
久保建英パリSG移籍か?バルサは交渉難航
5日からの国際親善試合に向け日本代表に召集されたFC東京の久保建英(17)に、パリSGへ移籍の可能性が急浮上!
17歳最後の日…代表合宿2日目の久保建英、A代表デビューへ調整順調 #gekisaka #ゲキサカ #動画 #日本代表 #daihyo #久保建英 pic.twitter.com/f9SMQfHEkO
— ゲキサカ (@gekisaka) 2019年6月3日
「バルセロナ復帰」と見られていた中で、パリの名門パリSGへの移籍話…その背景には古巣バルサとの交渉難航もあるようです。
FC東京との契約が6月1日までで満了。18歳となる6月4日に古巣・バルセロナ復帰が確実視されていたが急転、評価のより高いパリSGが有力になった。
久保の今夏の移籍先に、パリの名門が急浮上した。18歳を迎える6月4日についに解禁を迎える海外移籍。当初は3年の仮契約を結んでいた古巣のバルセロナが既定路線となっていた。だが、ここに来て急転、現在はブラジル代表FWネイマールらスターをそろえるパリSGが有力候補に上がってきた。
久保は10歳の時にバルセロナの下部組織に入団。だが18歳以下の国際移籍禁止というFIFAルールに抵触したとして、15年3月に帰国を余儀なくされた。それでも帰国後に入団したFC東京では順調に階段を上がり、今年は主力に成長。現在J1で首位を走るチームの攻撃の軸にまでになった。そのFC東京との契約は6月1日までで満了し、バルセロナ復帰は秒読み段階とされていた。だが、FC東京の関係者によれば、バルセロナとの本契約の交渉が難航。その中で急浮上したのがパリSGだという。パリSGは元々、久保を高く評価し、以前は10億円近い移籍金を積んで獲得に動いたこともある。今回も再アタックに動いたようだ。バルセロナに比べ桁違いの1億円近い年俸を提示しているといい、バルセロナに強い愛着を持つ久保もより高い評価をもらったチームに行く選択肢を熟慮しているという。
引用元:Yahooニュース
パリSGといえば、ブラジル代表のネイマール、フランス代表のムバッペ、ウルグアイ代表のカバーニなど各国のエースを擁するパリの名門チーム。
17歳の久保にオファーがきていること事態が凄いことなのですが…
久保のパリSG移籍の報道には、ネットでも「凄い!」よりも「心配」することの方が多くあがってきています。
名無しさん
名無しさん
もしパリに行ってその後、監禁されて移籍出来ないなんてなったら怖い。でも17でパリに目をつけられるなんて流石久保。
名無しさん
名無しさん
そこで経験値を積んでバルサが結構現実的でいいと思うのだが。
名無しさん
名無しさん
お金は活躍したら後から付いてくるし。
名無しさん
フルで出れることを前提に移籍は決めた方がいい。
リーグやトナメで強豪としのぎを削る戦いをするなら1ランク下で戦った方がよほどためになると思う。
名無しさん
ひもれよにそち
けどキャリアも人間性も違うし、期待はしてしまうね。何を成功と見るのかはその人それぞれだけど、とりあえず怪我だけには気をつけてほしい。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
最初からレギュラーはないと断言出来ますが、ある程度の出場機会ならあるかもしれないです。
今季もトゥヘルは大量の怪我人が出た影響もあり、ダグバ、ディアビ、エヌソキ、ムベソウら若手を積極的に起用してます。中盤の補強が進まなければ、彼らと同等の出場機会がある可能性は高いでしょう。
名無しさん
これだけの高条件をぶつけてるのに4回も交渉の席を設けてくれてるだけでもバルサはかなり評価してくれてるのでは?
久保は将来的に欧州のトップリーグで活躍できるだけの才能を持っていると思う。
でも実績としては今シーズンようやくJリーグで活躍して初めてA代表に選ばれた段階。
バルサからしたら高条件を飲む理由がない。
それだけに今回のコパはとても大事で、コパで大活躍すれば状況は一変するだろう。
まずは国際舞台で通用するということをプレーで見せることが最高の契約を勝ち取る第一条件。
キリンチャレンジカップとコパで大暴れして欲しい。
名無しさん
名無しさん
どこに行こうと応援してます!
名無しさん
それならPSGでも良いような気がする活躍すればバルサからオファー来るかもしれないし
正直現時点でバルサに戻ってBでプレイしてそのままトップにも上がれずにくすぶるのが最悪の選択肢
ducuxb1103
名無しさん
名無しさん
たった1億くらいなら久保くんならすぐ稼げるようになると思う。
それよりも試合に出してくれる監督、チームに行ったがいいって
名無しさん
名無しさん
名無しさん
実力と資金力と投資センスを兼ね備えたところで出れるところはあるはず。
kj
ここは試合に出られるチームで移籍の自由が得られる契約を目指すべきじゃないかかな?
Godsavethequeen
名無しさん
名無しさん
アヤックスあたりに行ってほしいけど、そのアヤックスから声がかからないのは、世界的に見て現時点での評価なんでしょうかね。
水面下では動いてるかもしれませんが。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
個人的にはFC東京を優勝に導いてから挑戦してほしかった。
そうなると欧州は冬途中合流だから都合悪いか。
田舎者のサッカーファン
この年齢の時に試合に出れないのは痛い。
TheCostOfMyFreedom
名前だけで選ぶと大変な事になりますよ。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
そういう位置付けで見るとパリSGの1億円は評価額より高いが、スポンサー料込みの捨て金(化けてくれればという意味で)かもしれない。
やはりここは年俸より出場機会とチーム戦術に重点を置く慎重な選択が必要じゃないかな。
名無しさん
しばらくFC東京、日本代表で頑張って、
オリンピックの後移籍したら良いと思う。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
もう少し待てば、もっと良い条件で、ドイツかスペインのリーグから声が掛かると思う。
名無しさん
名無しさん
言葉わかるしリーガが一番やりやすいと思う。
出れるとこ行ってみたいなコメント多いけどまだ18だし即戦力って考えて取りにくるクラブなんてないでしょ。メッシじゃないんだから。長い目で見てあげないと。