コパアメリカ2019|久保の大物感だけが際立つ!

ドラマ「あなたの番です」第10話の衝撃展開!ナナちゃん死ぬ
 

      

  • ドラマ「あなたの番です」第10話の衝撃展開!ナナちゃん死ぬ
  •  

宮迫の闇営業問題「アメトーク」まで巻き込むって…
 

      

  • 宮迫の闇営業問題「アメトーク」まで巻き込むって…
  •  

【座右の銘】人生を素晴らしくする言葉65選
 

      

  • 【座右の銘】人生を素晴らしくする言葉65選
  •  

かっこいい座右の銘250偉人やアニメの感動名言
 

      

  • かっこいい座右の銘250偉人やアニメの感動名言
  •  

久保だけが光を放つ!コパアメリカ初戦大敗

ブラジルのモルンビースタジアムで行われたコパアメリカ2019の1次リーグC組第1戦。

チリ代表と対戦した日本代表は0―4で大敗を喫した。



コパアメリカ前にレアルへの移籍が決まり注目を集める久保建英(18)は初先発をしたが、チームを勝利に導くことはできなかった。


しかしながら、随所で見せるボールコントロール、テクニックは抜群のキレを見せ、もはや別格と言えるほどのものだった。






さらには、試合終了後。ミックスゾーンでの記者への対応にも18歳とは思えない対応が…

FIFAランキング28位の日本代表は、1次リーグ初戦で大会3連覇を狙う同16位のチリに0―4で完敗した。初先発したMF久保建英(18)=Rマドリード=はトップ下でフル出場。3人抜きでゴールに迫ったがシュート2本に終わり、金田喜稔の最年少ゴール記録(19歳119日)更新はお預けとなり、悔しさをにじませた。堂々としていたのはプレーだけではない。30年以上ブラジルサッカーを取材する沢田啓明通信員(63)が、初取材となった久保の試合後の大物ぶりを「見た」―。



 まるで南米のベテラン選手のようだった。試合後のミックスゾーン。スターの言葉を聞こうと殺到する大勢の日本人記者を前に冷静に答える姿にも十分関心させられたが、さらに驚いたのはチリ人記者が質問しようとした時のこと。「スペイン語の質問はあとひとつだけ受け付けます」と流ちょうなスペイン語で平然と言い渡し、自ら記者会見を仕切って見せたのだ。

 ブラジルでは下部組織時代から有名だったFWネイマールのように10代でも堂々としている選手は珍しくない。だが異国の地で、しかもRマドリード移籍で注目が集まる中、自ら主導権を握って受け答えする18歳に「日本人にもこんな選手が出てきたのか」と目を見張った。




久保の活躍にはネット上でも多くの声があがってきています。


有識者
一流を相手に、通用する選手と通用しない選手がハッキリとわかる試合だったよね。

名無しさん
一方で王者に初戦をガツンとやられて良かった気がする
本物を目の当たりにするなんて事はまず無いだろう
ここにはW杯にはない「地元」の戦い方があり小細工は通用しないのだ
監督もそれは理解しているのだろうが如何せん歴史が浅すぎる
W杯とは違いここは「自分たちのサッカー」でしか勝負できないので負けても良いから全力で勝負してきてください
そうすれば見つかるものが必ず出てくるはずだ

名無しさん
チャラい若手選手と違って、サッカーへのひたむきさが伝わってくるのが良いね
日本人特有の薄ら笑いが無いのも良い
近い将来、堂安あたりとははっきりと差が付くと思う

アンナ・ヘタレーナ
サッカー選手はなぜ語学力が凄いのだろうか。
野球選手も見習うべきでは?

nonno
スペイン語を喋るというだけでなく、質問の意図をくみ取って
自分の考えをきちんと言葉に出来るのが凄いんだと思う
日本語の会見でも普通の10代の選手のそれじゃないもの

清左衛門
もちろん負けたのは残念だった。ただ、もうひとつ。久保の「日本のメッシ」という言われ方は、個人的には良いとは思っていない。どちらかといえば、「久保」でいいと思う。どうせならばメッシを超えてほしいし、日本のメッシと言われているようではメッシを超えられない。久保にはさらなる活躍を期待したい。

名無しさん
やはり移籍先の言葉を話せるのはでかい。海外を先に見てるのに言葉も覚えず移籍すると大概失敗するよね。先に海外見てるならなぜ勉強しておかないのだろう?

ブルースF
本当のA代表の選手ですら久保選手のプレーについていけないのに、オリンピック世代の選手達では更についていけないのではないでしょうか。



名無しさん
“コパ・アメリカは五輪世代の強化に加えて、「A代表を使ったオーバーエイジ選手のテスト」という側面も持つこととなった。実は、こうした方針について森保一監督は就任当初から示唆してもいる。“
これ事前に分かってる事なんで冷静に試合観れましたけどね。そこまで批判せんでも
メキシコがこれと同じ事をしてコパで全敗、翌年のロンドン五輪で金メダル取ってますから。
日本にもそういう期待を込めて違った視点からコパを楽しめば良いじゃないですか。

J※hnTit※r
サッカー選手って、あの広いフィールドで視野も広い上にこう上から見てる感じなんですよねきっと。自身には良く分からないけど、常に動いて様々な状況かで直ぐさま判断していかないと行けないし、空間認識力とかも長けてるし基本的にクレバーな選手が多いんでしょうね。コメント一つとっても試合後あれだけ話せませんよね普通。ましてや世界を見据えてる選手は語学も準備してるんでしょうね。野球選手は…今までそこまで流ちょうに決めた人はいないような気もしますが。

名無しさん
負けてもいいから強豪国とマッチメイクすることが強化につながる。負けから学ぶことは、日本よりFIFAランク下の国とやって勝つよりも果てしなく大きい。

名無しさん
掃き溜めに鶴
この表現がピッタリですね
サッカーはチームプレイだから
高校野球チームに大谷一人入ってもプロには勝てない。
久保の記事だけ楽しみましょう
しかし、コパにあんな三流メンバーで行くとは、日本サッカー協会恥ずかしくないのかな。

名無しさん
ガチでこられた時に使える選手使えない選手が分かったのは収穫。今のままでは贔でない限り呼ばれないでしょう。本人達もラストチャンスの気持ちでアピールして欲しい。逆に活躍すれば目に止まり人生変えるチャンス。

名無しさん
サッカー選手が外国で活躍するには、現地語を話せる能力が必要らしい。実際に平山選手と本田選手はそこで明暗が分かれたと、平山選手が言っていた。

名無しさん
サッカーIQに限らず本当に頭のいい選手だと思う。

名無しさん
久保と中島の距離感を離して右は久保、左は中島で崩す方がお互いやりやすいのでは?
両アタッカーとセンターフォワードをタクトできるトップ下はこのメンバーではいない。
大迫と永井の2トップに中島、久保がガンガン崩す感じがしっくりくる。ボランチもバランサーで柴崎と前に顔出せる遠藤航がしっくりくる。
そして、長友とゴリの絶対的存在は4バックでは大きい。

名無しさん
久保への過剰期待は控えた方が良い。静かに見守る位の姿勢が必要。結果がすべてだから。

名無しさん
嬉しい選手が出てきた!中田のように世界が視野に入っていたのかな。もっと世界に出て日本を率いてほしい。

名無しさん
将来、海外で活躍しようというモチベーションがあれば語学も真剣に取り組む。日本の若者もこれから楽しみな人たちが増えておじさんたちは嬉しい。

名無しさん
強い相手とやればやるほど伸びる子
強い相手とやるとここまでだなあと思う子
久保くんは前者なので楽しみです。

名無しさん
世界には久保クラスの選手がゴロゴロいるっていうけど本当かね。
タイプがいろいろだから簡単には比較できないとはいえ、
久保って特別感が凄いように思うんだけど。
甘いかなあ、この考え。

名無しさん
確かに賞賛に値する活躍の久保。
ただ、ずーと長くよいプレーヤーで
いられのかは疑問。
欲を言えば、
もう一流となっていないといけない。
過度な期待だから成長すればいいけど、
かつて、素晴らしい未来があると言われた若い選手たちをたくさん見てきたが
いま残っているひとはいない。
世界に向けて乗り越えてほしい。

名無しさん
パクチソンが、今後海外で活躍したい選手に必要な資質は何かと訊かれて、語学力と言っていたな。

名無しさん
海外移籍して、言葉出来ないけど活躍している日本人選手はもちろんいるけど、不本意な結果に終わって帰国する人の言葉習得していない率は非常に高い。
サッカー選手なんて1日のうちピッチで練習してる時間の方が少ないんだからユースの頃からクラブ持ちでスペイン語の少人数指導でもすればいい。

さいとう
海外のチームで成功するにはサッカーの実力はもちろん語学力が必要不可欠やと思う。

名無しさん
長友と酒井がいれば久保ももう少し自由にやれたはず。

名無しさん
野球の話になるが、昔ヤンキースにいった井川の入団会見をみたとき、だめだこりゃ。と思った。
全く勉強した形跡のない、日本語英語。
結果はヤンキース史上最悪の外国人獲得と伝説になっている。
姿勢って大事やね。

名無しさん
いつも、親善試合は国内だし、相手は時差ボケ
逆の立場になれば、こういう結果になるよね

名無しさん
自分達の立ち位置が分かった良い試合だった。
これからが楽しみです。

名無しさん
久保くんにはもっとレベルの高いチームメイトが必要な気がしました。
素人目だが、日本代表が追い付けてないような気がする。。。



名無しさん
酒井高徳が日本に戻ってきたら代表復帰して欲しい
少なくとも今の代表のサイドバックでまともに張り合えるのは酒井宏樹くらいだし

名無しさん
私も久保を期待しているが、たかがスペイン語で仕切っただけで、ここまで礼賛するのはいかがなものか。何より本人が不憫でならない。

名無しさん
この年ですでにスペイン語でのコミュニケーションに問題がないってことはかなりのアドバンテージだと思います。
今リーガでプレイしている乾選手や柴崎選手も最初は(今も)このコミュニケーションの部分で苦しんだので。

名無しさん
久保だけ見てればいい
他は興味ないのがみんなの意見

名無しさん
確かに久保くん1人だけが大人で残りの21人が高校生くらいに感じる瞬間が何度もあった。

susuiittooffu
怪我だけはしないで。

やんばらやんやんやん
内田篤人が言ったらしいけど、
東大に行くには東大行った人から勉強おしえてもらわなくちゃいけないのと同じで、レアルやバルサに行きたいなら…
久保建英の歩んでるコースは日本人がビッグクラブに行ける唯一のコースかも知れない。

名無しさん
久保はバルサの下部組織にいたころから流ちょうなスペイン語話していた、これを今更ながら驚く30年以上のベテラン記者って何だろうね。

名無しさん
関係ないけど、メディアがあれだけ久保!って
騒いでる割に、コパ・アメリカどの局も地上波は
放送しないんですね。
楽しみしてたのに、サッカーの結果以上に非常に残念です。

名無しさん
点差ほど酷い試合でもないかな?ハイライトしかみてないけど。昔の動画たまに見るけど、全盛期の本田、香川凄いね。

名無しさん
中田英寿に錦織くん、愛ちゃんにしても、スポーツ選手の語学力には本当に感心させられます、
一流は違うね。

12K
久保選手の実力は
分かりましたが
FIFAランク12位しか
変わらない
チリに
4対0の敗戦が一番の課題だと思います。

Macintosh
語学力は大事だ。長谷部はドイツ語は完璧だし、中田もイタリア語完璧だったよね。

名無しさん
ウルグアイ戦は3バックだとしたら両サイドのハーフを下げて5バックで前田、中島、久保の高速カウンターで勝負かけないと2試合連続大量失点だな。

May
活躍して騒ごう。大谷のようになってくれ。

名無しさん
このような選手がいるのに、今でも古株の選手に頼る。。。将来の夢ないよね。

pts9449
堂安とは格が違うな、さすがスペインに呼ばれるだけある。

名無しさん
あの成長期に学生気分で4年間も先輩、後輩でやっている甘っちょろい大学生とプロの世界でしのぎを削っている人間では雲泥の差。
だからといって、サッカー馬鹿になるのもどうかと思う。難しいのう。

名無しさん
上田は0得点ながらハットトリック未遂だったな

名無しさん
久保君レベルに適応出来るアタッカーや中盤が居ないと、中田や香川みたいに宝の持ち腐れになるだけ。

名無しさん
10歳からスペインに渡って、純正なスペイン語を話せるのは当たり前。サッカー歴は3歳からカウントされるので、15年もやっているから、ある意味では「ベテラン」だよ。何か驚くか、記者様。

名無しさん
キリンカップの価値を
もっと高めないとね
この大会で分かるよ
久保くんのような選手が育つ
そんな環境を作らないと



名無しさん
外国語喋るくらいで騒ぎ立てるのはもうやめませんか。
令和の時代の初めに、天皇皇后両陛下も我々に何かを指し示されております

名無しさん
「南米でもとどろいている」なぜガラパゴス人はこんなにもおめでたいのか?忖度記事、、
スペイン語まともに出来、今チリでの記事読めたらこんな事は書けないわ。fútbolレベルだけでなく全てにおいて途上国並なのが悲しい泣

名無しさん
後ろでチョロチョロ回しててもダメ
中島がしっかり僕に回してくれたら
あと2、3点取れた
的なニュアンスコメント
2人抜き久保くん頑張れ

名無しさん
今レアルマドリードの下部組織に中井くんもいるので、それまで久保くんがレアルマドリードにいてくれて、将来、二人がチームメイトということになったら日本人として誇りです。
しかし、久保くんはプレーはいわずもがな、人間的にも素晴らしい、賢い、外国語ペラペラと、いまだかつてこんな素晴らしい選手がいたでしょうか。

mitumarujapan
いつも楽しく楽しくばかりカタールSHOW-YAはあまり通用しなかったね。

名無しさん
とりあえず4バックでサイドに長友、酒井宏で真ん中は冨安、吉田でいってください

樹莉
ストイックさが無愛想に見えちゃうのかな。

名無しさん
世界レベルにジェイレベルが勝てるわけないからな。サッカーに対するまず姿勢が違う。昔からやけどかっこつけすぎ。久保だけでは勝てないな。

名無しさん
久保君の切り込んでのシュート。
やっぱり日本人だなと思った。
これをクリアできれば世界で通用する。
アタック以外は世界レベル。
サッカーはコミュニケーションが勝敗を左右する。
スペイン語が堪能であることはサッカー選手として
一流だよ。

名無しさん
なぜあのメンバーで戦うの?

ガルシア
そもそも大学生を出してる時点で察する笑

名無しさん
やろうと本気で思ってるなら、常人とは違う事やるんだよな。
それが当たり前。
先輩方もプロなのだからそれぐらい出来て当然なんじゃないの?
格好だけチャラチャラしてサッカーで勝てるの?

名無しさん
日本人って英語や外国語が流暢なだけで大騒ぎするよね。なんか久保の価値を下げてるようにも思える。

名無しさん
心配なのはメディアにいい加減な和訳をされてあることないことでっちあげられることだな
もう日本のアホな記者やテレビ局にはスペイン語で質問させたほうがいいかも

名無しさん
ニュース性なし!

gun
最後の希望

記者って楽ね
サッカーが個人競技なら久保だけ取り上げてもいいけど、何あの試合?ボロボロじゃん。どんだけ層が薄いんだよ。お先真っ暗じゃね?

名無しさん
初先発したMF久保建英(18)=Rマドリード=はトップ下でフル出場。
最高だなこの一文

F91くちビーム
うちのサッカーやってる息子なんて
国語の点数すら、あやしい。

スポンサーリンク