
史上最強馬ディープインパクト死す
日本競馬史上の最強馬といえば…ディープインパクトを思い浮かべる人も多いはず。
無敗の三冠馬、平成の最強馬ディープインパクトが、社台スタリオンステーションで死んだことがわかった。
【Rest in peace……】
近代日本競馬の結晶よ、永遠にーー。#ディープインパクト【1】世代の頂点となった日本ダービー
【2】無敗の3冠を達成した菊花賞
【3】有終の美を飾った有馬記念
【4】引退式 新たなる旅立ちhttps://t.co/YjlEoC9Ep5 pic.twitter.com/a7wu7s5nPd— netkeiba.com (@netkeiba) July 30, 2019
同馬は28日に頚部の手術を受けたが、29日の午前中に起立不能の状態に。30日早朝にレントゲン検査を行ったところ、頸椎に骨折が見つかり、回復の見込みが立たないことから、安楽死の処分が取られた。関係者は「非常に残念です」とコメントした。
公式HPによると、「弊社にて繋養しておりましたディープインパクト号ですが、かねてより治療しておりました頸部の手術を7月28日に受けました。手術は無事に終了して術後の経過も安定しておりましたが、翌29日の午前中に突然起立不能になったため懸命の治療を試みました。30日の早朝にレントゲン検査を行ったところ頸椎に骨折が見つかり、回復の見込みが立たないことから安楽死の処置が取られました。突然の出来事で誠に痛恨の極みではございますが、謹んでお知らせいたします」と記されている。ディープインパクトは04年12月に阪神競馬場でデビュー。05年に史上2頭目の無敗の三冠馬となる。06年の凱旋門賞に挑戦するも3着入線から失格。同年の有馬記念を制して引退した。通算14戦12勝、重賞10勝(G1・7勝)。総収得賞金14億5455万1000円。種牡馬としても数多くのG1馬を送りだしている。
引用元:Yahooニュース
その圧倒的な強さから史上最強馬の呼び声が高いディープインパクト。
競馬ファンのみならず、その死を惜しむ声がネット上でも多くあがってきています。
lalala-lai
実力も勝ち方も種牡馬としても超一流。ご苦労様と言いたい。
リツミン嫌い
残り数世代で父を超える馬が出てくるといいですね。
名無しさん
そしてデイリーも焦って記事を出しすぎだろ。リリースしたのは社台ファームではない。
名無しさん
名無しさん
様々な強いレースを魅せてくれてありがとう。自分の中では1番の名馬でした。
名無しさん
元々背が小さくこのダービーを観たのがきっかけで騎手になりたいと思いました。
結果的になる事は出来ませんでしたが、現在は北海道の育成牧場で勤務しています。
ディープと武豊に憧れてこの世界に入りました。ディープの子供に乗る事もありますが、後数年で乗れなくなると言うのは悲しいです。
それでも、いつか自分が手掛けたディープの子供が父を超えてくれる事を願います。
名無しさん
競争時代は誰もが知る素晴らしい
レースで沸かし種牡馬としても超一流。
ディープの子は早枯れと言われますが
ここまで類い稀なる子供達を残した
功績は素晴らしい。
そんな名馬もついに旅立ってしまった。
今でも元返しになった馬券は飾ってあります。
本当にお疲れ様でした。
ディープインパクト!
8月3日「この世界の片隅に」NHKで放送
名無しさん
無敗での三冠馬。
凱旋門賞では夢を見させてくれたディープ
競馬ファンにはたまらない瞬間を見せてくれた
まだまだ仔に夢を預けて欲しかったけど
こればかりはしょうがない。
ros
君の走った生涯は、きっと今後も語り継がれ
子供達も父を目指していくだろう
余生はもっと楽しく幸せに過ごしてほしかった
でも、本人にとって幸せな生涯であったと思っていたのであれば、嬉しいけど・・・
今までお疲れ様でした
天国では自由に走ってほしいです
名無しさん
名馬と呼ばれた競走馬は何故か大往生となったケースが少なくて、未来の血統を残すべく早めに現役引退する事が多いが、そうであっても余生は紆余曲折も多いと思った
冥福を祈ります。。。
名無しさん
腹立つ親父
名無しさん
父親の後釜にすっぽりハマった、種牡馬としても怪物だった。今年は休んで来年以降もまた種牡馬として活躍すると思ってたが…父やディープに並ぶ怪物種牡馬はまだ現れず。
長年の活躍お疲れ様。安らかに。
名無しさん
見せてくれてありがとう。
ルメーロ
まさか亡くなるとは
キングカメハメハも種牡馬引退となり
時代が大きく動きますね
若い種牡馬の活躍に期待したいところですが
ディープインパクトの功績を称えどこかの競馬場に銅像を建立してもらいたい
名無しさん
ショック過ぎて辛い…
走るのが好きで、競争するのが好きで、おぼっちゃまキャラで、それでいて他馬がどう足掻いても捲ってくるあの末脚に魅了されていました。
初めて見た若駒ステークスの捲り方を見て、競馬見始めだった私はとてつもない馬に巡り合ってしまったのではないかと衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えています。
ジェンティル含め数々の名馬を送り出し、これからも一層の活躍馬を輩出できる可能性があっただけに残念です。
間違いなく競馬史に残る名競走馬であり、名種牡馬でした。
今までお疲れ様でした。
そしてありがとう。
名無しさん
お疲れ様でしたと言いたい。
またディープのような感動を与えてくれる競走馬を生産して下さい
名無しさん
種牡馬成績も超一流。
稀有な存在。
小柄ながら柔らかみのある馬体に透き通った綺麗で賢そうな目が印象的な馬でした。
走りも小さな体を跳ぶようなフットワークで他とは違い、こんな馬はそうそう出ない。
もう少し種馬として活躍し、牧場でゆっくり余生を過ごして欲しかっただけにびっくりしたし残念です。
本当にお疲れさまでした。
名無しさん
お疲れ様ディープ。あの日の光景を見られて本当に幸せだった。
名無しさん
痛みに苦しんで、ファンとのお別れも叶わないままだったし、辛い気持ちを引きずってたところに、、ほんとに二度見するニュース。
衝撃が大き過ぎます。
ディープもまた痛みに苦しんでとのこと。
決して失いたくない存在のディープ。
競馬ファンにはほんとに辛い知らせでしたが、早めの安楽死の決断は馬のためには最善だったかと思います。
安らかに。
これまでの、考えられないくらいの感動をありがとう。
名無しさん
まだまだ存命で良い仔をたくさん産んで欲しかった…
G1ですごいレースもたくさんあったけど、個人的には若駒ステークスの鬼脚が忘れられない…
現役の頃はレース見て本当元気もらってた。
素晴らしいたくさんの瞬間をありがとう(^^)
名無しさん
子孫は長い年月日本の競馬に息づくだろうなぁ。
名無しさん
名無しさん
子供たちにディープをサンデーを超える大物が出ることを祈念します。
名無しさん
よその記事から引っ張ってきた
何故手術に至ったのかまでは見つけられなかったが、気の荒い馬だったから手術後の痛みで暴れて首をぶつけたのかな
武豊氏が才能を見出して調整しなければ、駄馬扱いで埋もれて消えていたかもしれない逸材
これからも良馬を生み出しただろうになんともったいない
名無しさん
残念の一語に尽きるし、ゆっくり事実を認識し噛み締めていきたいと思います。
名無しさん
政治屋による血統支配は愚者を生み出すだけだけど、皇家と競争馬による時代継承だけは続けていって欲しいものです。お疲れ様でした。
名無しさん
名無しさん
午後から仕事にならないや
当時小学生の自分に競馬の魅力を教えてくれたのはディープでした。引退してもよくレース動画観てました。
感動をありがとうございました。お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
名無しさん
名無しさん
有馬記念も終わり陽が落ちて暗くなった後の引退式がすごく印象的。
照明とカメラのフラッシュで凄く輝いてた最後のディープをスタンドで見れた光景は一生忘れない。感動と衝撃をありがとう。お疲れ様でした。天国でゆっくり休んでください。
名無しさん
平成に限らず歴代でもトップを争うのではないかという強さに印象的なレースもたくさんありました。
お疲れ様でした。
名無しさん
名無しさん
昭和から何千頭もの競走馬を見てきたが間違いなくその中でも圧倒的な存在でした。
競走馬生活、種牡馬生活、大変でしたね。ゆっくりと休んでくださいね。サンデー、ディープの系譜は間違いなく続いていきますから。
※
asagino
感動や感激、美しさ癒しをありがとう。
何もしてあげられなくてごめん。
亡くなってもずっと幸せでいてほしい。
名無しさん
ディープ、たくさんの夢をありがとう。
関係者の皆様はつらいと思うけど、しっかり原因究明を。
種牡馬にも定年制を設けてもらいたい。
名無しさん
名無しさん
もう少し長く生きていてほしかった。
菊花賞を京都へ見に行って、感動したのを思い出します。単勝100円のお守り馬券今も大事にとってます。
最強の馬、感動をありがとう。沢山の強い子供を残してくれてありがとう。安らかに。
名無しさん
ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
現役時代の衝撃的な走りは今でも脳裏に焼き付いている。種牡馬としても何頭もの活躍馬を送り出している。残された子供たちが一つでも多くの勝ち星を手向けられるよう願いたい。合掌。
you
息子が産まれたときに、ディープインパクト大好きな主人が付けた名前は、ディープにちなんで。だから、思い入れも沢山あります。
中山競馬場の皐月賞、内馬場からみたディープはカッコよく駆け抜けて行きました。
本当にお疲れ様でした。
ディープの走りに、沢山の人が思いを夢をみさせていただきました。
ありがとう。
大閤桐
まだまだ若いし、種馬生活も引退して
のんびりと余生を過ごして欲しかった。
引退の有馬記念が最後で
ファームには見学に行ってなかった。
色々と思い出しますが
これからはゆっくり休んでください。
楽に生きよう
いつかこういう日が来るのは間違いなかったけど時期が悪すぎた
キンカメにはカナロアという後継が出来たけど、ディープにはこれだという後継がいない
血統が同じオンファイアあたりを重用するしかないのかな?
名無しさん
引退後も産駒が皆活躍と、名前の通り競馬界の歴史に大きな功績を残しました。
どうか安らかに休んでください。
名無しさん
emon
名無しさん
ディープインパクトにはたくさんたくさん夢をいただきました。彼より強い馬はこの先出てくることはないかもしれません。もっと強い子供たちを見てみたかったなぁ。安らかに…
名無しさん
武豊さんと日本初の凱旋門賞制覇を見たかった。
これ以上の夢を求めるのは、贅沢かな?
ディープインパクトを超える末脚は、2度と見えないかもしれない。夢ありがとう。寂しいね。
名無しさん
名無しさん
父の遺伝子を繋いで欲しいですね
ビビ
たくさんの思い出と子供達の活躍と楽しい時間を過ごせたありがとう。安らかに眠ってください。脳裏に焼きつくあの圧巻の差し方は忘れることはないです。
名無しさん
名無しさん
お疲れ様でした。安らかに
名無しさん
自分は、サイレンススズカの怪我を目の当たりにしてから、二度と競馬はやらないと心に決め今に至っています。
ディープインパクトも安楽死とは・・・。
残念でなりません。
ゆっくり休んでね。 今までありがとう!
名無しさん
いずれも種牡馬としては鳴かず飛ばずだったウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンの3強は揃って長生きしているのも種付けの負担が大きいことを示しているのでは。
名無しさん
馬の病気や怪我の治療法が、もっと進化するといいな。と思います。
まだ若いのに残念です。
謹んで、ご冥福をお祈りします。
名無しさん
20歳の時の土曜競馬中継で生で見た若駒ステークスの衝撃が忘れられません。
安らかにお眠り下さい。
名無しさん
競馬を知らない自分でも知っている名馬、お疲れ様でした。
名無しさん
名無しさん
安らかに眠ってください。今までありがとうございます。
名無しさん
最後の直線は、まるで羽でもあるかのように
駆け抜ける姿が大好きでした
SONOJI
名無しさん
ディープの孫まではたくさん種牡馬入りするだろうけど、その次の世代に血を広げていけるよう、願っています。