
新元号が発表されました。新しい元号は「令和」。
思い返せば、昭和から平成に変わった時、
え?!へいせい…
と違和感120%だったのに、30年も平成を過ごすとすっかり平成に染まっている。
まだまだ違和感たっぷりの令和だが、徐々に慣れていくのでしょう…
と、4/1の正午あたりに発表された新元号の「令和」。
フリマアプリの最大手メルカリが、東京都内で「令和」が印刷されたTシャツ500枚を無料配布しました。
メルカリが、新元号発表にあわせてイベントを渋谷ストリームで開催。書道家の涼風花さんによる「令和」の文字をプリントしたTシャツをその場で作成し、約500枚を配布しました。詳細は後ほどレポート。
ファッション業界でも新元号アイテムが続々と登場しています >> https://t.co/5jWSBKt7qb#令和 pic.twitter.com/GogLmLeV2b— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) 2019年4月1日
新元号「令和」Tシャツ。東京都渋谷区で1日午後、メルカリのスタッフたちがイベントでプリントしました。(関)https://t.co/rzwrOXfvbj #令和 #令和元年 #新元号 #新元号発表 #平成最後 pic.twitter.com/JIS949gIev
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年4月1日
「再利用ができる号外新聞」ということでTシャツらしいのですが、
渋谷ストリームにメルカリの令和Tシャツ貰いに行ったら、すごい行列でやむなく断念。みんな、たかが筆字で令和って書いただけのTシャツにどんだけ時間割いてるんだ。暇人め!
(悔しい…ほんと欲しかったのに…) pic.twitter.com/bIvPQPct9I
— 上條景介@Dine社長 (@kamijovi) 2019年4月1日
な、並んでるーーーー!
しかも、結構な行列。。。
東京の人ってやたら行列つくって、平気な顔して並んでたりしますが…
そんなにほしいの?
…と思っていたのですが、
実際に無料で配布されたTシャツを見てみると、、
かっこイイじゃん…
こんな感じなら私も並べばよかった。
そして、もういろんなとこがTシャツ出してます!
さすが、みんな仕事が早い!
平成令和Tシャツ
S.M.L 各2500円
XXXL 2800円 pic.twitter.com/0nLS9LQPVI— ファンシーショップ でことらんど (@decotrand) 2019年4月1日
新元号令和Tシャツ販売いたしました pic.twitter.com/SkDjg9XzZp
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (@senokuniya) 2019年4月1日
さすがにこれはいらないけどね。
出せばイイってもんじゃないです。
このメルカリのTシャツイベントで「令和」を書いたのが、書道家の涼風花さん。
「美人すぎる書道家」さんという肩書きで、テレビや様々なメディアに出演されています。
ほんと、きれいな人!
ダウンタウンの浜ちゃん司会TBS系プレバト!!に出たり、
NHK大河で書道指導をしたり、手元吹き替えで出演をしています。
女性の書道家さんて、美人が多くないですか?
いつか水曜日のダウンタウンで説立証して欲しいな…
そして、元号が新元号へ!と、こういった大きな出来事で必ず出てくるのが…
【早くも】「令和」号外がメルカリで高値取引 売り切れ続出https://t.co/v9MAhSRu6p
配布される号外としては高値で、相場1500円~3000円ほど。検索すると号外以外にも怪しいグッズなどがヒットするという。 pic.twitter.com/LYP2K5y23R
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月1日
「令和」がトレンドワードに メルカリやヤフオクで“新元号”が書かれた紙やTシャツが出品される#新元号#新元号発表#平成最後https://t.co/4txhO8M5YZ
フリマアプリ「メルカリ」やオークションサイト「ヤフオク」では「令和」便乗した商品が多数出品される事態に
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2019年4月1日
でました、転売やらオークション!
出品者は転売ヤーだったりでこのチャンスを狙ってたのだと思うけど、
こういうのを買う人がいるのが不思議…
メルカリで令和って検索すると関連商品()がもうたくさん出ててカオスだからみんな見に行ってwwwwwwwwww
誰が買うねんみたいなの山ほどあってやばいし売れてるのもあってやばいwwwwwwwww pic.twitter.com/8BwV1G06Uh— あやちょん。ネップリ期間 (@chon_skow) 2019年4月1日
ほんと、カオスだわ…
Tシャツ無料配布の一方で、メルカリがこんなことになってるって。。。
なんでしょうかね…と思ってしまいました。
売るな!ってわけにはいかないだろうけど、あまりにも品がない…と言うか節操がないと言うか…
メルカリは普通に利用するけど、こういうのはイイ気分がしない。
無料配布の「令和」Tシャツも、絶対出てくるよ( ´Д`)
でも、なんでもすぐ売る!
って転売ヤーの発想もここまでくるとすごい!
メルカリに「令和」グッズが早くも登場 マグカップ、素人の手書き色紙、デコトラ用ステッカーなど
平成に次ぐ新元号「令和」が発表されたことを受け、メルカリには早くも「令和」グッズが多数出品されている。特に多いのは新元号発表に伴って新聞各社が発行した号外だ。朝日新聞や読売新聞の号外が1000円~3500円と高額で出品され、取引が成立していた。引用元:niftyニュースメルカリに「令和」グッズが早くも登場 マグカップ、素人の手書き色紙、デコトラ用ステッカーなど
新元号「令和」の新聞各紙の号外・・・早くもネットオークションに。
なるほど・・・この手があったか。ちょっとした「お小遣い稼ぎ」になるね。よし・・・次の改元は、この手を使おう~(*^o^*)・・・って、いったい、その時、何歳やと思ってるんや(笑)。#新元号 #令和 pic.twitter.com/nZqeaSWCiA— 亡亡 (@Bow_Bow_1234) 2019年4月1日
そしてまた、入札する人がいるって、、、いろんな人がいますね。
さらに、こんな盛り上げ方も、、、
オークションに出される令和 pic.twitter.com/Clyb5bxTxn
— Shouma (@Shouma000000) 2019年4月1日
これは完全会員制ですな。
しばらくは令和で盛り上がりますね〜