
【喫煙者悲報!】ルノアールでタバコが吸えない…
年々厳しくなる喫煙者への風当たり…そんな中、喫煙者が喫煙者の味方」と思っていたルノアールから衝撃の発表!
2020年4月から「紙巻たばこ」を禁止。
【来年4月から】ルノアール、紙巻きたばこの喫煙を全面禁止へhttps://t.co/MHnz8pb4eJ
銀座ルノアールの直営全店で禁止に。「従業員の健康に配慮するため」としており喫煙室では「加熱式たばこ」のみ喫煙可能という。 pic.twitter.com/LiA5Iwewto
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年5月30日
「加熱式たばこ」のみ喫煙は可能ということです。が、喫煙者にとって、「喫茶店でコーヒーをを飲んでタバコ一服」これが堂々と許されていたオアシスともいえるルノアールが…
ここ数年のタバコに対する厳しい対応。喫煙者はこのルノアールの発表に「時代の流れだからしょうがない…」という意見が多く、残念という声が圧倒的に多くなっています。
「原則屋内禁煙」とする同法では、紙巻たばこを扱う店舗では飲食不可の喫煙ブースの設置を義務付けているが、ルノアールではブースは設けないという。
同法では、加熱式たばこについては「当分の間の措置」として、専用の喫煙席であれば飲食可としている。
ルノアールはプレスリリースで「吸う人、吸わない人が共に快適な空間で飲食しながらくつろいでいただく基本スタンスのもと、一部の全面禁煙店舗を除き、禁煙・喫煙の完全分煙化を進めております」としている。
引用元:Yahooニュース
喫煙者にとっての悲報「ルノアール紙巻たばこ禁止へ」の発表には、多くの声があがってきています。
名無しさん
タバコのポイ捨てには罰則を厳しくしてほしい。
名無しさん
ここの年齢層はとにかく高いから、愛煙家もまぁ多い。
以前の会社の社長も愛煙家で喫茶店で打ち合わせといったらまずルノアールだった。
店舗自体がコーヒーどころかタバコの匂いしかしないほどのタバコイメージ。
10000
名無しさん
名無しさん
名無しさん
タバコもそうだけど、クルマの排ガスや騒音も体中に悪いと思う。
おやっさん
FD3S
本来順番的には犯罪や迷惑行為に直結しやすいアルコール規制の方が先に整備されなきゃおかしい。
これに反対する非喫煙者や嫌煙者は論理が矛盾してると思う。
名無しさん
それが出来ない店が増えると、かなり喫煙者にしたらキツイよな。ここもダメ。あそこもダメじゃかなりキツイ。
名無しさん
まあ、それでもやめませんけどね。これからもルール守って、ひっそり正しく吸い続けます。
………
ルノアールの禁煙化は凄い勇気のいる決断だろなー
たぶん、ドトールとかよりも
確実に売上に影響でるぞ
名無しさん
個人店でもオシャレなカフェは禁煙が多いけど、昔ながらの喫茶店は喫煙可なところが多いからね
チェーン店からそっちに喫煙者が流れれば、減少に歯止めがかかるかも?
名無しさん
もはや、『喫』茶店ではないですね・・・。
コブクロの真ん中
どどどみんど
葉巻とかパイプやキセルは良いのかと思いました
名無しさん
名無しさん
受動喫煙防止というなら完全禁煙にするしかないんじゃないか。
おいも
かといって昨日も吸い殻を側溝の蓋の穴に捨てる人を見たので
喫煙者のイメージは悪い。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
返事がない…ただの名無しのようだ
完全に禁煙にした方がわかりやすくて集客できると思う
そもそもこういうわかりにくいのは誰得なんだろうと疑問
名無しさん
自分の中の閉塞感は喫煙が出来なくなった頃から始まった気がする。ある程度は喫煙できる場所を残して逃げ道を作らなければいけないと思う。
匿名係長
名無しさん
厳しく取り締まって欲しいんだけどね。
名無しさん
名無しさん
酒による損害や被害はタバコに勝るとも劣らない。
名無しさん
このルール変更は自分にとってはポジティブなものですね、行きやすくなります。
名無しさん
世の中の流れ的には仕方ないと思うが
歴史ある喫茶店なわけだしなかなか大変な判断だと思います。
まあ、個人的な事を言うと
嫌煙家なので大歓迎だけどね。
名無しさん
タバコ吸えないイライラに、喫煙できるお店が見付からないイライラが加わって、八つ当たりされる未来が見えます。
喫煙は依存症だから、禁止されたところでやめられないのだから、完全分煙などで共存できる環境が出来上がるとお互い幸せだと思います。
名無しさん
完全禁煙にするか完全分煙にした方が喫煙者も嫌煙者もいいと思うんだけど。
天海
名無しさん
そろそろ喫煙者専用店が必要ですね。
noma_aoi
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
できれば、電子タバコも禁止にしてもらいたい。
名無しさん
喫煙所無い
喫煙可能な店も無い
どうすればいいんでしょうか
喫煙者で
タバコ嫌いな人の迷惑にならんよう
こっちもしよる(してない人もおるか)
もう少し対策が欲しいですね。