
久保だけが光を放つ!コパアメリカ初戦大敗
ブラジルのモルンビースタジアムで行われたコパアメリカ2019の1次リーグC組第1戦。
チリ代表と対戦した日本代表は0―4で大敗を喫した。
コパアメリカ前にレアルへの移籍が決まり注目を集める久保建英(18)は初先発をしたが、チームを勝利に導くことはできなかった。
しかしながら、随所で見せるボールコントロール、テクニックは抜群のキレを見せ、もはや別格と言えるほどのものだった。
久保氏、キレッキレ。#コパアメリカ
— yamasaki (@tabosaki) 2019年6月17日
久保くん…どうやって抜いたの⁉️ #コパアメリカ #サッカー日本代表 #久保建英 pic.twitter.com/K8vkGggGwB
— 10☆ (@jubilo231079gol) 2019年6月18日
さらには、試合終了後。ミックスゾーンでの記者への対応にも18歳とは思えない対応が…
FIFAランキング28位の日本代表は、1次リーグ初戦で大会3連覇を狙う同16位のチリに0―4で完敗した。初先発したMF久保建英(18)=Rマドリード=はトップ下でフル出場。3人抜きでゴールに迫ったがシュート2本に終わり、金田喜稔の最年少ゴール記録(19歳119日)更新はお預けとなり、悔しさをにじませた。堂々としていたのはプレーだけではない。30年以上ブラジルサッカーを取材する沢田啓明通信員(63)が、初取材となった久保の試合後の大物ぶりを「見た」―。
まるで南米のベテラン選手のようだった。試合後のミックスゾーン。スターの言葉を聞こうと殺到する大勢の日本人記者を前に冷静に答える姿にも十分関心させられたが、さらに驚いたのはチリ人記者が質問しようとした時のこと。「スペイン語の質問はあとひとつだけ受け付けます」と流ちょうなスペイン語で平然と言い渡し、自ら記者会見を仕切って見せたのだ。ブラジルでは下部組織時代から有名だったFWネイマールのように10代でも堂々としている選手は珍しくない。だが異国の地で、しかもRマドリード移籍で注目が集まる中、自ら主導権を握って受け答えする18歳に「日本人にもこんな選手が出てきたのか」と目を見張った。
引用元:Yahooニュース
久保の活躍にはネット上でも多くの声があがってきています。
有識者
名無しさん
本物を目の当たりにするなんて事はまず無いだろう
ここにはW杯にはない「地元」の戦い方があり小細工は通用しないのだ
監督もそれは理解しているのだろうが如何せん歴史が浅すぎる
W杯とは違いここは「自分たちのサッカー」でしか勝負できないので負けても良いから全力で勝負してきてください
そうすれば見つかるものが必ず出てくるはずだ
名無しさん
日本人特有の薄ら笑いが無いのも良い
近い将来、堂安あたりとははっきりと差が付くと思う
アンナ・ヘタレーナ
野球選手も見習うべきでは?
nonno
自分の考えをきちんと言葉に出来るのが凄いんだと思う
日本語の会見でも普通の10代の選手のそれじゃないもの
清左衛門
名無しさん
ブルースF
名無しさん
これ事前に分かってる事なんで冷静に試合観れましたけどね。そこまで批判せんでも
メキシコがこれと同じ事をしてコパで全敗、翌年のロンドン五輪で金メダル取ってますから。
日本にもそういう期待を込めて違った視点からコパを楽しめば良いじゃないですか。
J※hnTit※r
名無しさん
名無しさん
この表現がピッタリですね
サッカーはチームプレイだから
高校野球チームに大谷一人入ってもプロには勝てない。
久保の記事だけ楽しみましょう
しかし、コパにあんな三流メンバーで行くとは、日本サッカー協会恥ずかしくないのかな。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
両アタッカーとセンターフォワードをタクトできるトップ下はこのメンバーではいない。
大迫と永井の2トップに中島、久保がガンガン崩す感じがしっくりくる。ボランチもバランサーで柴崎と前に顔出せる遠藤航がしっくりくる。
そして、長友とゴリの絶対的存在は4バックでは大きい。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
強い相手とやるとここまでだなあと思う子
久保くんは前者なので楽しみです。
名無しさん
タイプがいろいろだから簡単には比較できないとはいえ、
久保って特別感が凄いように思うんだけど。
甘いかなあ、この考え。
名無しさん
ただ、ずーと長くよいプレーヤーで
いられのかは疑問。
欲を言えば、
もう一流となっていないといけない。
過度な期待だから成長すればいいけど、
かつて、素晴らしい未来があると言われた若い選手たちをたくさん見てきたが
いま残っているひとはいない。
世界に向けて乗り越えてほしい。
名無しさん
名無しさん
サッカー選手なんて1日のうちピッチで練習してる時間の方が少ないんだからユースの頃からクラブ持ちでスペイン語の少人数指導でもすればいい。
さいとう
名無しさん
名無しさん
全く勉強した形跡のない、日本語英語。
結果はヤンキース史上最悪の外国人獲得と伝説になっている。
姿勢って大事やね。
名無しさん
逆の立場になれば、こういう結果になるよね
名無しさん
これからが楽しみです。
名無しさん
素人目だが、日本代表が追い付けてないような気がする。。。
名無しさん
少なくとも今の代表のサイドバックでまともに張り合えるのは酒井宏樹くらいだし
名無しさん
名無しさん
今リーガでプレイしている乾選手や柴崎選手も最初は(今も)このコミュニケーションの部分で苦しんだので。
名無しさん
他は興味ないのがみんなの意見
名無しさん
susuiittooffu
やんばらやんやんやん
東大に行くには東大行った人から勉強おしえてもらわなくちゃいけないのと同じで、レアルやバルサに行きたいなら…
久保建英の歩んでるコースは日本人がビッグクラブに行ける唯一のコースかも知れない。
名無しさん
名無しさん
騒いでる割に、コパ・アメリカどの局も地上波は
放送しないんですね。
楽しみしてたのに、サッカーの結果以上に非常に残念です。
名無しさん
名無しさん
一流は違うね。
12K
分かりましたが
FIFAランク12位しか
変わらない
チリに
4対0の敗戦が一番の課題だと思います。
Macintosh
名無しさん
May
名無しさん
pts9449
名無しさん
だからといって、サッカー馬鹿になるのもどうかと思う。難しいのう。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
もっと高めないとね
この大会で分かるよ
久保くんのような選手が育つ
そんな環境を作らないと
名無しさん
令和の時代の初めに、天皇皇后両陛下も我々に何かを指し示されております
名無しさん
スペイン語まともに出来、今チリでの記事読めたらこんな事は書けないわ。fútbolレベルだけでなく全てにおいて途上国並なのが悲しい泣
名無しさん
中島がしっかり僕に回してくれたら
あと2、3点取れた
的なニュアンスコメント
2人抜き久保くん頑張れ
名無しさん
しかし、久保くんはプレーはいわずもがな、人間的にも素晴らしい、賢い、外国語ペラペラと、いまだかつてこんな素晴らしい選手がいたでしょうか。
mitumarujapan
名無しさん
樹莉
名無しさん
名無しさん
やっぱり日本人だなと思った。
これをクリアできれば世界で通用する。
アタック以外は世界レベル。
サッカーはコミュニケーションが勝敗を左右する。
スペイン語が堪能であることはサッカー選手として
一流だよ。
名無しさん
ガルシア
名無しさん
それが当たり前。
先輩方もプロなのだからそれぐらい出来て当然なんじゃないの?
格好だけチャラチャラしてサッカーで勝てるの?
名無しさん
名無しさん
もう日本のアホな記者やテレビ局にはスペイン語で質問させたほうがいいかも
名無しさん
gun
記者って楽ね
名無しさん
最高だなこの一文
F91くちビーム
国語の点数すら、あやしい。