佐川配達員が自分でサインして配達完了の暴挙!

小嶺麗奈の黒すぎる噂が凄い…元KAT-TUN田口と逮捕
 

      

  • 小嶺麗奈の黒すぎる噂が凄い…元KAT-TUN田口と逮捕
  •  

韓国サッカーU18【呆れてものが言えない…】トロフィーを
 

      

  • 韓国サッカーU18【呆れてものが言えない…】トロフィーを
  •  

【座右の銘】人生を素晴らしくする言葉65選
 

      

  • 【座右の銘】人生を素晴らしくする言葉65選
  •  

目標、意思、信念の四字熟語!奮い立たせる覚悟の言葉75
 

      

  • 目標、意思、信念の四字熟語!奮い立たせる覚悟の言葉75
  •  

宅配業界の闇…

荷物は届いていないのに、配達完了のメールが届いた!そんな不可解な出来事が起きたとの情報が入りました。

配送業者は大手の佐川急便。一体何がどうなっているのか…

業者は宅配大手の佐川急便。顧客もインターネットで見られる同社の管理記録では5月3日午前11時25分ごろ、仙台南営業所(仙台市宮城野区)の担当者が床井さん宅に配達したことになっている。

 床井さんによると、その時間は2人暮らしの妻純子さん(46)と外出中で留守だった。夫妻は同日午後2時半ごろ帰宅したが、荷物はなかった。その日の夜、佐川から純子さんに届いた配達完了の通知メールを見て、ようやく異変に気付いた。

 「誰かが留守宅に入って勝手にサインし、受け取ったのだろうか」。メールを読んだ純子さんは、こんな不安に駆られたという。

 一体どういうことなのか。夫妻の話を聞き、記者も佐川本社に説明を求めた。同社広報課は「配達担当者が玄関前に荷物を置き、床井さんになりすまして伝票の受け取り印欄に自らサインした」と明かした。

 「荷物は手渡しが原則。担当者が勝手な判断でしたことだが、組織として申し訳なく思う」。同課は率直にわびた。荷物のコンタクトレンズは結局、行方不明のまま。商品発送元の会社から5月19日、床井さんの銀行口座に賠償金とみられる5000円が振り込まれた。

 記者自身も自宅不在時、ある宅配業者から荷物をポストに押し込まれた経験がある。床井さんは「自分のケースが特殊とは思えない。今回は『氷山の一角』ではないか」と疑念を抱く。

 東北運輸局によると、宅配荷物の受け渡し方に法的な決まりはなく、国土交通省の認可を受けた各業者が個々に約款で定める。佐川の約款は受取人が不在の場合、不在連絡票を残して通知した上で、営業所などで保管するとしている。



再配達の増加と人手不足は、配送業界が抱える問題としてここ数年耳にすることがとても多くなっています。

右肩上がりで伸びてきた通販業界と、「安く、速く」を求める消費者ニーズ。これらのしわ寄せが配送業界にきているのが現実なのかもしれません。




しかし、だからといって、配達員自らがサインして荷物を置いていくというのはどうかと…

この報道に対しては、配達員の辛い現状への理解の声や、配送トラブル体験や不満の声など、様々な声があがってきています。



名無しさん
私もコンタクト買った時、佐川の配達で似たようなことがあった。
夜に届くように時間指定してあったのに、昼休みに家に寄ったら郵便受けの上に荷物置かれてた。
小雨が降っていたので荷物は濡れてるし、指定した時間より5時間以上も早く放置されて。
佐川に連絡したら
「そちらの方へ行く用事があったので、ついでにお届けしました」
と、謝罪もなく…というより悪いことをしていると思っていないような返答。
佐川は信用できない

名無しさん
なりすましサインは有り得ないけど、人の家の前にあるものを勝手に持って行く泥棒が身近にいると思うとその方が怖い。
オートロックありのマンションなら尚更…

名無しさん
うちの地域の佐川急便もいつも玄関先に荷物を置いていかれます。
他社はキチンと不在票が入ります。
田舎のアパートですし、一人暮らしで日中は不在にしているので、佐川急便の対応も仕方がないかと思っていますが、サインはどうしているのか不思議に思っていました。
ルールをキチンと決めて、決めたらしっかりと守っていかないと信用失っちゃいますね。
ただでさえヤマト運輸と佐川急便では便利さも信用度も大きな差があるのに。

名無しさん
運送業をしています。
以前ゆうパック配達をしていました。
ゆうパックでも不在置きをするのですが、不在置きする場所をお客さんと決めてあり配達可能になってます。
事前に取り決めしているのなら大丈夫ですが、自分でサインは後々、自分の首を絞める事になるので絶対しません。
盗まれる可能性がある事が不安も…
出し人が配達指定をする場合があるのですが、受取人の都合に合わせていない事も多くやはり不在。
配達する時間より不在表を書く時間の方が長い時間かかるので、近場なら2度3度と足を運んだりしますが、遠いと不在票を書いて再配の連絡がこない事を祈ります。仕事なので仕方ないのですが配達終了間際に連絡が来て采配…行って帰って1時間なんて事もよくあります。
時給なら良いのですが委託の会社なので日給
気持ちはわかります。
でも自分を守るためにはサインは必要ですね。
届いても届いてないふりをされたりしますからね。



名無しさん
家電の配達業者のものです。配達する物は違いますが。配達時間を守らない、勝手にサインをして勝手に商品を置いていくのは明らかに問題です。そのうえで、受け取る側にも問題があるのは確かです。どうしようもない理由があるならともかく、そうでないなら自分で頼んだものは、極力ちゃんと一回で受け取ることができるようにはしましょう。配達員の苦労も少しは考えてくれる人が増えれば、トラブルは減るはず。あとはちゃんと配達員が時間を守るのが前提にはなりますが、再配達は今後は有料になるでしょう。佐川やヤマトは担当ドライバーが同じ地域を回っているとはいえ、安い配達料金で何回も不在の方には持って行っているのだから。一般常識のないお客さんが多い。

名無しさん
元運送屋の立場から一言
時間指定しておきながら平気で不在にする人が多いです。
ちょっと考えればわかることなんですが、最低限の送料または送料無料で商品を購入の場合、ある程度時間に幅をもって待てばいいだけのはなしです。
どうしても必要な物なら高くてもその日のうちに手に入れる様努力すると思いますがそうじゃないなら確実に受け取れる日時を指定すればいいだけの事。
私は配達に行ったのに不在だった時の配達員の気持ちがわかるので、注文したら受け取りまでの最低限の責任が伴うことも理解しているので配達時間帯に留守にする時は必ず連絡するようにしてます。
時間指定はあくまでも運送屋のサービスという名の企業努力なので指定時間通りに配達してもらいたければそれなりの運賃を荷受人が支払うべきです。

名無しさん
この手の問題やクレームは社員ではなく、下請け業者の委託ドライバーがほとんどです。話を聞くと不在だと給料に反映されないからとか、いつ伺っても不在だとか、約束を守らないとかがほとんどの声です。だからと言って勝手に置いてサインを配達員がするのは問題ありだと思います。正直言えば、何度も伺って不在票を書くのは面白くないのは確か。でもそれが仕事ですからね。もちろん会社側から注意はしてるみたいです。キツく言うと辞める方が多く、ただでさえドライバー不足なので社員に負担が増えるみたいですね。もっと宅配ボックスなどを増やして配達員の仕事を軽減することが出来れば、この手の問題はなくなると思いますが、なかなか難しいでしょうね。

sakai
これだけ宅配を利用する機会が増えたのだから、もっと宅配業の仕組みの整備が必要ではないだろうか?いくら仕事はいえ何度行っても留守では嫌気がさすの気持ちも良くわかります。だからと言って玄関先に宅配物を置き去りにするのも不用心。お金を払ってるんだかと言って全て業者のせいにするのではなく皆で考える問題だと思いますが。超高齢化問題にも繋がることだと思いますので・・・。行政が介入してもいい問題ではないでしょうかね?

名無しさん
佐川急便は安かろう悪かろうになりつつある。
配達荷物が多すぎて時間が足りない、再配達が多いなどで気持ちに余裕がなくなると配達員の質も落ちる。悪いと分かっていてもやってしまう。
勝手にサインして玄関先に置いて行ったり、日にちや時間指定したのにそれを守らないのは、配達側に問題がありますが、お客側も家に居るのに出なかったり、時間指定してるのに、家に居なかったりで、再配達を何回もさせる。
受け取る側のモラル低下もあるのは事実です。
お互いに根本的な解決策を見出さない限り、地域や配達員によるサービスの格差は広がって、お客とのトラブルが増える一方だと思う。

名無しさん
同じ会社でも配達する人の個人の資質もあるので一概には言えないが、自分で宅配を依頼する場合は絶対に佐川さんには依頼しません。また、通販なので宅配の選択が可能な場合も佐川さんは選ばない。
佐川さん、愛想はいんだけど、時間指定の時間に来ないことが多い。そんで不在票を置いていく。下手すると、二度同じことをされて、発送元に返却されてしまう。これ実際数回ありました。他にも数例あるんだけど、まあいいか。ヤマトさんは余裕がある感じがする。丁寧だし。

名無しさん
悪いが自分の生活に合わせた配達指定をするなり考えるべき方だと思う。
確かににネットで買う方が安価なのは理解出来るが個人の都合で受け取れる時間に指定もしてない事や急な用事で不在になるのならそれ相応の対応を運送業者にすべき。
1度配達に伺った先が不在で持ち帰って再配達をする事はサービスでは無いですよ?
運送業者は再配達に対して追加料金を請求しても良いと思う。

名無しさん
私の地域の担当営業所も対応が最悪。
時間指定に荷物が届かない、営業所の電話が通じないのは当たり前。
時間指定を一番遅い21時までにしていたら
営業所の電話は自動音声に切り替わって、ドライバー直通電話も通じなくなり
結局はその日のうちに対応依頼が出来ない。
そもそも、もう「とりあえず届ければ誰か居るだろう」と言う時代ではないので
配達日時は事前予約制にすれば良いと思う。
その点ヤマト運輸は先行していると思う。
PUDOステーションの有る地域なら、事前に指定しておけば
受け取る側の都合の良い時間に受け取れる。
佐川やそのほかの業者は、一旦配達に来て、不在連絡票を入れたあとで
受け取り日時や受け取り方法を調整する仕組みで、とても無駄な対応だと思う。
「いつも家には誰かがいる」時代はとっくの昔に終わっている。
時代に合ったシステムの構築が急務なのに
人力で何とか仕様としているのはナンセンスだ。

名無しさん
ヤマトで不在時にダンボールのまま玄関先に放置された事があった。担当の営業所に連絡したら所長と名乗る人間が来て謝罪されたけど、どこでもあるだろうね。配達員によってかなり違うだろうけど。

名無しさん
ドイツではいつ届くか分からない宅配が不在で届けられなかった時、町の郵便局まで自ら取りに行かなければなりませんでした。
大きい物だと地域に外れにある地域管轄センターまで行かなければならなかった。
大変だったけど、逆に無料で何度もしてくれる日本の不在配達の制度には、そこまでする必要ないと思った。(ありがたいけど、行き過ぎ。働く人へのしわ寄せを懸念せずにいられなかった)
現状の「無料で何度も」がこちらとしては大変ありがたいが、善意に甘えすぎるのも経済の形として良くない。企業は善意のつもりでも現場で働く人との意識の乖離があるならなおさら。

名無しさん
配達会社も問題があるが、いまどきこの夫婦は、コンタクトの受け取りに日時指定もせず、しかも二人そろって外出?
ヤマトなどは、無料会員になれば発送者が日時指定を受け付けていない場合でも、日時指定ができるようになっている。佐川や日本郵便は、確か発送連絡からの日時指定を受け付けてない。
ヤマトのシステムのほうが、配達員への負担が少ないと思う。
ただ、どんなに頑張っても、受け取り側のモラルが低いと機能しない。
いまこれだけ問題になっているのに、売主側も「受取日時指定不可」や、日時指定には有料会員登録、価格に差があるところがある。



名無しさん
確かに荷物のサインを勝手にして置く行為はダメだと思うってより違法ですよね。
ただ、私もデリバリー関係の仕事をしてますが時間指定や夜間指定とかになれば人件費の関係で値上げをしないと行けないと思う。(採算が取れない)
今までは、最低賃金が安いお陰で当たり前にサービスを受けられて来ました。
今後は、最低賃金を1000円迄持って行く見たいな事も言われて居るので運送料とか外食関係のサービス業の値上げは避けられないと思います。
後、宅配なら宅配ボックスを用意するのも良いと思います。
荷物を受け取る側も、配達して下さる方の負担や大変さを理解する気持ちが必要だと思う。

徒然なるままに
先日不在通知が入っており再配達指定を翌日にしたところ、ドライバーから電話があり「翌日は雨の予報なので、渋滞が起きて遅れるかもしれません。御宅の隣にも配達する予定があるのでこれから行っていいですか?」と電話がきた。ちょうど自宅に戻って来れていたので配達してもらいました。
隣にも配達すると言う情報は余計だけど、天候を鑑みて再配達の時期を調整するのはありだと思います。

名無しさん
私は地方在住だけど、地方でも佐川はダルい仕事が多いです。在宅しているにも関わらず勝手に不在にされていたことが何度もあります。
ヤマトの方がマシだけど、下請けになると態度の悪さが目につくようになります。赤帽と変わらないレベル。
再配達の有料化はあまり効果は期待できないと思います。
数十円~百円程度なら客はあまり気にしないような気がするし、それ以上になると個人や営業所単位で再配達料を騙しとるための不在騙りが増えそう。少なくとも、今の佐川だとね。
根本的には配達料金の値上げによる荷物の減少と賃上げによる人手不足の解消しか手はないのでないでしょうか?
具体的には500円くらい値上げしてもいいと思います。

名無しさん
オーサー含め、本質を外している。
時間指定でも運送料金増えないのに、不在時の配達を避けるように、日時指定をしたくても、購入時に指定できない店舗が多い。特に通販がその傾向が強い。
共働き家庭が大半を占める今のご時世にあっていない。
うちは宅配ボックスあるけど、水などの大物が届くときは、配送業者がヤマトだとわかるところは、土曜の午前中を指定しています。
荷物がさばけるマンションなので、ルートが設定されているらしく、必ず9時に来てくれる。これなら再配達も不要。
でも、日時指定ができない店舗だと協力できない。

名無しさん
佐川急便ばかり槍玉に上がって可哀想。
うちによく来てくれた佐川の配達員さんは委託業者で年配の男性。礼儀正しく愛想が良くて、お付き合いが長くなるにつれウチの在宅状況に合わせて配達して下さるようになりました。
指定時間の少し前に「少し早いけどいらっしゃると思って来ちゃいました。ご迷惑ではなかったですか?ご不在でしたら指定時間に改めてお伺いするつもりでした」とか、仕事が長引いて指定時間を過ぎて帰宅した時も、その日の遅い時間に「電気がついていたから帰宅されたかなと思って来ちゃいました」と再配依頼もしていないのに届けてくださいました。
配達員さんにしてみれば、持ち帰る荷物を一つでも減らしたいという思いだったのでしょう。マニュアル的にはバツかもしれませんが、私は少しもイヤではなかったしむしろ有難かったです。
どこの会社というよりも、配達員さんの資質によるところが大きいと思います。

名無しさん
この事例は確かに配達側が悪いとは思うけど、
受け取る側も、確実にいる時間帯に指定をして、再配達は不可。センター引取にすればよいのでは???
とくにマンションや団地の高層階のやつに限って、指定時間にはいないは、何度も再配達しろだとクレーマーな様な気がする。
ちょっとは配達業者の事を考えてあげればいいのに。
頼んだ荷物が翌日には届くという事自体に感謝をしなければならない。
クレーマーどもを満足させる為に、運送業者や宅配業者が悲鳴を上げている。

名無しさん
運賃を上げないと給料が安い上がりません。ましてや働き方改革による労働時間の減少。休憩する時間も無いのに、仕事の負担は減らず、賃金も上がらない。作業品質が落ちるのは当然かと思います。そのような職場には労働者は、来ない。来てもすぐにやめていきます。上層部は改革を恐れて運賃を上げることはありません。大きな会社は特に。古い時代の考え方は健在です。まだまだ若者たちは苦しむでしょう。働き方改革とは名ばかりでまだまだ一人歩き状態です。
原料や燃料の価格は時代によって変わりますが運賃は変わりません。
なぜ作業品質が悪いのか考えてみるのもいいかと思います。

oto
宅配業社さん達も大変だろうとは思うがやって良いことと悪いことはあるからね、なりすましサインは明らかにアウトだよ。
でも、指定した時間に確実に届くと思ってるユーザーも悪いし、聞くところによると自分で指定した時間にさえ不在の時もかなりあるようです。
時間指定はだいたいその時間くらいに思ってないとね、広い範囲で配っている配達業の人も体は1つしかないんだから。
キッチリ時間通りに届けるのが義務だとか言う人は基本的な経済活動をわかってないと思う。

名無しさん
これだけIT技術が発達してるんだから、なんかやりようがあるのでは?
会員にはセンターに荷物が届いた段階でアプリに通知を飛ばして、配送日時を選んでもらうとか。
その場合は不在による再配達は有料にするとか。
配送日時を指定しなかったら返送すればいいし…
もちろんこの話は決まりを守らなかった側が悪いけど、
通販がこれだけ増えると、配送業の方も限界でしょう。

名無しさん
電話して在宅を確かめてから配達に行けばいいんじゃね?と言う人もいるかもしれないが
宅配業者にはそれができない事情がある。
「配達に行ったけど留守ですた」は仕事をしたと見なされるが
「留守だから配達に行きませんですた」は仕事をしなかったと見なされるのだ。
だからムダ足覚悟で配達に行かなければならないのだ。
呼び鈴も押さずドアもノックせず集合ポストに不在連絡票だけ放り込んで行く配達員がいるのはそのため。
これは宅配ボックスがどうとか人手不足がどうとかいう話ではなく、宅配業者の会社の体制(勤務評定システム)の問題。
そこを改善しない限り再配達問題は解決しない。

スポンサーリンク


名無しさん
全てIT化されれば良いが、まだまだ便利の裏に人の犠牲がある。使う側は更なる便利さを求め、使われる側は益々疲弊していく。便利さの中に隠れた感情の断絶がある日不幸を生む。所詮は人が支えている世の中という意識は常に持っているべき。返却無料のサイト通販を平気で使っている人はあまり信用ならない。

名無しさん
私は仕事でパソコンなどの修理をお客様から賜り、不具合を調査してからメーカーへ修理に出したりするのですが、佐川急便は、修理完了のパソコンなどを、同じ建屋の別部署に渡されてしまい、結果紛失、大問題になった事がありました。
修理品を手渡しする運用だったので、梱包されていないパソコンを他部署に渡したらそりゃ行方不明になるわ。と言う事で、自社では佐川急便に頼まないようにしましたが、メーカーが佐川急便を使う場合はどうしようもないです。
なので、佐川急便の対応の悪さをメーカーに言うしかなく、気の毒だなぁと思いながら仕事してます。

名無しさん
佐川なら別にびっくりしない。数年前に普通に玄関横に置かれたことがあり、問い合わせたらこの記事と同様勝手にサインしたとのこと。やはりこの事例と同様委託の人がやっていた。
あとよくやるのが、時間指定を守らず持ってきて伝票処理を配達時間に行う。大変なのはわかるのだが、時間指定にしろ受取サインにしろ出来ないのであれば、最初からそういう仕組みにすべき。
佐川に限らず、郵便局やヤマトも委託が増えてるので、今後は要注意。

名無しさん
ネットショップで無料配送の場合は日時指定ができないことが多い。当然無料がいいからそうするが、いつ届くか分からず、結果再配達が増してるように思う。その仕組みの改善も必要ではないか。また佐川がヤマトよりは粗雑なのは同意。

ツクツクボウシ
宅配配達員が勝手にサインをするのも問題かもしれないが、
再配達を何回も無料でさせる消費者にも問題がある
ここでは述べられていないが、そのコストを負担させられているのは送料値上げの影響をもろにかぶったインターネットショップ
次の展開は、
最終的にネットショップが値上げに踏み切らざるを得なくなる
それまでネットで買っていた消費者の一部はリアル店舗に買いにいくことになりそう。
というか、もうすでになってると思う
一番問題をこじらせているのは誰でしょうか?

nanashi
幸い我が家に届けてくれる佐川やクロネコは比較的対応が良いです。
時間も守り、重たいものは中にお運びしましょうか、まで言ってくれるとても親切な人が全員とは言いませんが多いです。
中には時間を守らず持ってくる人や、荷物を勝手に地面に置いてそのままの人、時間を大幅に過ぎても謝罪しない人などもいますが…
郵便局は残念ながら全然ダメ。
態度が悪いだけでなく、夜のお届けと希望を出したものを朝に持ってきたり、22時くらいにやっと持ってきたかと思えば、高飛車な態度だったり。外に置いている自転車に荷物を乗せただけでなく、降ろす際に自転車を倒し、自転車が急に倒れて、と言い訳をされた事すらありました。
なのでできる限り郵便局には頼まないようにしています。
デリバリープロバイダは勝手に日付を変える事までします。そして私があたかも希望日を変えたかのようなデータに変えられていて本当に腹が立ちます。

名無しさん
佐川のサインは、配達者か書いてもわからないくらい筆跡もわからないしスマホの感度がわるい。深山通運も、不在時で翌日配達。サインを求められなかったので聞いたら、前日に完了した事にしたらしく、あっさりこちらで書いておきました。と、言われた事がある。配達者は、バイトもいれば委託もある。だから、認識の甘さは感じる。手書きは、筆跡がわかるがスマホは、ホント解らない。日が経過し、貴女が書いたのでは?と、言われても証拠にならない程わからない。改善が必要だと思う。

名無しさん
私は佐川社員ではないが、これは声を大にして言いたい。
『佐川配達員の中にはとてもすばらしい対応をしてくれる人もいるんだ!』
うちの配達担当の方は本当にいい方で 時間指定の荷物が遅れる(営業所着がそもそも遅れてる)時など ちゃんと連絡くれて何時頃配達したらいいか聞いてくれていました。
現在は宅配ボックスがあるのでそこに入れてくるから時間の指定はしていないんだけど、宅配業者の負担回避のためにも宅配ボックスはマンションやアパートだけじゃなくて一戸建てにも設置すべきだと思う。
住宅建築の際、宅配ボックスをつけると補助金が出るとかあればいいのに……

名無しさん
宅配来る予定だけど再配達してもらえばいいって安易に考えてる人が多すぎるからこういうことが起こる、勝手にサインはいけないことではあるが配達してる人たちは安い賃金で請け負っている場合が多い、不在が多いと収入に直結する、受け手も配慮するべき

賢く貯めるならモッピー!
節約・副業でお小遣い稼ぎ♪
モッピー!お金がたまるポイントサイト