
5―5の同点で迎えた9回。劇駅なドラマが待っていました。
2死一塁で迎えたのはベテラン福留。2ボールからの変化球に、まるで線を引くような福留らしい綺麗なスイング。
今日もサヨナラ!福留、セリーグ通算5万号ホームラン!!! #hanshin #虎テレ pic.twitter.com/MWeMr3uabl
— 虎テレ運用担当 (@toratele) 2019年5月5日
ベテラン福留の劇的サヨナラ2ラン!
手応え十分、バットを放り投げ右手を突き上げた。かっこ良すぎる福留(^ ^)
福留の劇的サヨナラ2ランでDeNAとの対戦カードで3連勝を飾った。
ベテランの劇的弾に沸くホームベース付近。糸原ら複数の選手に交じって、なんと矢野燿大監督(50)もまぎれていた。指揮官が本塁で選手を出迎えるのは極めて珍しいシーンだ。
引用元:Yahooニュース
試合後の指揮官は興奮冷めやらぬ様子で熱く語った。「いやあ、すごかったですね。本当にね。心の中では思ってましたけど、本当に打ってくれて、むちゃくちゃ感激です。チーム全員の粘りと孝介(福留)が決めてくれたというのは本当に嬉しいですね。“あっぱれ”ですよね。孝介が打つと本当に盛り上がる」。
引用元:Yahooニュース
今日5/6からは神宮でのヤクルト3連戦。最高の弾みをつけた劇的サヨナラ弾。
福留のサヨナラホームランで3連勝、しかもゴールデンウィークとくれば阪神ファンは大盛り上がり!
ネット上も虎党の声で大いに盛り上がっていました!
名無しさん
あとはジャイアンツに勝っていけば、乗っていけるはず。
名無しさん
監督も選手も、前向きかつ真摯に野球をしてるのが伝わってくる
決しておちゃらけた感じもしないし
名無しさん
選手と一体になっている感があり良いと思うし、矢野さんが一番の阪神ファンに見える。最近野球が楽しくなってきた。
名無しさん
少々のミスでチームが重くならないのは、
矢野阪神の良いところだね。
後は、読売にさえ、勝てれば。
名無しさん
それにしても横浜銀行甲子園支店さまさまです。
お陰様で貯金が増えました!
チームの状態がいい時にぜひ巨人を撃破してほしい!
名無しさん
周りの雰囲気がいいのは、矢野監督が率先してやってるからだと思う。
今年の阪神は、チームが伸び伸びやって、ヒットを打てば周りが喜んだり、楽しんでやってる事が今の好調に繋がっているから
名無しさん
名無しさん
tig
雰囲気作りが良いね!
矢野構想の、近本、木浪の新人コンビの起用は、
上手くいってると思う。
名無しさん
矢野監督のファンを大事に考えてくれる姿勢は、本当に素晴らしいと思います。
「勝つ事を1番とする事は大事だ。しかしベースボールにはもっと大切な事がある。」
名監督スパーキー・アンダーソン氏の言葉です。
「もっと大切な事」が何なのかはわかりませんが、子どもたちの笑顔の為に頑張ろうとする野球人がいるとすれば、それは本当に素晴らしいこと。
タイガースファンである事を誇りたいような、そんな気分になります。
名無しさん
金本ファンだったので退任は悲しかったけど、彼に求めていたのもこういう雰囲気作りだよな。
後半の采配も結果的には微妙だったけど、
延長を考えればいきなり8回にPJ出すわけに行かなかっただろう。
また、北條中谷高山あたりの選手に対しては、代打からの立場である以上「1打席で結果を残せ、ダメなら別の者にチャンスをやる」という姿勢で線引きしているのだと思う。
ここでモノにできない高山や中谷らに問題があると思う。
クロフネ
後、巨人に勝ちたい。がんばれ矢野阪神!!
楊文理
エラーした木浪が意地の適時打、今や主力の梅野も続き、控えに甘んじていた北條、四番大山の同点打で高橋遥人の黒星を消した
ビハインドゲームでの定石であるブルペン陣の守屋島本が三者凡退に片付けリズムを作りジョンソンがピンチでしっかり仕事を全うしドリスが前回の悪夢を払拭した
ミスを選手達でカバーするいい試合でした
三試合ともこどもインタビューさせて子どもたちに喜んで帰ってもらうという最大のファンサービスをしたいい試合でした
名無しさん
いつも先頭で走ってヒーローの選手に水をかけたり、、、
祝福してたよね!
監督になっても遠慮なくやんちゃして欲しい。
名無しさん
名無しさん
矢野は、ぼやいて陰湿で士気を下げる野村監督、熱血漢の星野監督のいいとこ悪いとこを見て飛躍した選手だから。
矢野選手を捕手として一人前に育てたのは野村監督だと思う。野村監督は個々の選手の能力を高めたけど、チーム全体のムードは高められなかったのかな。
名無しさん
名無しさん
元気にやって欲しい。
暗くなると一気に連敗モードに
入るのでいつでも
元気にやってくれたらええ。
監督、コーチ、選手が嬉しそうだと
元気に笑顔にやってくれれば
こっちまで嬉しくなる。
名無しさん
エラーした木浪も大山もタイムリー
エラーしてもそこから立ち直れる姿がたくましかったですし、そこも含めてベンチの雰囲気の良さだったのかなと思います。
にしても矢野監督が本塁まで来てたのは驚いた笑
もはやグラウンド内に入るのを許されたファンや笑
名無しさん
球場に駆けつけたファンの子供達のように
少年のような心を持ってますね。
12連戦最後の3連戦も
頑張ってください!
名無しさん
名無しさん
監督が喜ばないと選手たちが喜びにくいでしょ
みたいなこと答えてた
矢野さんはほんとに選手の立場になって色々考えてくれる監督さんだなぁと。
無邪気に喜ぶあの姿を見るだけでファンも幸せな気持ちになります
名無しさん
名無しさん
adjldtdmqaud
途中交代した近本が心配。
12連戦なんてアマ時代からなかったはずやから休み休みいきましょ。
シーズンはまだ長い。
糸井は守備も打撃も淡白なんが心配。
名無しさん
ここ最近の好調に慢心せず常にチーム全体で一戦必勝だね。
お大事さん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
この固定観念を打破する、フレキシブル思考が矢野監督のいいところ。
若い監督の特権ゆえ、フル活用してください。
頑張れ応援しています。
名無しさん
ですが、いつまでも現役で居られる訳じゃないのだから、若手や中堅が勝利を決定付ける試合が、もっともっと増えないと常勝チームは作れないと思う。
名無しさん
名無しさん
そういう意味では今の監督中心に醸されてるチームの雰囲気は好感持てるよね。
これで伸び伸びできて選手の良いところが出だすことを望むばかりです。
名無しさん
去年は2軍で一昨年最下位から優勝
したんだから一軍でも優勝を期待したい
名無しさん
名無しさん
采配も?っていうのがないのがさすが矢野監督って感じがします!
名無しさん
遥は次に期待出来る内容だったと思うし
ただ、能見はジョンソンに迷惑かけすぎ
ジョンソンもまたかよって思ってまう
左腕が少ないのは分かるが入れ替えが必要ではないだろうか
それと今年は糸井のヤル気が全然見えない
العَرَبِيَّة
勝つには勝ったので上昇気流といきたいとこ
名無しさん
けど、これを維持していけるかが鍵です。
名無しさん
負け越してる6敗分は、もう仕方ないとしても、これからの対戦は五分五分の戦いをして欲しい。
それが出来れば、優勝争い出来ると思います。
久しぶりに阪神ファンが楽しめるシーズンになりそう。
名無しさん
名無しさん
ベンチも楽しそうで良い雰囲気のまま神宮でも買ってきてね!
今日からのヤクルト3連戦。連勝をどこまで伸ばせるか楽しみですね!