
四番坂本あるか?原采配!
巨人の四番岡本の調子が一向に上がってこない…
開幕からここまで51試合で本塁打9本、下がっていた打率は遂に.250を切り、中日との3連戦では10打数1安打に終わっている。
守備位置は相変わらずたらい回しだ。開幕時は一塁。ここのところは三塁を守っていたが、主に三塁、一塁を守るビヤヌエバが2日前に一軍に昇格したため、玉突きのような形で今季初めて左翼に回った。この日は見せ場もなく、八回表の途中、原監督が投手交代をする際に一緒に交代を命じられ、ベンチで悔しそうな表情を見せた。
5月30日に阪神の4番・大山に5点中4点を奪われ、2―5で敗れた際、原監督は「4番バッターがというところはね。抑える、抑えられるという部分は勝利を大きく左右する。そこは如実に出た」と両チームの4番に言及。同24日の広島戦で打ち負けた際には「向こうのクリーンアップにはホームラン4本打たれているわけだし。その点ではやや差が出たかなというのはある」と、ここのところ岡本がやり玉に挙げられることが多くなってきた。
「原監督も第49代4番。これまで打順はいろいろ変更しても開幕前に『4番はコロコロ代えたくない』『争わせることはしない』と明言していたが、打率が2割5分を切った岡本の4番に固執する気はないでしょう。何のためらいもなく前言を撤回するのが原監督ですから」(球界関係者)
引用元:Yahooニュース
そして浮上してきたのが四番坂本案。開幕からここまで文句のつけどころがない絶好調ぶり。
「自分でもびっくりするぐらいホームランが出ているので素直にうれしい」と白い歯を見せれば、原監督も「レベルの高いところで戦っている。僕の領域ではないくらい高い領域。今年の特徴はグラウンドを広く、距離も(長く)使えている」と賛辞を惜しまなかった。
これでリーグトップの19本塁打、同トップタイの41打点、同3位の打率.340、同2位の長打率.641。打撃各部門で軒並み上位の成績を残しており、いつ4番に指名されてもおかしくない状態だ。原監督の第2次政権最終年となった2015年には「第82代」として48試合ほど4番を任されたこともある。
4日から苦手とする交流戦が開幕する。岡本の「第89代」の座は、風前のともしびとなっている。
引用元:Yahooニュース
ペナントレースの行方を大きく左右するのが交流戦。原監督だけに思い切った打順変更も十分に考えられる…
この報道に対してネットでは、賛否両論の声があがってきています。
医師王
あくまで坂本も後ろに丸がいるからプラスな部分もあるから今の成績があるのでは?
結局色んなバランスがあり、今の成績だろう
2番が打てて4番が打ててないから変えたら良いというそんな簡単なものではないと思う
名無しさん
岡本は良くやっている。
年齢とプロで過した時間を考えれば巨人の重圧に耐えているし、結果もそこそこ出している。
原の良くも悪くも選手を鼓舞するためにやり玉に上げる発言をしているが、年齢を考えて欲しい。
大田泰示のようにならない事を祈るばかり。
名無しさん
打順を変えたからと言って、良くなるものでもないし、打てなくなる事もある。
それに、岡本も何かのきっかけで、打てるようになるかもしれないので、このまま打順を変えない方が良いと思う。
名無しさん
ただ、坂本の前にランナーを出したいから2番山本3番坂本4番丸にするのはありかと思う。
1番は足が速くて出塁率のある選手がいいけど、居ないから亀井になるのかな。
重信がもう少し打てるようになってくれるといいんだけどね。
名無しさん
そして岡本が打てないのは残念だと思うが同時に岡本に打てないなら仕方ないとも思う。岡本は久々にそんな気にさせてくれている選手だと思ってみている。交流戦で阿部が5番DHとかで入ればいけると思いたい。
名無しさん
むしろ打順や選手の配置に関して、調整や見極めが必要とすれば、打線の後ろの方だと思う。
名無しさん
それを乗り越えるためには今が大事な時期
数年先を考えたら我慢するところは我慢したほうがいいと思うけどね
名無しさん
真の4番打者にしたいのなら成長を見守る事が大事
一番苦しいのは使う側じゃなくて本人、いろいろ
経験して成長していくのだから。
名無しさん
坂本、丸の流れの打順は変えない方が良いと思う。
腹立つ親父
名無しさん
今年以降が真価を問われる。
データ等で対策されて伸びなければそれだけの選手。
一流は乗り越えてきてるからね。
名無しさん
名無しさん
メジャーでも2番は強打者だったりするので坂本はあんまりいじらない方がいいかと思う。
名無しさん
四球を選べる打者のほうが恐怖感があるのに。
もう少しゲレーロあたりが打率が高ければ4番にして5番亀井、そして6番を岡本として楽に打たせてあげたい気持ちもあるけど。
また、1番に座った時の重信の出塁率があまり良くない。ここが良くなると打線が面白くなるんだけどね。
・・・結局、もう暫くは今のままか。
名無しさん
名無しさん
今のアンバランスな打線続けて、勝敗もだが岡本が心身ともに潰れてしまう可能性もある。だいたい岡本の年で巨人で不動の4番だったやつなんて2年目以降の長嶋さんしかいないし(正確には長嶋さんは早生まれだから一学年上)。
名無しさん
名無しさん
4番なら10回だよね。
10回表に点数取られる可能性は高いので坂本は2番で良いと思う。
1番だ、4番だってのは初回だけ。
名無しさん
もう少し長い目で見てやらないといけないと思う。
その間は坂本、丸などの選手に頑張ってもらうしかないね。
Chupacabra
名無しさん
ダメでも丸と坂本を前後で固めて岡本を使い続けた方が今後の為だと思うが。
実質2年目だしやっと出て来た生え抜きの看板候補をこんなんしたら小さい選手になると思うけど。
名無しさん
この難局を乗り越えてこそ成長してくれると思うのです。
名無しさん
名無しさん
去年成績残したから今年もいけるみたいな。
まだまだ彼は若いし、温かく見守ってあげましょう。
名無しさん
坂本の4番は大反対。一番打てるバッターを4番にしなければならない事は無い。
名無しさん
力が出せてないんじゃない?
中島にはあれだけ執着してたのに
自前の選手には厳しい、厳しいのは良いけど
もう少し納得ができる話術なり理論や哲学がないとなぁ〜
Az
名無しさん
名無しさん
勿論、坂本の技術も素晴らしい。
4番岡本は外せないでしょ。
観てるファンからしたらヤキモキする打席ばかりだがもうちょっと長い目で見守りましょう。
kstrhonthksr
4番のポジションがころころ変わるとかありえない
名無しさん
坂本を4番なら丸が5番になるので1~3番は誰が打つの?
栃木のDeNAファン
名無しさん
それが当然の成績だ。
名無しさん
名無しさん
岡本には頑張って欲しい…きっかけあればそのまま行くんだけどなぁ…。
名無しさん
たらい回しってファーストしかできんかったらもうかえられてる可能性もあるよ。他守れることが岡本の強みでもあんのにファーストしか守るべきではないみたいなしょーもない記事いらんわ!
名無しさん
岡本を4番から外すなら、ベンチスタートになるよね、それくらい打てないし、走れない。
アイデンティ
名無しさん
名無しさん
これが本来の姿だろ。早く気付くべき。