持ちたい人に譲り渡すとか、方法はあるはず。日曜日に休むと、賞味期限の有る物は無駄になりませんか。パンやおにぎり、弁当など毎日が勝負では。

名無しさん
この問題って、複数の問題が混在してる気がする。
本部は規模拡大のために、加盟店にする審査が甘かったのではないだろうか。であれば、こういうリスクは取らざるを得ないように思う。
ただ、フランチャイズそのものの意味を、知った上で加盟店になるべきだとも思う。ブランドだけ借りて個人経営をしてしまうと、ブランドの価値を維持できなくなってしまう。

名無しさん
異例ではあるけど
日曜日をはさむ事による期限切れどう対応する気なんだろう
時短で短くなって更に休みとなると
休日前日の昼になる前からは弁当とか期限きれる可能性のあるものはSTOPして昼途中には品切れにしとかないと成り立たないと思うけど
で、そういうことしていれば昼いってもどうせ売り切れだからと
客自体が別な店に直接いくようになるし
・・・意外と単純な話ではないかも

スポンサーリンク