ことわざクイズ【穴埋め中級編】やや難しいLv2

ことわざクイズLv1!小学生も高齢者も知ってることわざ40問
 

      

  • ことわざクイズLv1!小学生も高齢者も知ってることわざ40問
  •  

有名ことわざ一覧と意味325!今さら聞けないことわざ辞典
 

      

  • 有名ことわざ一覧と意味325!今さら聞けないことわざ辞典
  •  

かっこいい座右の銘250偉人やアニメの感動名言
 

      

  • かっこいい座右の銘250偉人やアニメの感動名言
  •  

恋愛・愛情の名言60選!大切な人を想う心の名言
 

      

  • 恋愛・愛情の名言60選!大切な人を想う心の名言
  •  

ことわざクイズ【やや難しいLv2】

ことわざクイズのLv1は突破できましたか(^ ^)?
→ことわざクイズLv1小学生も高齢者も知ってる有名ことわざ40問

いくら有名なことわざといえども、普段から使っていなかったり、聞いたりしていないと、、、
ちょっと考えてしまいますよね(^_^;)


絶対に聞いたことがあることわざ!…のはずです。
脳の中にある記憶をフル回転させて一生懸命引き出してくださいね。

ことわざのおさらいはこちらから
→有名ことわざ一覧と意味325!今さら聞けないことわざ辞典


では、ことわざクイズLv1に続いて、今回はLv2!
やや難しいLv2 中級編のことわざ穴埋めクイズです。

やや難しいLv2の問題は全部で45問。
まだまだ序盤のレベルですので、40問以上の正解を目指して頑張りましょう!


残念ながら40問以上の正解できなかった方は、
しっかりとおさらいをして諦めずに再チャレンジしてくださいね!

では、やや難しいLv2中級編いってみましょう〜

ことわざクイズやや難しいLv2中級編 45問

ことわざクイズやや難しいLv2

有名ことわざ一覧と意味325!今さら聞けないことわざ辞典
 

      

  • 有名ことわざ一覧と意味325!今さら聞けないことわざ辞典
  •  

ことわざクイズLv1!小学生も高齢者も知ってることわざ40問
 

      

  • ことわざクイズLv1!小学生も高齢者も知ってることわざ40問
  •  

2019春巨大地震の予兆?地震雲、地鳴り相次ぐ!
 

      

  • 2019春巨大地震の予兆?地震雲、地鳴り相次ぐ!
  •  

秀逸な縦読みが発覚!スーパーカップMAX大盛りスパイシー焼そば!
 

      

  • 秀逸な縦読みが発覚!スーパーカップMAX焼そば!
  •  



クイズは四択、または穴埋め問題になっています。
「ヒント」をクリックすると、そのことわざの意味をみることができます。

Let’sスタート〜♪


問題1
火のない所に○は立たぬ
(ひのないところに○○○はたたぬ)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.扉(とびら)
2.柱(はしら)
3.煙(けむり)
4.実(みのり)


何らかの根拠のないところには噂は立たないはずであるということ。


答 3.煙(けむり)

火のない所に煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)




問題2
○○物に福がある
(○○○ものにふくがある)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.落し(おとし)
2.探し(さがし)
3.残り(のこり)
4.飾り(かざり)


人が取り残したものや余ったものには、思いがけない幸運があるということ。


答 3.残り(のこり)

残り物に福がある(のこりものにふくがある)




問題3
大風呂敷を○○○
(おおぶろしきを○○○○)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.畳む(たたむ)
2.失くす(なくす)
3.整える(ととのえる)
4.広げる(ひろげる)


実力に見合わないような実現不可能なことを吹聴すること。


答 4.広げる(ひろげる)

大風呂敷を広げる(おおぶろしきをひろげる)




問題4
○○○者は藁をも摑む
(○○○○ものはわらをもつかむ)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.正直(しょうじき)
2.溺れる(おぼれる)
3.はみ出し(はみだし)
4.暴れ(あばれ)


窮地に追い込まれると、どんなものにでもすがりたくなるということ。


答 2.溺れる(おぼれる)

溺れる者は藁をも摑む(おぼれるものはわらをもつかむ)




問題5
親しき仲に○○あり
(したしきなかにも○○○あり)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.挨拶(あいさつ)
2.礼儀(れいぎ)
3.無礼(ぶれい)
4.土産(みやげ)


どんなに親しい間柄であっても、礼儀は守らなければならないということ。


答 2.礼儀(れいぎ)

親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)


スポンサーリンク



問題6
罪を憎んで○を憎まず
(つみをにくんで○○をにくまず)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.人(ひと)
2.罪(つみ)
3.猿(さる)
4.金(かね)


犯した罪は憎むべきであるが、罪を犯した人を憎んではいけないという教え。


答 1.人(ひと)

罪を憎んで人を憎まず(つみをにくんでひとをにくまず)




問題7
□を向けて寝られない
(○○をむけてねられない)

□には「体の部分」が入ります。□に入る言葉は何でしょう?


恩義のある人への感謝の気持ちを表す言葉。


答 足(あし)

足を向けて寝られない(あしをむけてねられない)




問題8
売り○○に買い○○
(うり○○○にかい○○○)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.床屋(とこや)
2.言葉(ことば)
3.豆腐(とうふ)
4.物件(ぶっけん)


相手から言われた悪口に対して悪口で返すこと。


答 2.言葉(ことば)

売り言葉に買い言葉(うりことばにかいことば)




問題9
化けの○がはがれる
(ばけの○○がはがれる)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.肌(はだ)
2.皮(かわ)
3.腕(うで)
4.裏(うら)


今まで隠していた素性や真相が見破られること。


答 2.皮(かわ)

化けの皮がはがれる(ばけのかわがはがれる)




問題10
○○と聞くとは大違い
(○○ときくとはおおちがい)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.飛ぶ(とぶ)
2.見る(みる)
3.得る(える)
4.蹴る(ける)


話に聞いたことと、実際に自分の目で見たことでは大きな違いがるということ。


答 2.見る(みる)

見ると聞くとは大違い(みるときくとはおおちがい)




問題11
□の耳に念仏
(□□のみみにねんぶつ)

□には「動物」が入ります。□に入る言葉は何でしょう?


人からの意見を全く聞き入れず、全く効果のないことのたとえ。


答 馬(うま)

馬の耳に念仏(うまのみみにねんぶつ)




問題12
○○先に立たず
(○○○○さきにたたず)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.後悔(こうかい)
2.失敗(しっぱい)
3.玄関(げんかん)
4.挨拶(あいさつ)


事が終わってから後悔をしても、取り返しはつかないということ。


答 1.後悔(こうかい)

後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)




問題13
ローマは□日にしてならず
(ろーまは□□にちにしてならず)

□には数字が入ります。□に入る数字は何でしょう?


大きな事業を成し遂げるためには、長い間の努力と苦労なしにははできないというたとえ。


答 一(いち)

ローマは一日にしてならず(ろーまはいちにちにしてならず)




問題14
同じ穴の○
(おなじあなの○○○)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.狢(むじな)
2.土竜(もぐら)
3.狸(たぬき)
4.桜(さくら)


無関係なように思われるが、実は同類・仲間だということ。


答 1.狢(むじな)

同じ穴の狢(おなじあなのむじな)




問題15
そうは○○が卸さぬ
(そうは○○○がおろさぬ)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.床屋(とこや)
2.親父(おやじ)
3.問屋(とんや)
4.服屋(ふくや)


物事はそうそう簡単に思い通りにはいかないということ。


答 3.問屋(とんや)

そうは問屋が卸さぬ(そうはとんやがおろさぬ)




問題16
焼け石に○
(やけいしに○○)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.水(みず)
2.塩(しお)
3.鮭(さけ)
4.餅(もち)


状況が悪化しわずかな援助や努力では、何の効果もないこと。


答 1.水(みず)

焼け石に水(やけいしにみず)




問題17
□の甲より年の劫
(□□のこうよりとしのこう)

□には「動物」が入ります。□に入る言葉は何でしょう?


年長者の意見や経験は尊重すべきであるということ。


答 亀(かめ)

亀の甲より年の劫(かめのこうよりとしのこう)




問題18
二度あることは□度ある
(にどあることは□□どある)

□には数字が入ります。□に入る数字は何でしょう?


二度起こったことは、さらに起こる可能性が高いので注意せよという意。


答 三(さん)

二度あることは三度ある(にどあることはさんどある)




問題19
○○○よければ全てよし
(○○○よければすべてよし)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.終わり(おわり)
2.始まり(はじまり)
3.調子(ちょうし)
4.途中(とちゅう)


途中経過がどうであろうとも、物事は結果が良ければそれで良いということ。


答 1.終わり(おわり)

終わりよければ全てよし(おわりよければすべてよし)




問題20
ペンは○よりも強し
(ぺんは○○よりもつよし)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.玉(たま)
2.米(こめ)
3.剣(けん)
4.梅(うめ)


思想や言論の力は、武力よりも強大であるということ。


答 3.剣(けん)

ペンは剣よりも強し(ぺんはけんよりもつよし)





問題21
□の垢を煎じて飲む
(□□のあかをせんじてのむ)

□には「体の部分」が入ります。□に入る言葉は何でしょう?


自分よりも優れた人を見習って、自分を高めたいという気持ちのこと。


答 爪(つめ)

爪の垢を煎じて飲む(つめのあかをせんじてのむ)




問題22
巧遅は○○に如かず
(こうちは○○○○にしかず)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.拙速(せっそく)
2.真実(しんじつ)
3.速攻(そっこう)
4.故郷(ふるさと)


上手にやろうと遅くなるよりも、下手でも速い方が良いということ。


答 1.拙速(せっそく)

巧遅は拙速に如かず(こうちはせっそくにしかず)




問題23
早起きは□文の徳
(はやおきは□□もんのとく)

□には数字が入ります。□に入る数字は何でしょう?


早起きは体にも良く、何かと得をすることがあるということ。


答 三(さん)

早起きは三文の徳(はやおきはさんもんのとく)




問題24
○○○、さらば与えられん
(○○○○、さらばあたえられん)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.求めよ(もとめよ)
2.叫べよ(さけべよ)
3.帰れよ(かえれよ)
4.尋ねよ(たずねよ)


自分から積極的に行動し努力をしていけば、それに見合った良い結果が得られるという教え。


答 1.求めよ(もとめよ)

求めよ、さらば与えられん(もとめよ、さらばあたえられん)




問題25
当たるも□卦、当たらぬも□卦
(あたるも○○け、あたらぬも○○け)

□には数字が入ります。□に入る数字は何でしょう?


占いは、当たるときもあれば当たらないときもある。


答 八(はっ)

当たるも八卦、当たらぬも八卦(あたるもはっけ、あたらぬもはっけ)




問題26
○○物に蓋をする
(○○○ものにふたをする)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.洗い(あらい)
2.臭い(くさい)
3.汚れ(よごれ)
4.落し(おとし)


都合の悪いことを一時的に隠し、表面を取りつくろうこと。


答 2.臭い(くさい)

臭い物に蓋をする(くさいものにふたをする)




問題27
○○は人の為ならず
(○○○はひとのためならず)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.情け(なさけ)
2.小銭(こぜに)
3.拍手(はくしゅ)
4.笑顔(えがお)


人に情けをかければ、巡り巡ってやがて自分にも返ってくるものである。人には親切にせよという教え。


答 1.情け(なさけ)

情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)




問題28
□難去ってまた□難
(□□なんさってまた□□なん)

□には数字が入ります。□に入る数字は何でしょう?


一つの災難を乗り越えたと思ったら、また次の災難をがやってくること。


答 一(いち)

一難去ってまた一難(いちなんさってまたいちなん)




問題29
○は本能寺にあり
(○○はほんのうじにあり)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.俺(おれ)
2.夢(ゆめ)
3.敵(てき)
4.嫁(よめ)


真の目的とするところは、今やっているものとは別のところにあるということ。


答 3.敵(てき)

敵は本能寺にあり(てきはほんのうじにあり)




問題30
○○身につかず
(○○○○みにつかず)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.小銭(こぜに)
2.小遣(こづかい)
3.悪銭(あくせん)
4.大金(たいきん)


不正な手段で得たお金は無駄に浪費してしまい、結局は残らないということ。


答 3.悪銭(あくせん)

悪銭身につかず(あくせんみにつかず)




問題31
捨てる○あれば拾う○あり
(すてる○○あればひろう○○あり)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.福(ふく)
2.神(かみ)
3.蟹(かに)
4.靴(くつ)


世の中には見捨てる人もいるが、その一方で助けてくれる人もいる。


答 2.神(かみ)

捨てる神あれば拾う神あり(すてるかみあればひろうかみあり)





問題32
案ずるより○○が易い
(あんずるより○○がやすし)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.行う(おこなう)
2.頼む(たのむ)
3.産む(うむ)
4.飛ぶ(とぶ)


事前に心配していたことも実際にやってみると、案外たやすく実行できるものだということ。


答 3.産む(うむ)

案ずるより産むが易い(あんずるよりうむがやすし)




問題33
鳶が□を産む
(とびが□□をうむ)

□には「動物」が入ります。□に入る言葉は何でしょう?


平凡な両親から優れた子供が生まれることのたとえ。


答 鷹(たか)

鳶が鷹を産む(とびがたかをうむ)




問題34
○○の呼吸
(○○○のこきゅう)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.夫婦(ふうふ)
2.秘密(ひみつ)
3.協力(きょうりょく)
4.阿吽(あうん)


互いに力を合わせて1つの物事をするときに、呼吸がぴったりと合い気持ちが一つになること。


答 4.阿吽(あうん)

阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)




問題35
風が吹けば○屋が儲かる
(かぜがふけば○○やがもうかる)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.風呂(ふろ)
2.桶(おけ)
3.鍋(なべ)
4.飯(めし)


思いも寄らないような影響が及ぶこと。


答 2.桶(おけ)

風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)




問題36
叩けば○が出る
(たたけば○○○がでる)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.埃(ほこり)
2.宝(たから)
3.祭(まつり)
4.心(こころ)


どんな人や物事でも、細かく調べれば欠点や秘密、悪行が見つかるものだということ。


答 1.埃(ほこり)

叩けば埃が出る(たたけばほこりがでる)




問題37
□の足を踏む
(□のあしをふむ)

□には数字が入ります。□に入る数字は何でしょう?


決心がつかずためらうことのたとえ。


答 二(に)

二の足を踏む(にのあしをふむ)




問題38
□羽の矢が立つ
(□□はのやがたつ)

□には色が入ります。□に入る漢字は何でしょう?


大勢の中から特別に選び出されること。


答 白(しら)

白羽の矢が立つ(しらはのやがたつ)




問題39
肉を斬らせて○を斬る
(にくをきらせて○○をきる)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.縁(えん)
2.豆(まめ)
3.山(やま)
4.骨(ほね)


勝つために捨て身の戦法を取ること。


答 4.骨(ほね)

肉を斬らせて骨を斬る(にくをきらせてほねをきる)




問題40
○○の隅をつつく
(○○○○○のすみをつつく)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.跳び箱(とびばこ)
2.弁当(べんとう)
3.重箱(じゅうばこ)
4.友情(ゆうじょう)


取るに足らないつまらないことに対して、口を出したり詮索したりすること。


答 3.重箱(じゅうばこ)

重箱の隅をつつく(じゅうばこのすみをつつく)




問題41
□の巣をつついたよう
(□□のすをつついたよう)

□には「昆虫」が入ります。□に入る言葉は何でしょう?


混乱し大騒ぎしている様。


答 蜂(はち)

蜂の巣をつついたよう(はちのすをつついたよう)




問題42
聞くは一時の○、聞かぬは一生の○
(きくはいっときの○○、きかぬはいっしょうの○○)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.損(そん)
2.運(うん)
3.恩(おん)
4.恥(はじ)


知らないことを人に聞くと、その時は恥ずかしい思いをする。だが、そこで聞かずに知らないまま過ごすことは一生恥ずかしい思いをすることになる。


答 4.恥(はじ)

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥(きくはいっときのはじ、きかぬはいっしょうのはじ)




問題43
触らぬ○に祟りなし
(さわらぬ○○にたたりなし)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.鳥(とり)
2.鬼(おに)
3.熊(くま)
4.神(かみ)


物事に関わり合いを持たなければ、災いを受ける事は無いから、余計な口出しや手出しはするなという教え。


答 4.神(かみ)

触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)




問題44
覆水盆に○○○
(ふくすいぼんに○○○○)

○に入る言葉は、1〜4のどれでしょう?

1.寄らず(よらず)
2.垂れず(たれず)
3.座らず(すわらず)
4.帰らず(かえらず)


一度してしまった失敗は、取り返しがつかない。


答 4.帰らず(かえらず)

覆水盆に帰らず(ふくすいぼんにかえらず)




問題45
□つ子の魂百まで
(□つごのたましいひゃくまで)

□には数字が入ります。□に入る数字は何でしょう?


幼いときの形成された性格は、一生変わらないということ。


答 三(みつ)

三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)



ことわざクイズやや難しいLv2中級編、以上で45問すべて終了となります!
お疲れさまでした〜

Lv1と比べてやや難しくなっていましたが…40問以上正解できましたか?


40問以上の正解を出せた方は、
次のそこそこ難しい中級編Lv3も、ぜひチャレンジしてください!難しいですよ〜

ことわざクイズ中級Lv3はこちら

ことわざクイズ【穴埋め中級編】そこそこ難しいLv3!有名ことわざ




う〜んイマイチ…という方は、こちらでおさらいをしてみてくださいね!

こちらの中から出題しています!
→有名ことわざ一覧と意味325!今さら聞けないことわざ辞典

ことわざクイズ初級Lv1はこちら
→ことわざクイズLv1小学生も高齢者も知ってる有名ことわざ40問


まだまだことわざクイズを公開していくので、楽しみにしていてください(^ ^)

スポンサーリンク